日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(36641~36660件表示)
2021年1月20日
ジャパンマリンユナイテッドは15日、津事業所で建造していた20万8000重量トン型バルカー“Azul Tierra”を引き渡した。契約船主はLEO OCEAN, S.A. 。JM…続き
英ボルチック・エクスチェンジの15日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が上昇した。ケープサイズは2週、パナマックスは3週、スープラマックスは2週、ハンディサイ…続き
米ロングビーチ港湾局の発表によると、2020年のコンテナ取扱量は前年比6.3%増の811万3315TEUとなり、過去最高を記録した。上期は前年同期実績を大きく割り込んだが、下期か…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は18日、1月末までに1万人以上の前線で活躍する海事関係者に新型コロナウイルスワクチンを提供する予定だと明かした。港湾労働者や水先人、調査員など、…続き
中国国営造船グループ・中国船舶集団(CSSC)傘下の江南造船と、同国鉄鋼大手の宝山鋼鉄は15日、共同研究の戦略協定に調印した。中国紙が報じた。今後両社の研究所が共同で、新素材や生…続き
英ボルチック・エクスチェンジの18日付の用船成約レポートによると、豪州資源メジャーのリオ・ティントが2015年建造の8万5066重量トン型“Cemtex Leader”を1年間、…続き
(1月18日) ▼港湾局技術企画課付(外務省在フィリピン日本国大使館一等書記官)堀 貞治
大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの2020年のコンテナ取扱量は前年比1.7%増の8660万TEUだった。本拠を置くシンガポール港の取扱量は0.9%減の3660…続き
豪州の船舶格付会社ライトシップは15日、新たな船舶安全評価制度「セーフティ・スコア」を2月8日から正式に開始すると発表した。同社は昨年から同制度のベータ版の運用をスタートしている…続き
韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロスはこのほど、オランダの海洋土木ヘーレマ・マリン・コントラクター(Heerema Marine Contractors)からクレーン船とバー…続き
日本船舶技術研究協会(船技協)は2月8日、ウェブ形式で第14回舶用品標準化推進協議会/標準化セミナーを開催する。船舶および海洋技術分野の国際規格に関し、海事産業の関連施策と日本の…続き
ハパックロイドは19日、インド/北欧州間で今月末に臨時便を運航すると発表した。ブッキングはオンラインサービスの「Quick Quote」で受け付ける。 臨時便には7000TEU…続き
国土交通省は2月12日まで、海事生産性革命(i-Shipping)の一環で、IoTを活用した先進船舶の導入を促進する計画策定のための支援事業を募集する。 「先進船舶導入など計画…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は15日、舞鶴事業所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“BTG Apo”を引渡した。次世代省エネ型パナマックス・バルカー「J82BC…続き
博多港はアジアへの近接性を生かし、消費財や農水産物などの輸出拡大を目指す方針だ。18日にオンライン開催された第2回博多港の振興に向けたワークショップの中でのパネルディスカッション…続き
気候変動イニシアティブ(JCI)は18日、今年策定される次期エネルギー基本計画で、2030年度の再生可能エネルギー電力目標を40~50%とすることを求めるメッセージを公表した。 …続き
◆緊急事態宣言とともに新たな1年が始まり、今年も平穏な日々は望めそうもない。海事産業も厳しい状況が続く。年始からビデオ会議などで多くの業界関係者とお話しさせて頂いた。今後の海事産業…続き
2021年1月19日
三井E&S造船は18日、千葉工場で建造していた8万7000重量トン型バルカー“Ocean Jade”(1989番船)を引き渡した。環境対応・低燃費船シリーズ「neo」の第7弾「n…続き
プロダクト船は過去10~20年でプレーヤー、船隊規模ともに大きく増えた船種であり、2020年はそこにコロナ禍の需要減退が直撃した。市場関係者による21年の市況予測は年間平均が損益…続き
アストは昨年から、国内自動車レースのスーパーGTやスーパーフォーミュラに参戦している元F1レーサーの中嶋悟氏が運営する中嶋レーシングをサポートしている。オフィスを訪れるとレーシング…続き
大
中