検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,340件(34821~34840件表示)

2021年6月2日

塩田港、混雑悪化で抜港増加、周辺港も影響

 塩田港の混雑悪化を受け、複数の船社が塩田港の抜港を開始している。ザ・アライアンスはアジア/欧州サービス2ループで、塩田港から一時的に南沙へ寄港地を変更。マースクも複数の運航船で塩続き

2021年6月2日

神戸港、外貿コンテナ3月分は0.3%増

 神戸市港湾局によると、神戸港の2021年3月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比0.3%増の18万7871TEUだった。内訳は、輸出が4.1%増の10万1続き

2021年6月2日

【青灯】コロナ下でのマリンレジャー

◆5月31日から、新江ノ島水族館で新種のクラゲ、「ワタボウシクラゲ」が展示されている。新江ノ島水族館と黒潮生物研究所が、2018年~20年にかけて江ノ島で採集した31個体のクラゲの続き

2021年6月1日

JMU、ワンハイ向けコンテナ船“WAN HAI 329”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は5月14日、呉事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 329”を引き渡した。ワンハ続き

2021年6月1日

海外タンカー船社の1~3月期、原油船・プロダクト船が悪化、LNG船は改善

 海外タンカー船社の2021年1~3月期決算は、原油船、プロダクト船を主力とする船社を中心に前年同期比で業績が悪化した。低迷する市況が影響し、大半が大幅な減益を計上、もしくは赤字に続き

2021年6月1日

【ログブック】長谷川憲孝・神戸市港湾局長

新型コロナウイルス感染拡大防止のため緊急事態宣言の延長が続いている。「あいさつ回りもなかなかできなくて」と、困った表情を見せるのは4月1日付けで神戸市港湾局長に就任した長谷川憲孝氏続き

2021年6月1日

三井E&Sマシナリーら、港湾クレーンのドローン点検技術を確立、年度内にシステム本格導入へ

 三井E&Sマシナリーとゼンリンデータコム(東京都港区)は5月31日、ドローン自動飛行による港湾クレーン点検技術を確立したと発表した。3Dモデルと撮影画像のリンク表示や、同角度の画続き

2021年6月1日

作業船事業のケイライン・ウインド・サービス発足、「日本人の手で日本の洋上風力振興」

 川崎汽船グループの洋上風力発電分野における事業展開のプラットフォームとなる新会社「ケイライン・ウインド・サービス(KWS)」が6月1日付で発足した。新会社の久下豊社長(川崎近海汽続き

2021年6月1日

神田造船所、船舶修繕に事業集約、来年1月に新造船撤退、2工場維持

 神田造船所(広島県呉市、神田慎一郎社長)は、新造船事業から撤退して、船舶修繕の専業に事業を転換する。主力のハンディサイズ・バルカーの新造船市場が長期の市況低迷と国際競争の激化で事続き

2021年6月1日

飯野海運の當舍社長、「ケミカル船採算改善が最優先」、投資家向け決算説明会で

 飯野海運は5月31日、投資家向けの決算説明会をオンラインで開催した。當舍裕己社長は当面の海運業の運営について「ケミカル船の採算性改善が最優先事項だ」と説明した。  同社の営業利益続き

2021年6月1日

商船三井、人事異動

(6月1日) ▼技術部プロジェクトリーダー(MOLシップテック)清水洋一 ▼技術部技術研究所長(技術部プロジェクトリーダー)島健太郎 ▼MOLシップテック(技術部技術研究所長)柏木続き

2021年6月1日

【ログブック】松坂顕太・商船三井専務執行役員

商船三井のエネルギー・海洋事業営業本部の本部長を務める松坂顕太専務執行役員。油送船、石炭船、LNG船、海洋事業をカバーしているこの本部について、「今年4月にエネルギー輸送営業本部か続き

2021年6月1日

ONE、ファイリング未完了でブッキング不可に、FMCのルール厳格化で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは先月31日、米連邦海事委員会(FMC)のファイリングルール厳格化に伴い、今月2日以降、サービスコントラクトのファイリングが完了し続き

2021年6月1日

《連載》海事スタートアップと描く未来⑨、センスタイムジャパン、船舶画像認識技術で航行安全支援、自動運航船への貢献も

 ディープラーニングを活用した画像認識技術によるソリューションを提供するセンスタイムグループ(本社:香港)の日本法人センスタイムジャパン(本社:京都市、勞世竑代表取締役)は、陸上の続き

2021年6月1日

サムスン重工、LNG船2隻受注、24年納期で、船価1.87億ドル

 韓国のサムスン重工業は5月31日、大洋州地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は4170億ウォン(約3億7300万ドル)で、船価は1隻当たり1億86続き

2021年6月1日

【ログブック】ジェレミー・ニクソン・オーシャン・ネットワーク・エクスプレスCEO

「サプライチェーンでバッファやサプライヤーをどう持つか、再検討される時期にきています」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレスのジェレミー・ニクソンCEOは昨年以来続くコンテナ物流続き

2021年6月1日

茨城港・常陸那珂港区、輸出継続利用で加算額増額、トライアル助成は継続実施

 茨城県は5月31日までに、今年度の茨城港・常陸那珂港区と鹿島港のコンテナ助成金制度を明らかにした。常陸那珂港区の助成金は、継続利用支援で輸出加算を1000円から5000円に増額し続き

2021年6月1日

関東旅客船協会・山﨑会長、「荒波に負けず、未来へバトン」、創立70周年を迎え

 関東旅客船協会は今年、創立70周年を迎えた。70周年を記念し、山﨑潤一会長(写真)はコメントを発表。「諸先輩方をはじめ会員の皆さま、日本旅客船協会の皆さま、関係官公庁の方々のご支続き

2021年6月1日

VLGC新造発注、高水準に、既に30隻超が表面化、全船LPG焚き

 大型LPG船(VLGC)の新造発注が今年に入ってから好調だ。これまでに表面化したVLGCの新造発注は、本紙集計で32隻となり、既に昨年の年間発注実績を上回った。韓国の現代重工業と続き

2021年6月1日

SITC、1000TEU型船最大10隻を発注、大鮮造船に

 SITCインターナショナルホールディングスはこのほど、韓国の大鮮造船に1023TEU型船8隻プラス・オプション2隻の最大10隻を発注したと発表した。船価は1隻当たり1920万ドル続き