日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(35581~35600件表示)
2021年3月3日
コロナ禍の影響で、フェリーによる旅客輸送需要は激減した。目下の注目は政府の観光支援策「GoToトラベル事業」の動向だ。同事業の効果で、昨年下半期は上半期と比べて旅客輸送が回復した…続き
日本造船工業会加盟造船所の2021年度の鋼材購入量は、前の年度比12%減の237万トンとなる見通しだ。2年連続で300万トンを下回り、ピーク時の2008年からほぼ半分に縮小する見…続き
米国船級協会(ABS)は3月9日午前10時~10時45分にかけて「MEPC75の審議結果と業界への影響」と題したウェビナーを日本語で開催する。 ウェビナーではABSの大庭亮ビジ…続き
海外紙によると、穀物メジャーのカーギルが通常は中小型バルカーで行う穀物輸送にケープサイズを投入する計画だ。ケープサイズとパナマックス以下の中小型船の用船料が逆転しているためで、非…続き
「当社が最も力を入れていく分野は、“お客様”と“人”です。お客様の事業目的を達成するために、われわれができる最高のサービスを提供していきたいです」と話すのはOSMマリタイム・グルー…続き
サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、通関事業を強化している。親会社の韓国・パンスターが運航する国際フェリー・RORO航路を活用した旅客・貨物輸送を展開しつつ、近年は国際フ…続き
国土交通省は2日、豊田通商(名古屋市中村区)が作成した、船主、オペレーター、燃料サプライヤーなど内航船関係者間の燃料受発注取引データをデジタル化してクラウドで一元管理できるサービ…続き
サノヤス造船が新来島どっくグループ入りし、今週から「新来島サノヤス造船」としてスタートした。 初日の3月1日には、森本洋二社長が朝礼に合わせて、新しい会社としての出発に際して…続き
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスはこのほど、日本で設計し中国造船所で建造するハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻を新造用船すると発表した。2021年8月から9…続き
(4月1日) ▼企画部長兼企画部広報チームリーダー(企画部長兼企画チームリーダー兼広報室長)内藤 稔 ▼ロスプリベンション推進部長兼ロスプリベンションチームリーダー(ロスプリベンシ…続き
全米小売業協会(NRF)はこのほど、2021年の小売売上高が前年比で6.5%から最大8.2%増加し、4兆3300億ドルを超える見通しと発表した。「これまで抑制されてきた需要やワク…続き
海上保安庁は2日、「海上交通安全などの一部を改正する法律案」が同日閣議決定されたと発表した。特に勢力の大きな台風直撃が予想される場合に、影響を強く受ける大型の船舶に湾外へ避難を促…続き
デジタル化の波が海事産業にも押し寄せる中、将来を担う若手・中堅世代がデジタル技術などを活用したイノベーション創出に向けて、自由な発想で社会課題の解決や新たなビジネス創出に向けたア…続き
日本船主責任相互保険組合は4月1日付で組織変更を行う。 ▼広報室を企画部に統合し、企画部の内部機構として「企画チーム」と「広報チーム」を設ける。 ▼福岡支部の内部機構である損害調…続き
ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングがこのほど発表した2020年通期業績は、売上高が前年比27%減の7億7869万ドル、EBITDA(利払い・税引き・償却前利…続き
釜山港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.9%増の183万9955TEUだった。輸出入貨物が7.6%増の84万7904TEU、トランシップ貨物は2.5%減の99万2051TE…続き
国土交通省は2月26日、第133回船員部会を開催し、21年度の船員災害防止計画案を承認した。船員災害の減少目標は、死傷災害については貨物船などで2%減少、漁船で7%減少、全体で5…続き
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は2日、商船三井近海向けに尾道造船が建造する1万7500重量トン型近海船に、主機関として「6UEC35LSE-B2」機関3台を受注し…続き
プロダクト船社トームは1日、ケミカル船社チーム・タンカーズからケミカル(化学品)輸送に対応するMR型プロダクト船8隻を買船すると発表した。チーム社に8250万ドルを支払うとともに…続き
井本商運は1日、三浦造船で建造した200TEU型内航コンテナ船“みふね”(747総トン型)が神戸港に初入港したと発表した。同船は、2001年に竣工した10…続き
大
中