検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(35601~35620件表示)

2021年4月27日

ナビゲーター、セミレフ型4隻を12カ月貸船、三井物産子会社へ

 LPG船社のナビゲーター・ホールディングスは23日、三井物産子会社とセミレフ型LPG船4隻の12カ月の定期貸船契約を締結したと発表した。同社は三井物産子会社ミツイ&カンパニー・エ続き

2021年4月27日

【ログブック】タン・チョン・メン・PSAグループCEO

「サプライチェーンのさまざまな要素を再検討する時期に来ていると考えています」。オンライン開催されたシンガポール・マリタイム・ウィークで、PSAのタン・チョン・メン・グループCEOは続き

2021年4月27日

中国・コンテナ運賃市況、地中海・米西岸・東岸は最高値、主要航路中心に大幅続伸

 上海航運交易所による23日のSCFI指標は、前週に続き米国西岸向けが500ドル超上昇し、過去最高を更新した。FEU当たり5000ドル台に迫る勢いを見せている。米国東岸向けについて続き

2021年4月27日

ECSA/ETF、船員の権利をリスト化、ワクチンの優先接種など

 欧州共同体船主協会(ECSA)と欧州運輸労連(ETF)は21日、コロナ禍での船員のキーワーカー指定に関する共同声明を発表した。「キーワーカー」という言葉には普遍的な定義がないこと続き

2021年4月27日

JMU、浮体式風力発電、秋田沖で検討、ウェンティが協力

 風力発電事業者のウェンティ・ジャパンとジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日、秋田県沖海域で浮体式洋上風力事業の実現可能性について共同で検討作業を行うことに合意したと発表し続き

2021年4月27日

VLCC市況週間レポート(4月19日~23日)、中東/極東、週平均WS34

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第16週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)34.51(前週は33.49)、日建て用船料換算977ドル(同568続き

2021年4月27日

東京港、来夏までに青海A4を50m延伸へ、ヤード拡張で処理能力向上

 東京港・青海ふ頭コンテナターミナル(CT)の再編が本格的に始まる。東京港埠頭会社は26日、エバーグリーンマリンが借り受ける青海ふ頭A4ターミナルにおけるヤード拡張工事に関する発注続き

2021年4月27日

日本郵船、洋上風力CTVで秋田曳船と覚書、秋田沖一般海域中心に事業化検討

 日本郵船は26日、秋田曳船(本社=秋田市、西宮公平社長)と秋田県沖一般海域を中心とした洋上風力発電向けの作業員輸送船(CTV=クルー・トランスファー・ベッセル)事業での協業検討に続き

2021年4月27日

ダイハツD、通期予想を上方修正

 ダイハツディーゼルは2021年3月期通期連結業績予想を、売上高が前期比6%減の567億円(前回発表は560億円)、営業利益が63%減の9億9000万円(同ゼロ)、経常利益が61%続き

2021年4月27日

インド石炭輸入量、一時的に減少、IHS予想、新型コロナ感染急増で

 英調査会社IHSマークイットは26日、インドの2021年第2四半期(4~6月)の石炭輸入量が前四半期比10%減の5140万トンになるとの予想を示した。新型コロナウイルス感染拡大の続き

2021年4月27日

シノトランス、e-コマース事業など好調に推移、20年業績

 中国物流大手シノトランスの2020年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比8.9%増の845億3700万元、純利益は1.8%減の27億5400万元となった。前年は株式処分益があ続き

2021年4月27日

BWオフショア、係船中のFPSOを解撤

 BWオフショアは23日、FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)“Berge Helene”をインドで解撤すると発表した。同FPSOは、1976年にフランスで建造された2続き

2021年4月27日

現代重工、ケミカル船にDF機関を搭載

 現代重工業エンジン機械部門はこのほど、英ジェームズ・フィッシャー・エヴェラルドのLNG燃料ケミカル船2隻向けに、2.1MW(メガワット)型の推進エンジン「HiMSEN 7H27D続き

2021年4月27日

ドライバルク市況週間レポート(2021年4月19日~23日)、ケープサイズ、半年ぶり3.4万ドル

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の23日付は、前週末比6242ドル高い3万4762ドルで、昨年10月以来およそ半年ぶりの高値をつけ続き

2021年4月27日

中国港湾、3月は15%増の2346万TEU

 中国交通運輸部が20日公表した、中国港湾の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.6%増の2346万TEUとなった。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大きく減ったが続き

2021年4月27日

日本郵船、26日から原則在宅勤務

 日本郵船は政府の緊急事態宣言の発令を受け、今月26日から就労体制を変更した。原則在宅勤務とし、出張は国内外ともに原則禁止する。社外関係者との打ち合わせは、対面での面談は原則禁止し続き

2021年4月27日

船技協、ポストコロナの新造船市場テーマにセミナー

 日本船舶技術研究協会(船技協)は26日、ジェトロ(日本貿易振興機構)海外事務所の派遣元である海事団体と共催で、最新海事情報セミナーをリモート形式で開催した。ジャパン・シップ・セン続き

2021年4月27日

中古船市況週間レポート(2021年4月19日~23日)、パナマックス16週ぶりに反落

 英ボルチック・エクスチェンジの23日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、パナマックス・バルカーが16週ぶりに反落した。バルカーの他の船型は上昇し、ケープサイズは16週、スープ続き

2021年4月27日

FESCO、投入船を1000TEU型に大型化、日本/極東ロシア航路で

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月から、日本の各港と極東ロシアを結ぶ航路「JTSL」で、投入船を700TEU型船から1000TEU型続き

2021年4月27日

川崎汽船、豪森林火災支援車両を無償輸送

 川崎汽船はタイとオーストラリアを結ぶ自動車専用船を使用し、豪州森林火災被災者への支援物資を積載した支援車両(写真)の無償輸送を、3月に同国のポートケンブラ港とフリーマントル港の間続き