日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(36141~36160件表示)
2021年4月5日
日本自動車工業会がまとめた2021年2月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比14.2%減の33万7573台だった。4カ月連続の前年同月比マイナスで、減少幅は前月から拡…続き
日本郵船は2月25日に発表した4月1日付人事異動の一部を変更した。変更後の内容は次の通り。 ▼NYK LINE(CHINA)CO.,LTD.<上海オフィス>(総務グループグループ…続き
四日市港・霞ヶ浦地区の国際物流ターミナル整備事業が、国土交通省の2021年度予算新規採択事業として公表された。これを受け「四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会」の種橋潤治会長は…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月から、中国と東南アジアを結ぶ2航路を開設する。1日発表した。開設するのは中国・韓国とタイ・ベトナム・フィリピンを結ぶ航路「C…続き
国土交通省は2日、スエズ運河で座礁した“Ever Given”が離礁したことを受け、エジプト政府に対する謝意の伝達、2国間の協力強化に向けた意見交換を行うために、エジプト・アラブ…続き
佐々木造船はこのほど、LPGを主燃料とする7500立方㍍型LPG船3隻を受注した。日立造船子会社で小型の舶用ディーゼルエンジンを手掛けるアイメックスが、LPGを主燃料とするデュア…続き
川崎汽船の自動車船部門が、次世代自動車への対応を進めている。水素をエネルギーとする燃料電池自動車(FCV)は輸送中は危険物として扱われるため、船内の積載場所を防爆エリアにする必要…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長 三苫和彦=新任 ▼専務取締役<管理本部長> 喜多十次郎 ▼常務取締役<営業本部長> 藤井健一 ▼取締役<トランパー担当> 高井秀彦 ▼同<経理担当>…続き
「EEXI規制がもたらす影響が相当大きいと見ています」と尾道造船の中部隆社長。「いろいろ調べていますが、いま走っている船には燃費が悪い船が相当数あります。中国製の古い船などはスピー…続き
政府は1日、第11回農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議を開催した。2030年に農林水産物・食品輸出額5兆円を目指し、輸出先国における物流・…続き
商船三井の橋本剛社長は1日の新入社員の入社式で、「変化を支えていくのは皆さんであり、共に考えながら進んでいきたい」との言葉を送った。同社が2日発表した。新入社員は57人(海上新卒…続き
現地紙によると、韓国の現代三湖重工業は、船舶の水中放射騒音規制認証を受けた11万5000重量トン型タンカーを引き渡した。ノルウェー船級協会(DNV)から認証を受けた。一般商船で水…続き
(4月1日) ▼監査部と法務部を統合し、「監査法務部」とする。監査法務部の下部組織として「監査室」と「法務室」を新設する。 ▼20中計の施策であるパワーメカトロニクス製品のデジタル…続き
共栄タンカーはこのほど既存VLCCを対象にコスモ石油と定期貸船契約を締結した。2007年建造の“TOHSHI”を複数年貸船する。これにより同社がコスモ向けに投入するVLCCは4隻…続き
脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化を通じて、温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする「カーボンニュートラルポート(CNP)」の実現に向けた取り組みが全国の港湾で加速する。国土交通…続き
海事関係団体など28団体で構成される、国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(事務局:日本海事広報協会)はこのほど、2021年「海の日」ポスターコンクールの大賞を決定した。 応…続き
常石グループは1日に入社式を開催し、ツネイシホールディングスの河野健二会長が新入社員64人に「変動の時代に私たちと一緒に様々な挑戦をしていこう。挑戦での失敗は成長の証しとなる」と…続き
米NASDAQに上場するギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは3月30日、日本造船所建造のケープサイズ・バルカー1隻を中古買船すると発表した。2012年…続き
(4月1日) ▼成長事業推進室担当 代表取締役社長CEO<エンジニアリング事業管理室担当>・岡 良一 ▼監査法務部担当 取締役CCO<人事総務部担当>・田口昭一
国内主要港における2020年の外貿コンテナ取り扱い実績が、2日までに出揃った。主要8港合計の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年比7.7%減の1479万TEUとな…続き
大
中