日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(36781~36800件表示)
2021年1月14日
英国の調査会社クラークソン・リサーチはこのほど発行したレポート「Analysis-2020 Review」の中で、2020年の世界の海上荷動きが前年比3.8%減の114億9400…続き
韓国の現代重工業は12日、欧州船主からVLCC2隻を受注した。現代重工グループは今年に入ってからも新造船の受注が相次いでおり、これまでに大型船を中心に計11隻・12億ドル規模を受…続き
(1月14日) ▼辞職<防衛省大臣官房付>(港湾局海岸・防災課首席港湾保安管理官)加藤訓生
新型コロナウイルスワクチンの接種について、海事関係者に優先的に対応する方針だと明かした、シンガポールのガン・キムヨン保健大臣。「これまでわれわれは、医療システムの強化や検査能力の拡…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2020年通年のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年比4.5%増の1714万7889TEUとなった。年初新型コロナウイルス感染…続き
作業員輸送船(CTV=クルー・トランスファー・ベッセル)大手のスウェーデン船社ノーザン・オフショア・サービス(NOS)はこのほど、洋上風力最大手オーステッドに今後3年間で7隻のC…続き
中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)が、同国南部の広西チワン族自治区に洋上風力発電設備専用の大型生産基地を建設する。投資額は129億人民元(約2070億円)。年間150…続き
日本内燃機関連合会(日内連)は3月17日、「IMO GHG削減戦略対策の最新情報―GHG削減に向けた施策は、燃料、電池、再生可能エネルギー…?」をテーマとした講演会…続き
福山通運と乾汽船は13日、国内物流事業での業務提携契約を同日締結したと発表した。今後5年間をめどに両社の国内物流事業における業務効率・生産性の向上、創荷、新規事業の模索を目指すと…続き
防衛省によると、海賊対処のために派遣された水上部隊が12月に直接護衛した回数は1回(1隻)だった。ゾーンディフェンス実施日数は24日間、確認した商船は84隻となる。一方で、P-3…続き
布谷計器製作所は2月1日に新社屋に移転する。新住所と連絡先は次の通り。 ▼新住所=〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2丁目1番39号 ▼新連絡先=代表(電話=06-6495-1…続き
サンスターラインは22日、北陸営業所の移転に合わせて港湾利用事業説明会をオンラインで開催する。同社が寄港する金沢港と敦賀港の概要説明を行い、地元企業の利用促進を目指す。 ▼日時…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は11日、北欧州と東地中海およびトルコを結ぶ新サービス2ループを開設すると発表した。北欧州と東地中海を結ぶ「NEX」と、同じくトル…続き
日本船主協会はこのほど、弓削商船高等専門学校と富山高等専門学校でそれぞれ行われた「海事キャリア教育セミナー」に協力した。船協では2008年7月から「人材確保タスクフォース(TF)…続き
各国競争当局の審査が長引いている現代重工業による大宇造船海洋の合併について、韓国紙によると現代重工の權五甲会長は「遅くとも今年上半期内に全て完了するだろう」と従業員向けの新年あい…続き
(1月1日) ▼常務執行役員<人事部・内部監査室・営業部・社長特命事項担当>(常務執行役員<営業部・社長特命事項担当>)中野尚栄 ▼常務執行役員<運輸本部長、東港支社長、運輸統括室…続き
高麗海運はこのほど、韓国海洋振興公社と、マレーシアで合弁会社の設立に関する出資署名式を開催した。韓国海洋振興公社が24日発表した。高麗海運は合弁会社を通じ、マレーシアの港湾物流事…続き
日本船主協会はこのほど、荒川区立第三中学校の校内ハローワークに協力したと発表した。同校内ハローワークは2020年度で15回目を迎えた。船協には11年度より招請があり、今回で10回…続き
バルチラは11日、デンマークのウルトラシップのLPG船18隻を対象に、航路の自動最適化を図るバルチラ・フリート・オペレーションズ・ソリューション(FOS)を提供すると発表した。船…続き
SHKライングループの物流事業会社マリネックス(本社=大阪市、能戸昇志社長)は、中国向けに日本酒や焼酎の酒類に特化した輸出混載サービスを今春にも開始すべく取り組んでいる。先ごろ日…続き
大
中