検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,190件(35341~35360件表示)

2021年9月10日

バルカー新規発注、8月は48隻、発注残が前月比19隻増加

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年8月末時点のバルカー新造発注残は645隻で、前月末比19隻増加した。8月の竣工隻数が29隻だったため、続き

2021年9月10日

【ログブック】ラース・H・バースタッド・フロントライン暫定CEO

保有するアフラマックス・タンカーを石油製品輸送に投入していることを第2四半期決算発表の中で明かした原油船大手のフロントライン。原油船を原油輸送からクリーンプロダクト輸送に移行する際続き

2021年9月10日

エバーグリーン、コンテナ船24隻、黄埔文沖船舶で建造

 エバーグリーンラインは8日、CSSCの中船黄埔文沖船舶にフィーダーコンテナ船計24隻を発注すると発表した。内訳は1800TEU型船2隻、2300TEU型船と3000TEU型船が各続き

2021年9月10日

商船三井、LNG燃料フェリーに脱炭素移行融資、地銀含む13行から借入

 商船三井は9日、三菱造船下関造船所で2022年12月と23年3月に竣工予定のLNG燃料フェリー“さんふらわあくれない”“さんふらわあむらさき”の建造資金の調達で、シンジケーション続き

2021年9月10日

J-ENG、全電子制御50LSH型機関完成、新来島建造ケミカル船に初号機搭載

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は8日、排気動弁系を電子化し、フル電子制御仕様とした「6UEC50LSH-Eco-C3-EGR」型機関の初号機の陸上公試・開放検査が続き

2021年9月10日

バルカー中古船市場、中国オークションサイトで高値成約、04年製49型が1350万ドル

 バルカーの中古船価格の上昇が続く中、中国の浙江船舶交易市場が運営する船舶オークションサイト「Shipbid」でハンディマックス・バルカーが足元の相場を大きく上回る価格で落札された続き

2021年9月10日

待機コンテナ船、8月末時点で175隻・67万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、8月30日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は175隻・66万5018TEUだった。8月16日時点の前回調査から2隻減となったが、船腹続き

2021年9月10日

バリシップはオンラインで開催、10月7~9日、セミナーや国際会議など

 展示会が中止となった今年の「バリシップ」は、オンラインイベントとして開催することが決まった。今治市が9日「バリシップ2021オンライン」として10月7~9日に開催すると発表した。続き

2021年9月10日

大連船舶重工、85型バルカー2隻受注、中国船社向け

 海外紙によると、中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は、同国船社向けの8万5000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期は2023年とみられる。船続き

2021年9月10日

ネプチューン・ラインズ、新CEOに元WWのヤシエンスキ氏

 欧州近海自動車船社のネプチューン・ラインズ(ギリシャ)は7日、自動車船大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)の社長兼CEOを今年3月に退任したクレイグ・ヤシエンスキ氏が10月1続き

2021年9月10日

日本港湾経済学会、関西圏物流をテーマに全国大会、コロナ禍の影響など解説

 日本港湾経済学会は9日、第59回全国大会をオンライン開催した。関西圏の国際物流をテーマとして、研究報告が行われた。国土交通省近畿地方整備局の中村晃之副局長が、「関西圏における国際続き

2021年9月10日

日本郵船グループ、アンモニアレディLNG燃料船の開発着手、フィンランドのエロマティックと

 日本郵船とグループ会社のMTIは、フィンランドの船舶技術コンサルタント会社エロマティック(Elomatic)と、アンモニア燃料への転換を前提に置いたLNG燃料船のコンセプト設計に続き

2021年9月10日

クロアチア船主ジャドロプロフ、中国造船に63型バルカー最大3隻発注

 中国紙によると、クロアチア船主ジャドロプロフ(Jadroplov)は、6万3000重量トン型バルカー2隻プラス・オプション1隻を中国造船所に発注したようだ。納期は2023年とみら続き

2021年9月10日

東京港・オリパラ対策、ゲート時間拡大が終了、早朝・夜間で成果

 東京五輪・パラリンピック対策として東京港で実施していた、コンテナターミナルにおけるゲートオープン時間拡大の取り組みが8日夜をもって終了した。関係者によると、運用面で大きな混乱はな続き

2021年9月10日

千葉県・名洗港、洋上風力の拠点へ機能強化、年度内に港湾計画改訂へ

 千葉県は7日、地方港湾審議会を開催し、名洗港の港湾計画改訂について検討を開始した。名洗港は千葉県銚子市域の南東端に位置する地方港湾。昨年7月に千葉県銚子市の沖合海域が、再エネ海域続き

2021年9月10日

ヤンマーパワーテクノロジー、DF機関「6EY22ALDF」を初受注、LNG燃料石炭船に

 ヤンマーホールディングスは8日、グループ会社のヤンマーパワーテクノロジーが、名村造船所が商船三井向けに建造するLNG燃料大型石炭専用船に、発電用機関として舶用デュアルフューエル(続き

2021年9月10日

郵船ロジスティクス、マレーシア法人がAEO認定

 郵船ロジスティクスは8日、マレーシア現地法人のTASCOが同国関税局からAEO制度の認証を受けたと発表した。7月14日付で認定された。同国で日系物流会社がAEO事業者となるのは初続き

2021年9月10日

防衛省、8月の海賊対処活動を報告

 防衛省によると、海賊対処のために派遣された水上部隊が8月に直接護衛した回数は1回(1隻)だった。ゾーンディフェンス実施日数は27日間、確認した商船は136隻となる。一方で、P-3続き

2021年9月10日

バルチラ、CCS技術開発を推進

 バルチラは8日、二酸化炭素(CO2)を回収・貯留する「CCS」の実現を目指すコンソーシアムLINCSS(linking carbon capture and storage)に参続き

2021年9月10日

清水港、8月は1%増の3.5万TEU、5カ月連続増加

 清水港管理局が7日公表した、清水港の8月の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比1.3%増の3万5267TEUとなった。5カ月連続で増加した。輸出コンテナは3続き