検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(36001~36020件表示)

2021年2月15日

データマイン・米国東航荷動き、1月は16%増の168万TEU、年初から好調

 米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年1月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは前年同月比16.4%増の168万3298TEUとなった。中国が19.4%増と好続き

2021年2月15日

シェルが脱炭素を加速、LNG燃料、最低でも2割供給、戦略公表

 英蘭系オイルメジャーのロイヤル・ダッチ・シェルは11日、脱炭素に向けた取り組みを加速させる戦略を発表した。ベン・ファン・ブールデンCEOは、石油生産量は2019年がピークとなった続き

2021年2月15日

三井E&S造船、艦艇譲渡と常石出資「10月目指す」、協議は延長も実行目標時期は維持

 三井E&Sホールディングスは10日開催した決算説明会で松原圭吾副社長が三井E&S造船の再編に関する協議状況について説明した。三菱重工への艦艇事業の譲渡と常石造船への株式一部売却に続き

2021年2月15日

乾汽船、通期経常損失21億円に上方修正

 乾汽船は12日、2021年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高186億4800万円(前回予想は176億8400万円)、営業損失21億円(同25億6500万円の赤字)、経常損失続き

2021年2月15日

名港海運・4~12月業績、売上高10%減、営業利益35%減

 名港海運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比10.3%減の481億2800万円、営業利益が35.5%減の24億7100万円、経常利益が34.3%減の30億780続き

2021年2月15日

JERA、アンモニア・水素の供給網構築へ、ペトロナスと脱炭素分野の協業覚書

 国内最大の発電事業者であるJERAはマレーシアの国営石油・天然ガス会社ペトロナスと脱炭素分野などでの協業に関する覚書を締結した。10日発表した。アジア諸国でのLNGの利用促進や、続き

2021年2月15日

神戸製鋼所、ウイルス感染力の低下を確認、抗菌メッキ技術のコロナへの効果検証

 神戸製鋼所は10日、同社が開発した高機能抗菌メッキ技術「ケニファイン」が、新型コロナウイルス感染症の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対しても、ウイルスの感染続き

2021年2月15日

イーグルバルク、スープラマックス3隻中古買船

 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングは11日、ハンディマックス・バルカー(スープラマックス型)3隻を中古買船すると発表した。買船対価として現金21続き

2021年2月15日

上組、コロナ禍で経常益7.6%減の192億円、20年4~12月期決算

 上組の2020年4~12月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく、売上高が前年同期比5.7%減の1993億6000万円、営業利益は6.0%減の179億4200万円続き

2021年2月15日

防衛省、1月の海賊対処活動を報告

 防衛省によると、海賊対処のために派遣された水上部隊が1月に直接護衛した回数は3回(3隻)だった。ゾーンディフェンス実施日数は23日間、確認した商船は102隻となる。一方で、P-3続き

2021年2月15日

基幹労連の春闘、総合重工労組、賃金改善要求見送り

 基幹労連傘下の大手総合重工の労働組合が12日、会社側に要求を提出し、春季労使交渉(春闘)がスタートした。基幹労連としては賃金改善3000円を統一要求の基本としていたが、総合重工の続き

2021年2月15日

ドライバルク市況週間レポート(2021年2月1日~5日)、ケープサイズ続落、1.2万ドルに

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の5日付は、前週末比3013ドル安い1万2662ドルだった。年明けの急騰の反動調整が続いており、中続き

2021年2月15日

ワンハイラインズ、船隊整備で中古買船を積極活用

 ワンハイラインズが新造船と中古買船の双方で積極的な船隊整備を進めている。新造船では1月末、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)に3000TEU型船12隻を発注したが、一方で昨年1続き

2021年2月15日

名村造船所、純損失171億円、4~12月期、佐世保の新造船休止で減損

 名村造船所が12日発表した2020年4~12月期連結純損益は171億円の赤字で、前年同期の138億円の赤字から悪化した。別項のとおり、佐世保重工業の新造船事業休止に伴い、固定資産続き

2021年2月15日

待機コンテナ船、需要増もほぼ横ばい、66隻・25万TEU

 アルファライナーによると、1日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して6隻増の66隻、TEUベースで1.8%増の25万1288TEUとなった。旧正月前の需要増はあるもの続き

2021年2月15日

ササクラ、4~12月期の舶用機器事業は売上減

 ササクラの2020年4~12月期連結決算は、売上高が前期比8%減の78億円、営業利益が90%減の5900万円、経常損益が2億400万円の赤字(前年同期は3億9000万円の黒字)と続き

2021年2月15日

日立造船、通期営業・経常利益予想を上方修正

 日立造船は2021年3月期連結業績予想の営業利益を、前期比3%減の135億円(前回発表は110億円)、経常利益を21%減の75億円(同65億円)に上方修正した。環境・プラント部門続き

2021年2月15日

東京計器、通期営業・経常予想を上方修正

 東京計器は2021年3月期の連結業績予想を、営業利益が前期比57%減の8億1000万円(前回発表は8億円)、経常利益が51%減の9億8000万円(同9億4000万円)に上方修正し続き

2021年2月15日

【青灯】慣れても蓄積する疲労

◆社会人になって初めての在宅勤務経験もそろそろ1年になる。どこが一番仕事に集中できる場所なのか。狭い自宅の中で、仕事場を3回ほど変わり、今はローテーブルに座椅子を置いて仕事をするス続き

2021年2月12日

邦船不定期専用船部門業績、前期比減益も前回予想から上振れ

 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、ガス船、自動車船、海洋事業など)の2020年4~12月期の経常損益は、新型コロナウイルス禍などを背景に前年同期比で悪化したが続き