日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(36281~36300件表示)
2021年2月2日
中国船舶工業行業協会(CANSI)は1月29日、2020年の中国造船業の年次報告書と、21年の見通しを発表した。中国造船業の21年の新造船受注量の見通しは、前年実績を上回るものの…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するスコルピオ・バルカーズは1月28日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)1隻を中古売船すると発表した。2017年中船澄西船舶修造建造建…続き
(3月31日、常勤取締役人事) ▼代表取締役副社長(常務取締役)矢木 勉 ▼退任 代表取締役会長・荒木誠也 ▼退任 常務取締役・濵田和久 (4月1日、常務執行役員人事) ▼常務執行…続き
東京都港湾局は来年度、海上コンテナの内陸輸送に関して、トラックから鉄道への切り替えを支援する取り組みを強化する。2021年度予算案に関連費用を計上した。具体的には、海上コンテナ貨…続き
フィリピンでの船員交代の要件が2月1日から一部緩和された。世界的に新型コロナウイルスの変異種が発生する中、同国では12月30日から1月31日までの間、指定する国に14日以内に寄港…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は1月27日、ギリシャ船主コスモシップ・マネジメントから1500TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。1…続き
ノルウェーのカンファー・シッピング(Kanfer Shipping)がLNGの小口輸送やLNG燃料供給に用いられるタンカー2隻を中国の台州市五洲船業で建造するようだ。複数の海外紙…続き
政府の2020年度第3次補正予算が1月28日成立した。国土交通省は同日、予算配分概要を公表した。港湾局関係予算は、総事業費約1304億円となり、内訳は直轄事業が1141億円、補助…続き
内海造船が1日発表した2020年4~12月期の連結経常損益は2億3900万円の赤字(前年同期は1億820万円の黒字)で、赤字に転落した。期中の新造船受注は3隻で、10~12月に新…続き
宇徳の2020年4~12月期の経常損益は2億3200万円の赤字(前年同期は23億6300万円の黒字)となった。プラント・物流事業が赤字となったほか、港湾事業もコロナ禍で取り扱い貨…続き
韓国で初の完全電池駆動フェリーの計画が進んでいる。釜山港湾公社が海敏重工業造船所で建造し、2022年に竣工予定。ABBが1月28日に発表した。同社は推進ソリューションなどの提供を…続き
横浜市は1月29日、2021年度予算案を公表した。港湾局の一般会計予算は前年度比30.6%減の134億2900万円だった。特別会計の港湾整備事業費は22.0%増の457億300万…続き
舶用バッテリーシステムを提供するカナダのコルバス・エナジーは1月28日、旭タンカーが建造する世界初の完全電気推進バンカータンカー向けのエネルギー貯蔵システム(ESS)を、川崎重工…続き
イスラエル船社のZIMは1月29日、ニューヨーク証券取引所に上場したと発表した。同社のエリ・グリックマン社長兼CEOは「当社の75年以上の歴史の中でも画期的な出来事で、これを機に…続き
韓国現地紙によると、韓国の大鮮造船は、欧州船主向けのMR型プロダクト船2隻で、韓国輸出入銀行から前受金返還保証(リファンド・ギャランティ:RG)の発給を受けて、正式受注した。契約…続き
国土交通省近畿地方整備局と神戸市は1月28日、「神戸港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の初会合を開催した。脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化などを通じて、脱炭素社会の…続き
現地紙によると、韓国の大韓造船は1月28日、米国船級協会(ABS)と1万2500立方㍍型のLNGバンカリング船の開発で覚書(MOU)を締結したと発表した。今後はABSの技術サポー…続き
神原汽船によると、大連港で2月1日から3月15日にかけて、危険品の取り扱いを制限する。2月5日から3月5日までの期間、北京・大連で人民代表大会、人民政治協商会議が開催されるため。…続き
バルチラは1月28日、韓国の大宇造船海洋が建造するロシア・北極圏のLNG生産・輸出プロジェクト「アークティックLNG2」向けの砕氷LNG船6隻に、デュアルフューエル(DF)機関3…続き
国土交通省関東地方整備局は2日、第9回ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会を開催する。新港湾情報システムCONPASを活用したコンテナ輸送効率化の取り組み内容や今後の方…続き
大
中