日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(36501~36520件表示)
2021年1月25日
韓国海洋水産部が21日発表した2020年通年(1~12月)の韓国全港湾のコンテナ取扱量は前年比0.5%減の2908万TEUだった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月以降減少傾…続き
三菱重工業は21日、グループ会社の三菱重工エンジン&ターボチャージャが、産業技術総合研究所(産総研)との共同研究として水素エンジンの運転試験を実施したと発表した。産総研に設置した…続き
名古屋港運協会・鍋田実務委員会は20日、名古屋港・鍋田コンテナターミナルの利用者に対して、輸入冷凍コンテナの早期搬出と、輸出冷凍コンテナのカット日搬入を求める文書を発出した。足元…続き
舶用バッテリーシステムを提供するカナダのコルバス・エナジーは19日、エネルギー貯蔵システム(ESS)をコンテナ化したバッテリー室ソリューション「コルバスBOB(CorvusBOB…続き
米国のデカルト・データマインが21日発表した統計によると、昨年通年(1~12月)の日本発米国向け東航荷動きは、前年比18.1%減の53万1314TEUとなった。日本発直航分および…続き
中国内航船社の中谷物流は20日、4600TEU型内航船12隻プラス・オプション6隻を新造発注したと発表した。船価は45億元(約6億9700万ドル)以内で、発注先の造船所は明らかに…続き
横浜市港湾局が20日公表した、横浜港の11月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比13.0%減の19万8975TEUだった。輸出は13.5%減の10万6384TEU、輸入…続き
ロサンゼルス市港湾局は19日、コンテナ滞留と港湾混雑を解消するため、ターミナルオペレーターを対象に新たなインセンティブプログラムを2月から導入すると発表した。トラックのターンタイ…続き
CMA-CGMジャパンはこのほど、九州と釜山を結ぶ「NPF」サービスを改編し、新たに門司に追加寄港すると発表した。 新たな寄港地、ローテーションは、釜山(日)/博多(月)/志布…続き
現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における昨年1~10月コンテナ取扱量は、前年同期比10.7%減の142万9500TEUとなった。累計が2ケタ減とな…続き
福岡市港湾空港局が20日公表した、博多港の11月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比6.0%減の7万2325TEUだった。輸出は6.5%減の3万5755TEU、輸入は5.6%減の3…続き
名古屋港の2020年の外貿コンテナ取扱量は前年比13.1%減の230万1839TEUだった。輸出は13.0%減の120万8629TEU、輸入は13.2%減の109万3209TEU…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の2020年11月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比7.9%減の16万5739TEUだった。内訳は、輸出が10.5%減の8万…続き
国土交通省は27日に名古屋港で、28日に神戸港で第1回カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催する。脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化に向けた施策を検討し、全国へ水平展開…続き
広島港振興協会(池田晃治会長)は、来月2日に開催予定の広島港セミナーについて、ウェブ配信のみでの開催に変更する。当初は市内のホテルでセミナーを開催し、ウェブ中継する方針だったが、…続き
◆今シーズンはまれにみる大雪。通常の年であれば山へ、スキー場へといそいそ向かうところだが、コロナ禍で我慢の時期を過ごしている。 ◆年末年始にかけて、大雪以上に驚いたのがタンカーマー…続き
2021年1月22日
内海造船は14日、因島工場で建造中の大島海運向けRORO船を進水した。引き続き艤装工事を行い、2021年5月上旬に引き渡す予定。 車両倉は計4層で、1層は乗用車倉で、残り3層に…続き
邦船社の近海船部門(アジア域内を航行する1万重量トン前後の在来船・バルカー)は、日本出しアジア向けの往航で鋼材などを輸送し、その復航で合板やバイマス燃料のパームヤシ殻(PKS)や…続き
自動運航船システムに関し、「特に日本メーカーが強みを持つセンサー技術が正当に評価される基準を作っていかねばと思っています」と語るのは、国土交通省の斎藤英明大臣官房技術審議官。自動運…続き
最後に、私なりに代理店業にとって肝要と考えることについて述べたい。 まず大切なのは、プリンシパルのCEOや社長といったトップマネジメントと仲良くなることだ。海外船社はオーナー…続き
大
中