検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,190件(35861~35880件表示)

2021年8月18日

青島北船重工、210型バルカー2隻受注、初取引の中国船社向け

 中国現地紙によると、中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海船舶重工はこのほど、同国船社の浙江西海集団から21万重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期や船続き

2021年8月18日

エピックコサン、エチレン船2隻買船、オドフェルはガス船から撤退へ

 ガス船大手のBWエピック・コサンはケミカル船大手のオドフェル子会社から9000立方㍍型のエチレン船2隻を買船する。16日、2社は取引契約を締結したと発表した。これに伴い、オドフェ続き

2021年8月18日

飯野海運、人事異動

(9月15日) ▼ガス船部長兼ガス船部LPG船課長(ガス船部長)神長洋行 ▼人事部付<IINO UK LTD.出向準備>(ガス船部LPG船課長兼人事部付)歌橋敏明

2021年8月18日

【ログブック】任楽天・揚子江船業CEO

中国民営造船の揚子江船業では記録的な新造船受注が続く。「受注高と受注残で過去最高の年となっています。これは当社の造船事業の競争力と評判の高さを物語っています」と決算発表でコメントし続き

2021年8月18日

CMA-CGMジャパン、九州地区代理店を博多に集約

 CMA-CGMジャパンは13日、九州地区の代理店を務める西邦海運が門司港町事務所を閉鎖し、9月1日から業務を博多事務所へ統合すると発表した。門司港町事務所は四国地区におけるCMA続き

2021年8月18日

海事業務へのドローン活用が活発化、小型ROVでの船体検査も、安全性・作業効率向上へ

 作業の効率化や安全性向上などを目的に、海事業務へのドローンの導入が進んでいる。船体検査への適用もその1つで、仏船級ビューローベリタス(BV)と海事ドローンサービスを手掛けるMaD続き

2021年8月18日

新時代造船、LRⅡ型プロダクト船2隻追加受注、サウジ船社ビハール向け

 海外紙によると、中国民営の新時代造船は、サウジアラビアのビハール・インターナショナルから11万重量トン型のLRⅡ型プロダクト船2隻を追加受注したようだ。納期や船価は不明。スクラバ続き

2021年8月18日

VLCC市況週間レポート(8月9日~13日)、中東/極東、週平均WS30台に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第32週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)30.94(前週は31.46)、日建て用船料換算マイナス4423ドル続き

2021年8月18日

【ログブック】ラジーブ・スリ・インマルサットCEO

インマルサットが先日、新たな通信ネットワーク「オーケストラ」の提供を開始すると発表した。ラジーブ・スリCEOは、「当社の主要な静止衛星ネットワークを活用する、コスト効率の高い取り組続き

2021年8月18日

中国/欧州の鉄道も防疫強化か、カザフスタン国境で感染発生

 中国/欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送で最も通過便数の多い、中国・カザフスタン国境で貨物の防疫が強化されそうだ。中国新疆ウイグル自治区ボルタラ・モンゴル自治州政府によると、中欧鉄続き

2021年8月18日

佐渡汽船、上半期は経常損失16億円、27億円の債務超過

 佐渡汽船が16日公表した今年1~6月連結決算は、営業損失が15億3900万円(前年同期は17億1300万円)、経常損失が16億1500万円(同17億4600万円)だった。売上高は続き

2021年8月18日

大連船舶重工、三井海洋開発向けFPSO引き渡し、VLCC改造、世界最大級

 中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は12日、三井海洋開発向けに改造工事を行っていたFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)“FPSO Gua続き

2021年8月18日

ケープサイズ市況、3カ月ぶりに4万ドル台、ブラジルで船腹不足

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は前日比711ドル高い4万237ドルとなり、今年5月11日以来の4万ドル台に到達した。中続き

2021年8月18日

南星海運、九州・瀬戸内航路を改編、9月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は9月から、九州・瀬戸内の各港と釜山を結ぶ「BJ1」と「NCS(NS2)」の改編を実施する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。  「B続き

2021年8月18日

商船三井、FSRUの再ガス冷熱発電実証成功、CO2半減効果

 商船三井は17日、韓国の大宇造船海洋と共同開発しているFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)向けの再ガス冷熱発電システムの実証試験に成功したと発表した。小型試験設備を用いた実続き

2021年8月18日

中国造船業の統計、造船用厚板価格が高値圏継続、船価指数も急上昇

 中国船舶工業行業協会(CANSI)は16日、7月時点での中国の造船用厚板価格と新造船価指数の統計を発表した。主要地区の造船用厚板の月間平均価格は統計数値を示す2016年以来の最高続き

2021年8月18日

アストモス、カーボンニュートラルLPGが到着

 アストモスエネルギーは17日、日本で初めて輸入したカーボンニュートラルLPGの揚げ荷役を完了したと発表した。同社が所有する大型LPG船(VLGC)“Astomos Earth”が続き

2021年8月18日

川崎港・外貿コンテナ、東南ア感染拡大で上期5%減、交差点改良で混雑緩和期待

 川崎港のターミナル関係者によると、同港の取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比5%減の約7万2000TEUとなった。昨年はコロナ続き

2021年8月18日

海運株高、邦船大手は昨年末比2~3倍、専業・内航にも波及

 東京証券取引所に上場する海運企業の株価が大きく値上がりしている。コンテナ船市況の記録的な高騰で今期巨額の利益を見込む邦船大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の株価は昨年末比で2~続き

2021年8月18日

愛知県・常滑市でヒアリ確認

 名古屋港管理組合などは12日、愛知県常滑市で、中国から輸送された貨物に特定外来生物「ヒアリ」数百個体を確認したと発表した。これにより愛知県におけるヒアリの確認事例は13件目となっ続き