日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(35601~35620件表示)
2021年3月3日
日本長距離フェリー協会が25日明らかにした1月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が51.6%減の7万1202人と減少した一方で、トラックは2.0%増の8万8080台と前年実績…続き
韓国現地紙によると、大韓造船は先月23日、欧州船主から11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー2隻とLRⅡ型プロダクト船1隻を受注したことを明らかにした。今年2月初旬に…続き
大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2020年通期決算は、最終利益が前年比11%減の2億4385万ドルとなった。スポット運航と定期貸船による運航事業を合わせた売上高は前年…続き
海上保安庁は2月23日、IMO(国際海事機関)に海上保安大学校の練習船“こじま”の模型を寄贈した。オンライン贈呈式には海上保安庁の粟井次雄総務部参事官とIMOのキータック・リム事…続き
韓国のHSDエンジンはこのほど、大宇造船海洋と、440億ウォン(約42億円)規模の船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。契約期間は2月18日から2023年2月13日までで、…続き
極洋電機は1日、テレワークを前提とした働き方に合わせるため現東京事務所を解約し、同日から東京サテライトオフィスに移転すると発表した。 同社は新型コロナウイルス感染拡大防止対策と…続き
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが2月25日発表した2020年通期業績は、売上高が前年比7%減の14億7090万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が20…続き
日本自動車工業会がまとめた2020年11月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比8.9%減の30万5014台で、3カ月連続の前年比マイナスとなった。半導体供給不足による…続き
オーケーエムは1日、韓国釜山広域市に韓国駐在事務所を開設し、同日から運営開始したと発表した。同社は2017年から、韓国で船舶排ガス用バルブを大手舶用エンジンメーカーに供給している…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するスープラマックス・バルカー主要10航路平均用船料の26日付は、前週末比4014ドル高い2万662ドルと急上昇した。ハンディサイズ主要7航路平…続き
日本海事協会(NK)は2日、国際船級協会連合(IACS)のバルカーとタンカーのための共通構造規則(CSR)に対応したソフトウェア「PrimeShip-HULL(HCSR)」の最新…続き
英ボルチック・エクスチェンジの26日付中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が上昇した。ケープサイズは8週、パナマックスは9週、スープラマックスは8週、ハンディサイズ…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第8週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)32.03(前週は32.34)、日建て用船料換算マイナス2316ドル(…続き
◆ここ数年、船主経営者に会うたびにシンガポールに進出し、現地で船主業を展開する考えはないのかと聞いてきたが、前向きな返事はほとんどなかった。最大の進出メリットは税制にあることは論を…続き
2021年3月2日
日本郵船のドライバルク部門が、新規ビジネス創出プロジェクト「ドライバルク・サステナブル・サプライチェーン(DBSSC)」を開始した。海上輸送で運賃収入を得る従来のドライバルク事業…続き
(3月1日) ▼技術部設計チームリーダー(技術部プロジェクトリーダー)柳沼 敦 ▼不定期船部プロジェクトリーダー(MOL SHIPPING<INDIA>PRIVATE LIMITE…続き
「阪神港におけるCONPAS(コンパス)導入に向けた検討会」の第2回会合が開催された。国土交通省近畿地方整備局の魚谷憲港湾空港部長は冒頭、「コンテナターミナルでトレーラーのゲート前…続き
上海航運交易所の2月26日SCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けが200ドル超、地中海向けが100ドル超の下げ幅となったほか、米国西岸向けも100ドルを超える下げ幅とな…続き
「2030年までに10GW(ギガワット)、2040年までに30~45GW」―。昨年12月の洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会で示された「洋上風力産業ビジョン」、その後に発…続き
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1月の新規受注実績は計21隻・25億ドルで、前年同期の5.8倍(受注金額ベース、以下同)となった。昨年来から新造交渉を進めてい…続き
大
中