検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,190件(35541~35560件表示)

2021年9月2日

愛媛銀行、船舶は成長部門、超高額船も視野、品部新部長に聞く

 愛媛銀行が船舶融資残高を伸ばしている。6月末の内航船を含む船舶融資残高は約3350億円になり、前年同月比で120億円増加した。融資残高は過去最大になる。同行の船舶ファイナンス部長続き

2021年9月2日

日本シップヤード、アンモニア燃料船の開発組織設置、研究・開発・設計を統括

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の営業設計統合会社、日本シップヤード(NSY)は9月1日付で、アンモニアを燃料とする船舶の開発専門組織を設置した。アンモニア燃料船プ続き

2021年9月2日

ダイアナ・シッピング、中型バルカー2隻1年貸船、87型を2.8万ドルで

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングはこのほど、中型バルカー2隻の約1年の定期貸船契約を決めたと発表した。このうち87型は日建て2万8000ドルで貸船続き

2021年9月2日

【ログブック】横山公一・ペーパーロジック社長

ビジネス文書デジタル化サービスの開発・販売を手掛けるIT企業ペーパーロジック。横山公一社長は「日本は他国と比べても、ビジネス文書で紙や判子を用いる場面が多いですが、デジタル化の波が続き

2021年9月2日

YKIP、国際フィーダー転換で支援、事業募集を開始

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は1日、国際フィーダーへの転換促進キャンペーンの募集を開始した。同キャンペーンは、北海道・東北・日本海側・北関東地域を発着するコンテナ貨物で、横浜続き

2021年9月2日

シャトルタンカー船社KNOP、評価損で営業減益も純利益11%増

 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2021年上半期(1~6月期)決算は、純利益が財務費用の縮小で前年同期比11%増の17続き

2021年9月2日

防衛省・概算要求、艦艇の新規整備が7年ぶり高水準、8隻・2552億円

 防衛省は2022年度の概算要求で、新規整備として護衛艦2隻、掃海艦、海洋観測艦、音響測定艦、潜水艦それぞれ1隻、輸送艦2隻の計8隻を要求した。総額2552億円で、予算化されれば、続き

2021年9月2日

EPS、LNG燃料自動車船最大12隻建造、金陵船舶に最大6隻追加発注

 シンガポールのイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)が、中国の招商局工業傘下の金陵船舶(威海)に7000台積みLNG二元燃料自動車船を4プラス・オプション2隻発注した。招続き

2021年9月2日

秋田銀行、アンカー社の環境船投資ファンドに出資

 秋田県秋田市に本店を置く地方銀行の秋田銀行は8月31日、アンカー・シップ・パートナーズが組成した船舶投資ファンド「アンカー・ディスカバリー合同会社」に対する出資契約を締結したと発続き

2021年9月2日

川崎重工、日本初のLPG燃料VLGC引き渡し、クミアイ向け“Crystal Asteria”

 川崎重工業は8月31日、くみあい船舶グループのシンガポール法人クミアイ・ナビゲーション向けに建造していた8万4000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)“Crystal続き

2021年9月2日

コンコルディア・マリタイム、MR型2隻売船

 スウェーデンのステナバルク・グループのタンカー船主コンコルディア・マリタイムは8月31日、5万重量トン型プロダクト/ケミカルタンカー2隻を売船したと発表した。2隻は2016年と2続き

2021年9月2日

DNV、技術と代替燃料の詳細な分析、脱炭素化で情報提供

 ノルウェー船級協会(DNV)はこのほど、脱炭素化時代に向けた燃料の選択肢などをまとめた「Maritime Forecast to 2050」の第5版を発行したと発表した。世界の温続き

2021年9月2日

海技研、DPS運用・安全情報室を設置、DP船の研究開発体制を強化

 海上技術安全研究所(海技研)は1日、所内に新たに「DPシステム運用・安全情報室」を設置したと発表した。近年、利用分野が拡大している自己昇降式台船(SEP)を含むDP(ダイナミック続き

2021年9月2日

シンガポール海事港湾庁、非居住外国人船員に予防接種開始

 シンガポール海事港湾庁(MPA)は8月30日、要件に該当する非居住外国人船員に対し新型コロナウイルスワクチンを提供する制度「SEAVAX」を開始した。対象者は、シンガポールに30続き

2021年9月2日

国交省、内航のカーボンニュートラル推進、2050年までのロードマップ公表

 国土交通省は8月30日、4月から計4回開催した「内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」の中間とりまとめを発表した。内航海運のCO2排出削減に向けた課題を整理し、取り組むべき続き

2021年9月2日

飯野海運、TCFDコンソーシアム加入

 飯野海運は1日、気候関連財務情報開示タスクフォースの提言(TCFD提言)に賛同する企業や金融機関などで構成されるTCFDコンソーシアムに加入したと発表した。  同コンソーシアムは続き

2021年9月2日

【青灯】開発テーマの移り変わり

◆10年以上前になるが、内燃機関に関してオーストリアで開催された国際会議の取材と、周辺の海事関連メーカーの取材で欧州に出張した。オーストリアのほかにスイスにも行き、舶用エンジンライ続き

2021年9月1日

【話題の新造船】“りゅうと”~遠隔荷役・離着桟支援のスマート内航船

デジタル技術をフル活用した次世代の省力化内航船「スマートアシストシップ」が誕生した。199総トン型液体苛性ソーダ専用船“りゅうと”は、新開発の集中荷役遠隔シ続き

2021年9月1日

《連載》マーケットを読む!①<ハンディバルカー>、NYKバルク・プロジェクト 津野泰明執行役員、高水準の市況、22年まで継続

■コロナ禍が船腹需給に影響  ― ハンディサイズ/ハンディマックス・バルカー市況の足元の高騰の要因は。  「複合的な要因だ。需要面では、新型コロナウイルス感染拡大で昨年落ち込んだ続き

2021年9月1日

日本海事協会、人事異動

(9月1日) ▼セブ事務所長(尾道支部主管)宮原健一郎