日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,190件(35301~35320件表示)
2021年9月13日
内航コンテナ船で神戸港と日本海側港湾を結ぶ国際フィーダー航路のトライアル事業が始まる。阪神国際港湾会社が10日、神戸市港湾局と連携して実施する「国際フィーダー航路拡充トライアル」…続き
国土交通省は10日、2021年度の船員安全・労働環境取組大賞(トリプルエス大賞)を発表した。大賞にはアズーロジャパンの「今だからこそ必要なサスティナブルで魅力ある職住環境の実現」…続き
日本造船工業会加盟造船所の2021年度の鋼材購入量は、前年度比9%減の245万トンとなる見通しだ。鋼材需要が250万トンを下回るのは1995年以来、26年ぶり。新造船受注が急速に…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは9日、2009年建造の17万7729重量トン型ケープサイズ・バルカー“Houston”を米複合企業コーク・インダ…続き
英国では新型コロナウイルスの感染再拡大やブレグジットを背景に、サプライチェーン(SC)への負担感が増している。英国港湾協会チーフ・エグゼクティブのリチャード・バランタイン氏は「港湾…続き
日本政策投資銀行関西支店はこのほど、「瀬戸内×関西の広域観光推進による国内クルーズの活性化」と題するレポートをとりまとめた。2025年に瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)と大阪・関西万博…続き
国際運輸労連(ITF)と船員雇用者側の団体交渉団(JNG)による、IBF(国際団体交渉協議会)協約の賃金改定交渉が1日~3日までハイブリッド形式で開催され、その後8日に合意に至っ…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船動力集団がこのほど、同グループの滬東中華造船が建造する大型船4隻向けに、主機関11基と発電機20基の計31基を受注した。中国船舶工業行業協会(C…続き
ベルギーのガス船大手エクスマールの2021年上半期(1~6月期)決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比7倍の3270万ドルとなった。中型船(MGC)の運航収益が過去最高益とな…続き
米連邦海事委員会(FMC)は9日、新たに設立する「国家荷主諮問委員会(National Shipper Advisory Committee)」に参加する荷主企業の内訳を公表した…続き
日本郵船は新型コロナウイルス対応について、現行の就労体制を延長する。10日発表した。対象は本店、横浜支店、名古屋支店、関西支店、九州支店の勤務者で、期間は9月30日まで。 原則…続き
ABBは9日、船舶向けのコンテナ化したエネルギー貯蔵システム(ESS)を発表した。組み立て済みのユニットのため就航船でも設置が容易で、メンテナンス性にも優れ、燃料消費量や排出量の…続き
コロナ禍に起因する船隊の稼働率の低下がさらに悪化しているとの声が、ドライバルク市場関係者の間で上がっている。複数の関係者によると、コロナ感染拡大地域から来る寄港船に対する検疫の強…続き
大阪港湾局が8日公表した大阪港の2020年度港営事業会計の決算概要は、港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益が前年度比17.9%減の116億1800万円となったも…続き
仏船級ビューローベリタス(BV)はこのほど、温室効果ガス(GHG)排出削減に関連した規制の概要やスケジュールなどをまとめた白書「船舶からのGHG排出削減に向けて」の日本語版を発行…続き
2021年8月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、堅調に推移した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり45.15ドル、日建て用船…続き
CMA-CGMは9日、来年2月1日までスポット運賃の値上げを停止すると発表した。CNCやANLなどグループ各社を通じて運航する全てのサービスが対象となる。「海運業界にとって前例の…続き
防衛省統合幕僚監部は7日、中東地域で日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した、水上部隊・航空隊の8月の活動状況を公表した。水上部隊・航空隊が活動した海域で、特段の異常は確…続き
神戸市議会は9日、決算特別委員会(第3分科会)で港湾局関係について質疑応答を行った。議員からは、カーボンニュートラルポート(CNP)について質問が相次ぎ、長谷川憲孝港湾局長は「神…続き
新日本海フェリーなどで構成するSHKライン・グループのヴィーナス・トラベル(大阪市)は、新型コロナウイルス・ワクチン接種が2回済んだ人や、出発72時間以内でPCR検査が陰性の人を…続き
大
中