検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(3601~3620件表示)

2024年12月10日

VLCC市況、中東—極東、WS今年最低値更新、中国向け荷動き鈍く

 中東−中国航路のVLCCスポット運賃市況の軟化が続いている。マーケットレポートによると、6日付でWS(ワールドスケール)は43.1となり、今年最低値を更新した。低硫黄油(VLSF続き

2024年12月10日

プレミアアライアンス、「PS5」と「PN4」は開始延期、追加寄港でカバー

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とHMM、ヤンミン・マリン・トランスポートによるプレミアアライアンスは6日、太平洋航路のサービス体制のアップデートを発表した。当初続き

2024年12月10日

古野電気、兵庫県内の高校生の探究学習を支援

 古野電気は3日、関西学院高等部と尼崎市立尼崎双星高校の生徒を対象に、このほど技術講演やワークショップを開催したと発表した。  11月12日、関西学院高等部の2年生が来社。古野電続き

2024年12月10日

米財務省、ダークフリート制裁「動向を注視」、イラン石油輸送に制裁

 米財務省がこのほど発表した制裁対象国であるイラン産原油の輸送に従事するダークフリートに対する大規模な制裁による原油船マーケットへの影響は大きくないとの見方が多い。市場関係者らは「続き

2024年12月10日

世界主要コンテナ港・1~9月実績、天津が7位浮上、トップ10は増加

 世界の主要コンテナ10港の今年1~9月期のコンテナ取扱量は、全ての港で前年実績を上回った。世界のコンテナ荷動きは堅調に推移しており、各港でのコンテナ取扱量の伸びに反映されている。続き

2024年12月10日

名港海運、グループで防災・消防訓練を実施

 名港海運は5日、同社グループで防災訓練と消防訓練を実施したと発表した。南海トラフ巨大地震が発生した状況を想定し、名港海運の事業継続計画(BCP)マニュアルに基づいた一連の訓練など続き

2024年12月10日

ホーグオートライナーズ、大手自動車メーカーと5年契約

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは6日、国際的な大手自動車メーカーと5年間の輸送契約を締結したと発表した。新たな契約に基づく輸送は2025年1月1日に開始する。続き

2024年12月10日

鈴与、本社周辺でイルミネーション

 鈴与は2日、本社周辺でイルミネーションを点灯したと発表した。設置期間は来年2月28日まで。グループのテレビCMに登場するクジラをデザインしたLEDネオンライトを制作し、波に合わせ続き

2024年12月10日

【青灯】内航船員の最低賃金を考える

◆先月、2024年度の船員の最低賃金の引き上げ額が決定した。内航鋼船運航業の職員A、職員B、部員A、部員B、海上旅客運送業の職員、事務部職員、部員のいずれも月額9000円アップ。6続き

2024年12月9日

横浜港、水素燃料電池システムの実証終了

 横浜市は5日、2015年に横浜港・大黒ふ頭の横浜港流通センターをモデル施設に位置付けて導入した「自立型水素燃料電池システム」の実証事業を終了したと発表した。実証では、水素の貯蔵可続き

2024年12月9日

《連載》船主業の未来、中小船主、投資困難で閉塞感、強みを伸ばして生き残り

 ここ数年、国内船主を取り巻く事業環境は良好で、中小船主もその恩恵を受けてきた。それでも中小船主に閉塞感があるのは新規投資が難しく、将来への展望が開けないからだ。大手有力船主でも投続き

2024年12月9日

ケープ市況、1.2万ドルに続落、今年最安値、需要堅調もセンチメント悪化

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の5日付は前日比655ドル安い1万2690ドルとなった。前日に続き、今年最安値を更新した。荷動きは堅調に推移しているものの続き

2024年12月9日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、メガコンテナ船が発注ブーム、客船も発注回復、30年以降でも成約

 2024年の新造船市場では、コンテナ船は1万TEU超のメガコンテナ船の発注隻数が年初来150隻規模に達する発注ブームにわいた。中型船型の後継船となる7000~9000TEU型船も続き

2024年12月9日

【ログブック】安藤英幸・MTI取締役

MTIが都内で開催した技術フォーラムで、海外との連携について「もっと明治のころのようにしてもよいのではないでしょうか」と話すのは同社の安藤英幸取締役。「欧米の大学には中国人の研究者続き

2024年12月9日

日本政府、ODAでモーリタニアに漁業調査船供与へ

 日本政府は2日、モーリタニア・イスラム共和国と漁業調査船1隻などの供与に関する書簡の署名を交わしたと発表した。調印はモーリタニアの首都ヌアクショットで行われた。漁業調査船の供与は続き

2024年12月9日

【ログブック】石橋学・基幹労連事務局長

基幹労連は来春闘で賃金改善1万5000円を統一要求する案を傘下組合に提示した。「物価動向や実質賃金の維持向上、世間相場の確保、企業の置かれた状況、生活実態、職場の協力・努力への還元続き

2024年12月9日

ダイアナ・シッピング、82型バルカー1万1600ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは5日、2009年建造の8万2193重量トン型パナマックス・バルカー“MAIA”の貸船契約をパラロス続き

2024年12月9日

国交省、内航のCO2削減目標、13年度比36%減、バイオ燃料活用など念頭

 国土交通省は内航海運の2040年度二酸化炭素(CO2)削減目標を13年度比で36%減とする。5日開催の内航カーボンニュートラル検討会で目標値案を提示し、出席委員からの了承を得た。続き

2024年12月9日

南星海運ジャパン、運賃検索・見積もり機能追加、e-SERVICE+で

 南星海運ジャパンは2日、電子サービス「e-SERVICE+」の新機能として、輸出海上運賃検索メニュー「Basic OCF Inquiry」と、見積もり依頼メニュー「Freight続き

2024年12月9日

経産省/国交省、洋上風力第2ラウンドの計画認定

 経済産業省と国土交通省は6日、再エネ海域利用法に基づく洋上風力公募第2ラウンドで選定した「秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖」、「新潟県村上市・胎内市沖」、「長崎県西海市江島沖」につ続き