日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,166件(36541~36560件表示)
2021年7月15日
那覇港管理組合は14日、那覇港コンテナターミナルに関して、有効活用などの検討業務の発注先を簡易公募型プロポーザル方式で発注すると発表した。 この業務は那覇港コンテナターミナルの…続き
西豪州でグリーンエネルギーの大規模な生産プロジェクトが立ち上がる。エネルギー事業を手掛けるインターコンチネンタル・エナジー、CWPグローバル、マイアニング・グリーン・エナジーによ…続き
韓国の現代重工業グループは、LNG船計4隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が14日、バミューダ諸島船主と欧州船主からLNG船それぞれ2隻を受注したと証券取…続き
中東カタールの国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2021年上半期決算は純利益が前年同期比16%増の6億3559万カタールリヤル(約1億7000万ドル)だ…続き
「幸いにして、塩田港の状況は大幅に回復しつつあります」。マースクの山崎純子カスタマーエクスペリエンスシニアマネージャーは、一時混雑が悪化していた中国港の状況についてそう説明する。一…続き
南アフリカにおける政情不安の影響で、同国発着のコンテナ輸出入が混乱している。複数の船社によると、ダーバンやヨハネスブルクなどにおける暴動や略奪の影響で、コンテナターミナルの稼働率…続き
国土交通省は13日、20日付で国土交通大臣より表彰する海事関係功労者を発表した。元IHI代表取締役会長の釡和明氏など、主な受賞者は次のとおり(敬称略) 【海運関係】 ▼三池治行(…続き
米国船級協会(ABS)はこのほど、タンカーに関する環境規制の影響と規制への対応に伴う効果などについて考察・分析したガイダンスを発行したと発表した。『サステナビリティトレンド:タン…続き
中国税関総署が13日発表した2021年6月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比12.1%減の8942万トンとなり、6カ月ぶりに減少した。一方、石炭は12.3%増の2839万トンと6カ月ぶ…続き
南星海運・東暎海運の日本総代理店を務める南星海運ジャパンは13日、中古コンテナの販売事業をスタートしたと発表した。これまでの経験・実績を活かし、国内外から仕入れた中古コンテナを日…続き
国土交通省はこのほど開催した第3回内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会で、内航海運の30年度のCO2排出削減目標値を従来の157万t-CO2(13年度比で約15%減)から、…続き
中国塗料は14日、2019年3月に発売した内航船用低燃費防汚塗料「シープレミア 3000 PLUS」の新造船、修繕船を合わせた採用隻数が、今年4月時点で100隻を達成したと発表し…続き
イースタン・カーライナー(ECL)は6月29日の定時株主総会とその後の取締役会で新役員体制を決定し、吉田勝社長が代表取締役会長に就任し後任の社長に長手繁氏(写真)が就任した。吉田…続き
海事調査会社アルファライナーによると、7月5日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して8隻減の47隻、TEUベースで5.3%減の17万7228TEUとなった…続き
国土交通省は6月のPSC(ポート・ステート・コントロール)の結果を公表した。国際条約が定める基準への不適合により、日本で航行停止命令などを課され、拘留された船舶は2隻だった。 …続き
バルチラは13日、トルコのセフィネ造船所がイタリアのカロンテ・アンド・ツーリスト・アイソレ・ミノーリ(Caronte&Tourist Isole Minori)向けに建造する新造…続き
英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー、タンカーの全船型が前週比で上昇した。ケープサイズは27週、パナマックスは11週、スープラマック…続き
下関/太倉間を国際RORO船で結ぶ蘇州下関フェリー(SSF)が好調だ。今年上半期(1~6月)の輸送実績は、前年同期比45%増の6932TEUとなった。昨年はコロナ禍の影響で一時的…続き
古野電気の2021年3~5月期連結決算は、売上高が前年同期比15%増の208億円、営業利益は12億円(前年同期は200万円)、経常利益は14億円(同200万円)、純利益が10億円…続き
シェルとペトロチャイナはこのほどカーボンニュートラル(炭素中立)のLNGの長期契約を締結した。シェルが12日発表した。 シェル・イースタン・トレーディングがペトロチャイナ・イン…続き
大
中