検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,196件(35061~35080件表示)

2021年9月27日

パナマ/スエズ両運河、通航隻数・通航料支払額が減少、船協が実態調査

 日本船主協会がまとめた会員各社の2020年の運河通航船実態調査によると、パナマ運河・スエズ運河の通航船は共にコロナ禍による荷動き減少の影響を強く受け、通航隻数・支払通航料とも前年続き

2021年9月27日

《シリーズ・舶用新社長インタビュー》中国塗料・伊達健士社長、塗料で船舶に新しい付加価値を

 中国塗料は、今年度を初年度とする新たな中期経営計画をスタートした。長期目標で掲げる船舶用塗料での世界トップシェアの実現を目指し、高付加価値な船底防汚塗料の更なる展開や、より強固な続き

2021年9月27日

オルデンドルフ、ポストパナマ型でNZ材輸送、最大船型の記録更新

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは22日、ポストパナマックス・バルカーを対象にニュージーランド(NZ)積み木材の輸送契約を締結したと発表した。NZ材を積載する続き

2021年9月27日

マリントレーダー、新役員体制

(9月24日) ▼取締役会長 山田裕彦 ▼代表取締役社長 徳田斉周 ▼取締役 大和田一昭

2021年9月27日

【ログブック】松尾直樹・松尾バルブ工業社長

「世の中の急激な変化に対応するため、若手人材を積極採用しています」と語るのは、松尾バルブ工業の松尾直樹社長。人材の定着には若手が成長を感じられるような取り組みが必要とし、「セミナー続き

2021年9月27日

ONE、海運脱炭素化企業連合の提言に賛同

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は24日、2050年までの国際海運の脱炭素化にコミットすることなどを求めて各国政府に行動を促す提言に賛同、署名したと発表した。海運続き

2021年9月27日

国際運輸労連、海運のゼロエミッション支持、2050年までに

 国際運輸労連(ITF)のスティーブン・コットン書記長は20日、ニューヨークで開催された「Ocean Stewardship Coalition」の発足式で、「2050年までに国際続き

2021年9月27日

住友重機械、115型の新型アフラ3隻目受注、23年後半竣工

 情報筋によると、住友重機械はこのほど、新たに開発した11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー1隻を受注したようだ。住友重機械の造船子会社、住友重機械マリンエンジニアリン続き

2021年9月27日

今治造船、SDGs専用ページ開設

 今治造船は22日、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた同社の取り組みを紹介する専用ホームページを開設した。  「環境に優しい船と技術の開発動向や技術者育成の取り組みのほか続き

2021年9月27日

マースクタンカーズ、船舶管理事業をシナジーに移管

 デンマーク船社マースクタンカーズは、同社の船舶管理事業をシンガポールで船舶管理業を営むシナジー・グループ傘下シナジー・マリンに移管することを23日、発表した。これによりマースク・続き

2021年9月27日

東京港・オリパラ対策実績、ゲートOP拡大は計6.3万本利用、早朝・夜間が好調

 東京五輪・パラリンピック大会時の物流対策として東京港の全コンテナターミナルで実施していたゲートオープン時間拡大の利用実績が明らかになった。同取り組みは、7月中旬から9月上旬の大会続き

2021年9月27日

中国・蓬莱中柏京魯船業、海外向けフィーダーコンテナ船初受注、独船主向け最大7隻

 中国民営造船所のフィーダーコンテナ船の建造への参入や建造実績の少ないヤードの受注が相次いでいる。中国現地紙によると、民営の蓬莱中柏京魯船業は、ドイツの2船主から1380TEU型コ続き

2021年9月27日

シノガス、LPG焚きVLGC最大5隻発注、江南造船に

 シンガポール船主のシノガス・マネジメントは、中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の江南造船に大型LPG船(VLGC)2隻プラス、オプション3隻を発注した。23日、仏船続き

2021年9月27日

川崎汽船、人事異動

(12月1日) ▼出向・“K”LINE LNG SHIPPING(UK)LTD.(海上勤務)紫原 剛 ▼海上勤務(出向・“K”LINE LNG SHIPPING<UK>LTD.)毛続き

2021年9月27日

郵船港運・阿部社長、「事業回復させ次の一手を」、インタビュー

 日本郵船グループの郵船港運(大阪市)は、国際物流(海貨)、国内物流、港運関連などの事業を展開している。新型コロナウイルス感染拡大で、海貨の主力となっている食肉輸入は厳しい事業環境続き

2021年9月27日

バルチラ/サムスン重工、アンモニア機関の開発で連携

 バルチラは22日、韓国のサムスン重工業と、アンモニア焚き4ストロークエンジン搭載のアンモニア燃料船の開発を目指す共同開発プログラム契約に署名したと発表した。  バルチラは、アンモ続き

2021年9月27日

船協、広報DVD改訂版をYouTubeに公開

 日本船主協会は21日、海運の役割や重要性を幅広く周知するため2014年に制作したDVD「暮らしを支える 日本の海運」の改訂版を、同協会YouTube(URL=https://ww続き

2021年9月27日

四日市港、7月は3.8%増

 四日市港管理組合が16日発表した今年7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.8%増の1万5038TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が22.8%増の6続き

2021年9月27日

日舶工/東洋船舶、OSV建造推進で覚書、1番船の建造実現へ連携

 日本舶用工業会(日舶工)は24日、日本製舶用機器の搭載を前提としたオフショア支援船(OSV)基本設計図面構築事業に関し、三井物産グループの東洋船舶と、作成した基本設計図面等の普及続き

2021年9月27日

星港、8月は微増の318万TEU

 シンガポール港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.2%増の318万2300TEUだった。6カ月連続の増加となった。これにより、1~8月累計では前年同期比4.2%増の2503万続き