検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(3541~3560件表示)

2024年12月12日

【青灯】来年も、ご安全に

◆先日、労働災害のバーチャルリアリティ(VR)教育を体験した。VRゴーグルを装着してヘッドフォンを耳にかけると、造船業の現場が目の前に広がり、そこで労働災害が再現される。体験したの続き

2024年12月11日

【ログブック】北野嘉久・JFEホールディングス社長

「非常に厳しい事業環境ですが、安定した収益を上げ、従業員に賃上げとして還元し、株主の皆さまに配当をしっかり行うことが経営者の責務と強く感じています」とJFEホールディングスの北野嘉続き

2024年12月11日

博多港、1月に都内でセミナー

 福岡市港湾空港局と博多港振興協会は来年1月30日、都内で博多港振興セミナーin東京を開催する。博多港の最新状況を説明するほか、博多港を利用した物流改善事例を紹介する。参加者同士の続き

2024年12月11日

中国民営造船の熔盛重工、「新熔重工」として再稼働準備、10年の休止経て

 かつての中国民営造船最大手の江蘇熔盛重工が、10年間の休止をへて、新たに「江蘇新熔重工(New Rongsheng Heavy Industry)」として再稼働を目指している。中続き

2024年12月11日

CMA-CGM財団、フランスに食料支援倉庫新設、援助5団体が連携して活用

 CMA-CGM財団は6日、フランス・マルセイユで、同国で最大規模の人道支援向け倉庫を新設したと発表した。フランス赤十字など5つの団体が連携して行う食料支援で使用される。  CM続き

2024年12月11日

記者座談会/この1年【ドライバルク】、市況は1~11月底堅く推移、新造整備はメタノール燃料船が拡大

 2024年のドライバルク市況は堅調な荷動きに加え、パナマ運河の渇水や紅海情勢の悪化によるトンマイルの伸長がプラスに働き、ケープサイズの主要航路平均スポット用船料は1~11月の各月続き

2024年12月11日

瀬野汽船、LNG焚き11隻、追加整備も検討中、28年に6隻ほど自社管理開始

 瀬野汽船は2028年からLNG二元燃料船の自社管理を開始する計画だ。同社初のLNG燃料船として9万5000重量トン型石炭船が昨年竣工し、現在は貸船先の邦船大手オペレーターが船舶管続き

2024年12月11日

【ログブック】小杉賢嗣・商船三井自動車船部長

「座右の銘はありませんが、何事にも感謝を忘れないようにしています」と本紙『PROFILE』にご登場頂いた商船三井の小杉賢嗣自動車船部長。仕事をする中で心に留めている言葉は、とある研続き

2024年12月11日

OOCL、1万6000TEU型の2隻目竣工、NACKSで建造

 OOCLは6日、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で1万6828TEU型コンテナ船“OOCL IRIS”の竣工式が同日行われたと発表した。OOCLが発注した10隻の新造1万6続き

2024年12月11日

メタノール主機、WinGDの累計受注は50台超に、MANは改造案件も推進

 メタノール燃料焚き主機関の需要が引き続き堅調な模様だ。MANエナジーソリューションズ(MAN)とWinGDは、先月開いた技術セミナー内で、メタノール燃料焚き主機関の受注状況を紹介続き

2024年12月11日

VLCC市況月間レポート(2024年11月)、中東—中国、月平均WS51台に下落

 2024年11月の中東—中国航路のVLCCスポット運賃マーケットはボラタイルな推移をみせた。マーケットレポートによると、11月の平均値がWS(ワールドスケール)51.4となり、前続き

2024年12月11日

商船三井、船舶用メタン分解装置開発へ覚書、フィンランドのスタートアップと

 商船三井は9日、グループの欧州・アフリカ地域統轄会社のMOL(Europe Africa)(本社=ロンドン、篠田敏暢代表)とコーポレートベンチャーキャピタルのMOL PLUS(本続き

2024年12月11日

マルチマックス・シッピング、日本法人設立、営業活動開始

 シンガポールに拠点を置く船主およびオペレーターのMultimax Shipping(マルチマックス・シッピング)はこのほど、日本法人となるマルチマックス・シッピング合同会社の営業続き

2024年12月11日

インターエイシアライン、華南—マニラ航路を増強

 インターエイシアラインは11月末から、中国とフィリピンのルソン島を結ぶコンテナ船サービス「CL3」を開設した。コンテナ船1隻体制で7日ラウンドで運航する。  寄港地・ローテーシ続き

2024年12月11日

JERAとBP、洋上風力事業統合、新会社設立へ、30年末までに58億ドル投資無料

 JERAと英石油大手BPは洋上風力事業を統合する。JERAは9日、英石油大手BPとの間で洋上風力事業合弁会社「JERA Nex BP」の設立に基本合意したと発表した。両社が運転・続き

2024年12月11日

【ログブック】エリ・グリックマン/ZIM社長兼CEO

「コスト競争力のある新造船を確保してきましたが、船隊改革の効果は既に今年から現れており、好業績の原動力となっています」と話すのはZIMのエリ・グリックマン社長兼CEO。昨年と今年に続き

2024年12月11日

ダメンの合弁造船、UAE艦艇造船が商船建造に進出、来年26隻建造

 オランダ造船グループのダメンがアラブ首長国連邦のアブダビで運営する合弁造船所が、商船建造事業に参入する。2022年に現地船主と合弁で艦艇造船所として発足したが、来年はUAE国内外続き

2024年12月11日

CMA-CGM、1月から中米域内航路を開設

 CMA-CGMは中米西岸のウィークリーコンテナ船サービス「Mayaサービス」を開始する。メキシコのラザロカルデナス港を拠点にアジア航路や南米西岸航路と接続することで、中米域内への続き

2024年12月11日

新造船市場、プロダクト船は2年連続の発注ブーム、建造プレイヤーも増加

 新造船市場では、プロダクト船の各船型が2年連続で発注が高水準となっている。新造需要の増加に伴って、新規参入を決めた造船所も増えている。LR2型(アフラマックス級)とLR1型(パナ続き

2024年12月11日

中古船市況週間レポート(12月2日~6日)、バルカー・タンカーの全船型が2週続落

 英国市場の先週末6日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカー・タンカーの全船型が2週続落した。バルカーのケープサイズは2週、パナマックス/スープラマックス/ハンディサイズはそれ続き