日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(35621~35640件表示)
2021年3月2日
商船三井近海はこのほど1万7000重量トン型近海船(ツインデッカー)3隻を尾道造船で建造する方針を固めた。2022年度後半に竣工する予定で、3隻目にはMGO(マリンガスオイル)専…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長執行役員<経営全般> 曽我哲司 ▼代表取締役専務執行役員<経営企画室・関連企業室・財務部・総務安全部門担当取締役> 石水泰=昇格 ▼取締役専務執行役員…続き
深層強化学習などのAI技術を用いて最適化ソリューションを提供するベンチャー企業のグリッド。曽我部完社長は「日本の社会インフラに対して新しいテクノロジーを導入し、イノベーションを起こ…続き
アルファライナーによると、2月15日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して1隻減の65隻、TEUベースで8.6%増の27万2842TEUとなった。中国の春節(旧正月)…続き
再生可能エネルギー発電所の開発・運営を専業とする国内唯一の上場企業であるレノバ。太陽光、風力、木質バイオマス、地熱といったさまざまな再エネ電源を扱う同社は、秋田県沖の開発を皮切り…続き
三菱重工業は1日、環境負荷低減に貢献するグループの技術を表彰する「ベストイノベーション」5件を発表した。三菱造船が国内初のLNG燃料自動車運搬船“Sakura Leader”に納…続き
中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2020年10~12月期決算は、最終損益が前年同期の6307万ドルの黒字から7329万ドルの赤字となった。原油船市況が低迷している…続き
(4月1日) ▼船舶海洋事業部設計本部船殻設計部長(船殻設計部船殻生産設計課長)林 創生 ▼鉄構事業部営業部長を兼ねる 鉄構事業部営業部大阪営業所長・平見重樹
「まだまだ以前からのイメージが強すぎるので、認識のギャップを埋めていきたいですね」。そう話すのはA・P・モラー/マースクの髙野賢営業本部長。ここ数年、コンテナ輸送だけでなく、物流事…続き
三菱倉庫の小原祥司常務取締役が4月に、ユニエツクスNCTの新社長に就任する予定だ。三菱倉庫が2月26日明らかにした。同氏は6月下旬に三菱倉庫の取締役を退任する予定。 (おはら・よ…続き
邦船各社も洋上風力発電の分野に照準を合わせる。日本やアジアの洋上風力発電の立ち上がりを背景に、その普及を支えるサービスの準備を進める。 日本郵船はサービスメニューの構築を一挙に…続き
業種を超えてグリーンエネルギーの開発に取り組むグローバル連合「コーリション・フォー・ザ・エナジー・オブ・ザー・フューチャー(Coalitionfor the Energy of …続き
2月20日、心不全のため死去。86歳。葬儀は近親者のみで執り行われた。「お別れの会」を後日開催予定(詳細未定)。問い合わせ先はサノヤスホールディングス総務部(電話06-4803-…続き
アブダビ国営石油ADNOCの海運部門ADNOCロジスティクス&サービス(ADNOC・L&S)がVLCC船隊の拡大を進めている。同社は2月25日、VLCC6隻を取得すると発表した。…続き
脱炭素化に向けて再生可能エネルギーの主力電源化が期待される洋上風力発電。港湾区域に加え、再エネ海域利用法に基づき一般海域でも導入に向けたプロセスが進む。設備整備についても、重厚長…続き
フィンランドのエネルギー企業ガスムは2月22日、同国ヴァーサ市とバルチラ、NLCフェリーの3者と、LNG供給に関する契約を結んだと発表した。フィンランド・ヴァーサ/スウェーデン・…続き
韓国船社パンオーシャンがこのほど発表した2020年通期業績は、売上高が前年比ほぼ横ばいの21億1600万ドル、営業利益が6%増の1億9000万ドル、純利益が41%減の7500万ド…続き
(4月1日) ▼航空産業・交通プロジェクト本部長補佐(双日マリンアンドエンジニアリング)森田勝也
北九州市は2011年に開始した「グリーンエネルギーポートひびき」事業を進め、風力発電産業の総合拠点化を目指している。響灘地区で関連産業の誘致に力を入れるほか、港湾区域では25基の…続き
マックグレゴー・ジャパンは事務所を移転し、今月29日から新事務所で業務を開始する。新住所などは次のとおり。 ▼新住所=〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目19番地…続き
大
中