検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,340件(34861~34880件表示)

2021年5月31日

サイバーポート、25年度に利用者650者目指す、社会資本整備重点計画に明記

 政府は28日、今年度から2025年度までを期間とする新たな社会資本整備重点計画を閣議決定した。港湾分野では、サプライチェーンの強靭化・最適化に向けて港湾整備を進めていくとともに、続き

2021年5月31日

プリンス海運のRORO船が沈没、来島海峡でケミカル船と衝突

 5月27日午後11時53分ごろ、愛媛県今治市沖の来島海峡西側で、プリンス海運が運航するRORO船“白虎”(1万1454総トン)と、興亜海運が運航するケミカル船“Ulsan Pio続き

2021年5月31日

アルファ・ラバル、バラスト装置設置で設計承認、DNVから取得

 アルファ・ラバルはこのほど、同社製バラスト水処理装置「PureBallast 3」について、ノルウェー船級協会(DNV)からデッキハウスソリューションの設計承認を取得したと発表し続き

2021年5月31日

NACKS、81型バルカー“Navios Amitie”竣工

 川崎重工業は28日、中国合弁の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していた8万1000重量トン型バルカー“Navios Amitie”(川重8064番船/NACKS329続き

2021年5月31日

<DIGITAL×Shipping>商船三井、自動車船の配船計画支援システム、船隊全体の運航最適化

 商船三井は28日、グループ会社の商船三井システムズ(吉田毅社長)と共に数理最適化を活用した自動車船の配船計画支援システムの運用を開始したと発表した。商船三井は数理最適化を活用した続き

2021年5月31日

米西岸ロングビーチ港、環境対策インセンティブを強化、7月から

 米国西岸・ロングビーチ(LB)港は7月1日以降、優れた環境対策を行っている寄港船に対し補助金を支給する「グリーンシップ・インセンティブ・プログラム」を強化する。26日発表した。 続き

2021年5月31日

海上保安庁、船艇職員など採用試験実施

 海上保安庁は船艇(航海・機関)、無線通信、航空機の有資格者を対象に、6月から採用試験を実施する。採用後は、海上保安学校門司分校(北九州市)で海上保安官として必要な研修を約6カ月間続き

2021年5月31日

大鮮造船、1023TEU型船10隻受注、総額2億ドルのロット成約

 現地紙によると、韓国の大鮮造船は28日、アジア船社から1023TEU型コンテナ船10隻を受注した。契約総額は2240億ウォン(約2億ドル)で、船価は1隻当たり約2000万ドルにな続き

2021年5月31日

ナビオス・マリタイムHDの1~3月期、純損失111万ドルに縮小

 ニューヨーク証券取引所に上場する、ギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2021年1~3月期業績は、売上高が前年同期比28%増の1億1695万ドル、調続き

2021年5月31日

【プロフィール】金森 健 氏・三井海洋開発社長

 ― 三井物産のご出身ですが、主なご経歴は。  「三井物産では主にプラントを担当しました。入社後、1983年から91年までは南西アジア向けの発電プラント輸出を担当し、インド向け火続き

2021年5月31日

JIFFA、輸出入合計7%増の258万TEU、20年度下期の複合輸送実績

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2020年度下期(昨年10月~今年3月期)国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比2.2%増の99万6446TEU、輸入が10.続き

2021年5月31日

YAMIC、82型バルカー竣工、スターバルク向け

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船(YAMIC)は25日、スターバルク・キャリアーズ向けに建造していた8万2300重量トン型バルカー“Star Elizabeth”続き

2021年5月31日

NICTI、荷主・物流事業者向け支援を新設、船社向けも継続実施

 那覇国際コンテナターミナル(NICTI)は今年度、荷主・物流事業者向けの支援制度を創設した。那覇港の国際コンテナターミナル内でトランシップされる国際コンテナ貨物に対して、TEU当続き

2021年5月31日

ダイハツDら5社にマリンエンジ賞、LPG改質装置採用のLPG焚きLPG船が受賞

 日本マリンエンジニアリング学会は28日、「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー(土光記念賞)2020」を発表した。ダイハツディーゼル、大阪ガス、三浦造船所、泉鋼業、イイノガス続き

2021年5月31日

農水輸出で地方港・空港活用促進、政府、輸出促進法改正で金融・税制支援へ

 政府は28日、農林水産物・食品輸出拡大実行戦略のフォローアップ案を明らかにした。農林水産物・食品の輸出で、産地に近い地方港湾・空港の活用を進めるため、農林水産物・食品輸出促進法を続き

2021年5月31日

JFE/JMU、構造アレストが全国発明表彰

 JFEスチールは25日、発明協会の「2021年度全国発明表彰」で、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)やIHIと共同開発した溶接構造体「構造アレスト」技術が日本経済団体連合会会長続き

2021年5月31日

インド・ピパバブ港、サイクロン影響で荷役再開に遅れ

 先週、インド西岸を襲った大型サイクロン「タウテ」の影響で、ピパバブ港の閉鎖が続いている。ピパバブ港は16日に荷役を停止したが、再開が遅れており、ハパックロイドによると荷役再開は6続き

2021年5月31日

現代重工、低引火点燃料噴射装置を開発

 現代重工業エンジン機械部門は13日、現代重工業と同社グループの韓国造船海洋が、低引火点燃料噴射装置を開発し、韓国船級KRから基本承認(AIP)を取得したと発表した。  新開発の同続き

2021年5月31日

塩田港、混雑悪化進む、実入り搬入再開も遅れ

 マースクは27日、中国の塩田港における混雑の最新情勢を公表した。当初は28日から再開予定だった実入り輸出貨物の搬入は、31日へと後ろ倒しとなり、本船着岸も本来のスケジュールから最続き

2021年5月31日

韓国港湾取扱量、4月は6%増の258万TEU、トランシップは5%増加

 韓国海洋水産部が24日発表した今年4月の韓国全港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比5.7%増の258万TEUだった。このうちローカルの輸出入貨物は6.3%増の148万TEUだった。続き