検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,814件(35241~35260件表示)

2021年3月16日

LB港、ピアJで電動RTG導入、ゼロエミッションの一環で

 米国西岸・ロングビーチ(LB)港のピアJを運営するSSAマリンはこのほど、9基の電動ラバータイヤ式門型クレーン(RTG)を導入した。LB港が進める2030年までのゼロエミッション続き

2021年3月16日

清水港、7割以上が鮮度保持、農産品輸出試験の結果公表

 国土交通省中部地方整備局は10日、清水港で実施した農産物輸出試験の結果を公表した。今年度の輸送試験では、九州産農産物を内航RORO船で清水港に集め、中部産農産物とともにまとめて同続き

2021年3月16日

大阪税関、テントの20年輸入量・額、過去最高を更新、キャンプブームやコロナなど背景

 大阪税関によると、2020年のテントの輸入量・額が、全国、近畿圏とも過去最高を更新した。近年のキャンプブームに加えて、昨年は新型コロナウイルス感染拡大で密を避けるためキャンプが選続き

2021年3月16日

日本コンテナ輸送、新社長に宮治氏

 日本コンテナ輸送の新たな代表取締役社長に、4月1日付で宮治豊・常務取締役が就任する。土屋廣明・代表取締役社長は同日付で取締役となる。

2021年3月16日

清水港管理局、新興津CTの4K映像を公開

 清水港管理局は5日、同局のYouTubeチャンネルで、ドローンで撮影した高解像度の4K映像で見る清水港・新興津ふ頭の映像を公開した。  同チャンネルでは、ガントリークレーンの上か続き

2021年3月16日

【青灯】好況続くアジア域内航路

◆中国発着東南アジア航路などの活況が続き、需給ひっ迫によって運賃が高騰していることを背景に、アジア域内航路を運航する各船社の昨年業績は、前年から大幅な増益となっている。TSラインズ続き

2021年3月15日

シェル、LNG燃料VLCC10隻を用船、大宇建造、3船主から7年

 英蘭系オイルメジャーのロイヤル・ダッチ・シェルは11日、LNG焚き二元燃料機関を搭載した新造VLCC10隻の用船契約を締結し、同日発表した。スイス船社アドバンテージ・タンカーズか続き

2021年3月15日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新造船市場、潮目に変化も、船価引き上げ、コンテナ船も好調

 新造船市場は、徐々に潮目が変わりつつあるとの見方が広がっている。これまで安値を提示してきた中国造船所がドルに対する人民元高の進行と鋼材価格の上昇により、バルカーの船価引き上げに転続き

2021年3月15日

三井海洋開発、人事異動

(3月1日) ▼MODEC Offshore Production Systems (Singapore) Pte. Ltd.出向 理事・河邊耕二

2021年3月15日

【ログブック】瀬部充一・日本造船工業会専務理事

基幹労連主催のフォーラムで、衆参議員に造船業の現状を説明した日本造船工業会の瀬部充一専務理事。「国としても対策を準備して頂いています」とし、造船関連法案の概要を紹介した。「まずは最続き

2021年3月15日

国交省港湾局、Cyber Portが4月稼働、港湾物流の電子化加速

 国土交通省港湾局は4月1日午後2時から、港湾物流分野の港湾関連データ連携基盤の第1次運用を開始する。12日発表した。名称を「Cyber Port(サイバーポート)」と改称し、まず続き

2021年3月15日

川崎汽船、次世代型LNG燃料自動車船が竣工、環境・デジタルのフラッグシップ

 川崎汽船は12日、LNGとMGO(マリンガスオイル)の二元燃料自動車船“CENTURY HIGHWAY GREEN”が今治造船グループの多度津造船で同日竣工したと発表した。メタン続き

2021年3月15日

三井海洋開発、役員異動

(4月1日) ▼常務執行役員兼MODEC International, Inc.<米国>社長(執行役員兼プロジェクト開発部長)今泉勝行 ▼執行役員兼チーフ・コンプライアンス・オフィ続き

2021年3月15日

VLGC月間レポート(2月)、中東/アジア航路、続落で平均38ドル

 2021年2月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、1月に続き下降傾向となった。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり38.17ドル続き

2021年3月15日

【ログブック】竹林幹雄・神戸大学大学院海事科学研究科教授

第4回検討委員会で示された「北陸港湾ビジョン(案)」について「成果を実感してもらうためには、伏木富山港がある意味ゲームメーカーです。今後10年間の方針を生かすも殺すも伏木富山港で決続き

2021年3月15日

国交省、来年度10港でシステム構築着手、インフラ分野の港湾データ基盤で

 国土交通省港湾局は来年度から、港湾インフラ分野における港湾関連データ連携基盤のプロトタイプの設計・構築に着手する。このほど開催した、第3回サイバーポート検討ワーキンググループ(港続き

2021年3月15日

川崎汽船、ノキアと海運DXの実証実験、着岸中の大容量通信で船内業務高度化

 川崎汽船は12日、ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社(本社=東京都港区)が提案する海運DXソリューションの一環として、同日竣工したLNG燃料自動車船“CENTURY 続き

2021年3月15日

CSSC、LNG専焼内航バルカー50隻建造、広東省向け、2000・3000重量トン型

 中国国営造船グループ、CSSC(中国船舶集団)は、広東省の内航輸送向けに投入するLNG専焼の内航バルカー50隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が12日発表した。20続き

2021年3月15日

プロダクト船社ダミコの20年通期、純利益1660万ドルで黒字転換

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの2020年通期決算は、純利益が1656万ドルとなり、前年の2753万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年比10%減の3続き

2021年3月15日

【ログブック】針谷雄彦・川崎汽船専務

10年前の3月11日は出張中だったという川崎汽船の針谷雄彦専務。「翌日、新幹線が動いており東京に戻ることはできましたが、在来船が止まっており駅はすごいことになっていました」と思い出続き