日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(35821~35840件表示)
2021年2月22日
横浜市は12日、水素バリューチェーン推進協議会に加入したと発表した。カーボンニュートラルに向けた新たなエネルギーとして期待される水素の導入促進を目指す。 水素VC協議会には、日…続き
新潟県によると、新潟県内港の2020年通年(1~12月)コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比3.5%減の21万2869TEUだった。内訳は新潟港が2.5%減の17万8809T…続き
大阪港湾局は16日、大阪港舞洲の北港白津岸壁HS-3に関して条件付き一般競争入札を実施することを明らかにした。住所は大阪市此花区北港白津1丁目1-39内、1-41内(同白津1丁目…続き
川崎汽船が借り受ける東京港・大井1・2号バースは22日も臨時で早朝ゲートオープンを実施する。19日も臨時実施していた。 早朝ゲートオープンは、午前8時30分から午後4時30分ま…続き
◆神戸港ウォーターフロントが変わりつつある。現在進んでいるのは、第1~第4と4つの突堤が並ぶ新港突堤西地区の再開発だ。第4突堤はポートターミナルがあってポートライナーが走っていると…続き
2021年2月19日
邦船社で外航LNG船事業を展開しているのは大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)と飯野海運になる。特に大手3社はLNG船を重点分野とし、船隊を拡大してきた。海外勢ではLNG船を…続き
(2月15日) ▼取締役会長 小長谷修誠 ▼代表取締役社長 山田英夫 ▼常務取締役<輸入営業部・袋井支店担当> 土橋正寿 ▼同<通関部門管掌・浜松支店担当> 山梨 淳 ▼同<現業部…続き
「横須賀港は東京湾の湾口部に位置し、まさに首都圏の海の玄関口として日本の物流を支える港となっています。今年7月からは横須賀港と北九州港を結ぶ新規フェリーの就航を予定しており、ますま…続き
川崎汽船が借り受ける東京港・大井1・2号バースは19日、臨時で早朝ゲートオープンを実施する。 早朝ゲートオープンは、午前8時30分から午後4時30分までのコンテナターミナルゲー…続き
日本で首位、世界でも第4位の船舶融資残高を誇る三井住友信託銀行。日本では海運会社、国内船主(船舶オーナー)向けなどで長年の実績があり、自社の海外支店とクレディ・アグリコルとの提携…続き
三浦造船所(大分県佐伯市、三浦唯秀社長)はこのほど、台湾の連江県向けに全長100m級の貨客フェリー1隻を受注した。海外向けの新造案件の受注は久々で、同クラスの海外向けフェリーを受…続き
ジャパンマリンユナイテッドは16日、津事業所で建造していた20万8000重量トン型バルカー“Southern Cross”を引き渡した。JMUの省エネ船型Gシリーズの「G208B…続き
自動車船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は17日、風力推進自動車船「Orcelle Wind」の開発状況を発表し、この中で同船の仕様を初めて明らかにした。自動車積載能…続き
スコルピオ・バルカーズは洋上風力関連事業への業態変更に伴い社名をエネティ(Eneti)に変更した。同社のエマニュエル・ラウロCEOは2020年第4四半期業績のオンライン説明会で、「…続き
大阪港湾局(大阪市分)の2021年度予算案は、前年度比30.7%増の847億5300万円となった。一般会計は1.1%増の423億8300万円だが、港営事業会計が84.7%増の42…続き
■海事産業を選んでもらうために ― 学生は海事産業への就職を希望して入学してくるのか。 阿部 海技士のライセンスの取得を目指して入学する学生もいるが、多くの学生が自身の志向よ…続き
ナカシマプロペラの新社長に就任した中島崇喜氏(写真)は18日、都内で記者団の取材に応じ、今後の事業方針や抱負を語った。従来の総合推進器メーカーから、船舶のライフサイクルを通じての…続き
9日肺炎のため死去。84歳。葬儀告別式は親族のみで執り行われた。喪主は次男・義久(よしひさ)氏。 連絡先はIHI秘書部(電話03-6204-7007)。 宮嵜氏は大阪府立大学の…続き
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は17日、バルカー18隻の買船を検討していると発表した。2019年~21年竣工のケープサイズ…続き
バルチラの最高経営責任者(CEO)に、2月1日付で自動車メーカー・ボルボのバス部門を率いたハカン・アグネバル氏が就任した。前CEOのヤーコ・エスコラ氏は2020年通期決算報告の中で…続き
大
中