検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(34701~34720件表示)

2021年4月2日

コンテナ船社、21年も強気見通し、長期契約が下支え、20年は記録的好業績

 主要コンテナ船社の2020年業績は記録的な好業績となった。下期、特に第4四半期(10~12月)において需給逼迫とコンテナ不足が急激に進んだことで運賃市況が急騰。多くの船社が過去最続き

2021年4月2日

《連載》次代への戦訓/元国土交通省海事局長 春成誠氏⑦、世界で戦う海運の魅力

 記憶に残る仕事といえば、かなり昔の1980年代のことだが、当時の経済企画庁物価局の物価調整課もそうだった。この課の仕事は、公共料金や電気、ガス、米、鉄道、交通関係、教科書などの物続き

2021年4月2日

21年度に日本造船業は構造転換、連携路線が鮮明に、生産や事業見直しも

 2021年度は、日本造船業の構造が大きく転換する。年初に資本業務提携を交わした今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)や、サノヤス造船をグループ化した新来島どっくでは、新体続き

2021年4月2日

商船三井ドライバルク発足、150人・200隻、PTで連携強化

 商船三井グループの一般不定期船(パナマックス/ハンディバルカー)、木材チップ船、近海船(商船三井近海)事業を統合した「商船三井ドライバルク株式会社」(社長:菊地和彦商船三井常務執続き

2021年4月2日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼秘書・総務部プロジェクトリーダー(三井物産)山﨑 亮 ▼商船三井テクノトレード(商船三井内航)池田貴昭 ▼MOLマリン&エンジニアリング(MOLエンジニアリング)前続き

2021年4月2日

【ログブック】山本和孝・ケーイーアイシステム社長

「基本的に自由な社風です」と自社を評するのは、船舶用コンピューター・システムの製造・開発を手掛けるケーイーアイシステムの山本和孝社長。「『自主性を重んじる』と、言えばいいでしょうね続き

2021年4月2日

神戸港、20年取扱量、7.8%減の265万TEU、外貿は6.7%減の204万TEU

 神戸市港湾局は3月30日、2020年港湾統計値がまとまったと発表した。コンテナ取扱量は外内貿全体で前年同期比7.8%減の265万TEUとなった。外貿のみでは6.7%減の204万T続き

2021年4月2日

日本郵船グループ/アンカー、「客船文化をしっかりつなげる」、記者会見の発言要旨

 日本郵船、郵船クルーズ、アンカー・シップ・パートナーズは3月31日、新造クルーズ船をドイツのマイヤーベルフトに発注し、2025年に就航させると発表した(本紙4月1日付)。郵船クル続き

2021年4月2日

造船重機各社、「変化の時代、世界で戦うプロに」、新入社員向け社長あいさつ

 総合重工各社で1日、新入社員に向けた社長あいさつが行われた。今年はコロナ禍の影響で、入社式を実施せず、リモートによる社長あいさつの実施も多く見受けられた。環境問題やデジタル、新型続き

2021年4月2日

住友重機械マリンエンジニアリング、役員・人事異動

(4月1日) ▼技術開発全般について社長補佐(営業開発本部長) 取締役・真島 篤 ▼製造本部長兼横須賀造船所長(企画管理部長) 取締役・牧野有紀 ▼営業開発本部長(営業開発本部長補続き

2021年4月2日

【ログブック】マーティン・ウェイド・グリンドロッド・シッピングCEO

グリンドロッド・シッピングのマーティン・ウェイドCEOは、2020年通期の業績説明会で昨年のドライバルク市況を振り返った。「ドライ貨物の需要は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け続き

2021年4月2日

横浜港埠頭、ロジ事業を新たな柱に、5カ年新中計を策定

 横浜港埠頭会社は、今年度から2025年度までを期間とした5カ年の中期経営計画を策定した。これまで取り組んできた横浜港のライナー・多目的ターミナルなどの管理運営事業に加え、ロジステ続き

2021年4月2日

郵船クルーズ、ラグジュアリー路線を深化、2025年就航の新造船

 郵船クルーズの新造船建造により、飛鳥クルーズは新展開を迎える。船名未定の新造船は、現在同社が運航する“飛鳥Ⅱ”より若干サイズアップするが乗客定員はその約85%と、ゆとりある船内空続き

2021年4月2日

名村造船所、スマート工場化の担当部署を格上げ、早期実現へ取り組み強化

 名村造船所は4月1日付で、AIやIoTを活用したスマートファクトリーの早期実現に向けた舵取りを強化するため、組織変更を実施した。経営業務本部企画部にあったWIN21推進グループを続き

2021年4月2日

名村造船所、役員・人事異動

(4月1日) ▼船舶海洋事業部副事業部長 執行役員設計本部長・坂田貴史 ▼生産業務本部長代行 資材部長・酒本 賢 ▼経営業務本部WIN21推進部長(経営業務本部企画部WIN21推進続き

2021年4月2日

日韓コンテナ航路、1~2月は1%増の28万TEU、輸出は9%増

 現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における今年1~2月のコンテナ取扱量は、前年同期比1%増の28万3600TEUだった。内訳は日本からの輸出が9%増続き

2021年4月2日

川崎汽船・明珍社長、「自己研鑽積み重ね、新たな歴史を」、入社式あいさつ

 川崎汽船は1日に入社式を開催し、明珍幸一社長が新入社員34人(陸上職25人、海上職9人)に「エッセンシャルワーカーの一員として、海上輸送を止めることなくその役割を果たしていく。自続き

2021年4月2日

商船三井・橋本社長、「自らを変容させ、荒波乗り切る」、創立記念日あいさつ

 商船三井は4月1日付で橋本剛氏が社長に就任し、全役職員向けに創立記念日メッセージを発信した。「変化を前向きに捉え、自らを変容させていくことでこの荒波を皆さんと乗り切っていきたい。続き

2021年4月2日

三菱重工マリンマシナリ、低圧シリンドリカル型舶用補助ボイラ開発、初号機は大連造船向け

 三菱重工マリンマシナリは1日、主にプロダクト船などタンカー向けのMAC-DS型低圧シリンドリカル型舶用補助ボイラを新開発したと発表した。初号機の5万重量トン型プロダクト船向け「M続き

2021年4月2日

宇徳、組織改正

(4月1日) ▼プラント・物流事業の一部について、プラント営業部電力営業部とプラント工事部重電機工部を、原子力機工部と重量機工部に改組する。