検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(34661~34680件表示)

2021年6月8日

就航船のGHG規制、採択なるか、IMO委員会で議論、MEPC斎藤議長に展望聞く

 IMO(国際海事機関)の第76回海洋環境保護委員会(MEPC76)が10日から始まる。すべての就航船に義務付けられる2つの温室効果ガス(GHG)排出規制として、就航船燃費規制(E続き

2021年6月8日

JMU、洋上風車用の浮体に実用性認証、DNVから信頼性と低費用化で評価

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、独自に開発した浮体式洋上風力発電用のセミサブマーシブル(半潜水)型浮体構造物のデザインに対し、ノルウェー船級協会(DNV)から実用性認続き

2021年6月8日

中国、5月の鉄鉱石輸入3%増、石炭5%減、原油は15%減

 中国税関総署が7日発表した2021年5月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比3.2%増の8979万トンで、5カ月連続で前年比プラスとなった。一方、石炭は4.6%減の2104万トンと減少傾続き

2021年6月8日

国土交通省、人事異動

(6月7日) ▼海事局検査測度課付(外務省在スペイン日本国大使館一等書記官)今村智之 ▼港湾局産業港湾課長補佐(水産庁漁港漁場整備部整備課付)的野賢司

2021年6月8日

【ログブック】文成赫・韓国海洋水産部長官

このほど韓国は、政府開発援助(ODA)の一環で海洋科学研究に関する機器をインドネシアに供与することを決めた。今回の供与額は約11億ウォンで、3次元水深測量や改定値総探査などが可能な続き

2021年6月8日

中国・コンテナ運賃市況、米東岸で800ドル超上昇

 上海航運交易所による6月4日のSCFI指標は、米国東岸向けがFEU当たり800ドルを超える上昇となり、初めて8000ドルを超え過去最高を更新した。また欧州・地中海向けも続伸し過去続き

2021年6月8日

日本政府、EUーETSの海運拡大に反対、ECに意見書を提出

 国土交通省は4日、欧州委員会(EC)に対し、日本政府としてEU域内排出量取引制度(EU-ETS)の国際海運への拡大に反対する意見書を提出した。7日に同省が発表した。意見書では、国続き

2021年6月8日

名村造船、前期の新造船受注は8隻、大型バルカーなど成約

 名村造船所は、今月23日に開催する株主総会の資料の中で、2020年度に新造船8隻を受注したことを明らかにした。ケープサイズなどのバルカーを受注したが、グループの佐世保重工業での新続き

2021年6月8日

VLCC市況週間レポート(5月31日~6月1日)、中東/極東、再びマイナス用船料に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第22週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)34.28(前週は36.67)、日建て用船料換算マイナス281ドル(続き

2021年6月8日

下関港、新たな物流網確立へ補助金制度

 下関市港湾局は、下関港を活用した新たな物流網の確立に向け、設備投資などを行う市内事業者に対する補助金制度を創設した。このほど、補助内容を公表した。  同制度は、下関市内に本社か支続き

2021年6月8日

5月の船種別輸送量マイル、バルカー・コンテナ船が1割増、市況好調を裏付ける

 英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューが船舶自動識別装置(AIS)のデータを元に集計した5月の船種別の貨物輸送量マイルは、バルカーとコンテナ船がそれぞれ前年同月比で10%以上増加し、続き

2021年6月8日

基幹労連が政策討論集会、造船工業会らが業界現状を講演、業界団体と連携

 基幹労連は3日、「AP21政策討論集会」をウェブで開催した。今回初めて日本造船工業会が参加し、造船業界の現状や課題について講演。基幹労連が掲げる政策との共通性などについての理解を続き

2021年6月8日

ダイナガス、20万立方㍍型LNG船新造、計4隻に

 ギリシャのLNG船社ダイナガスが大型LNG船2隻を韓国の現代重工業に発注したようだ。デリバリーは2023年下半期。複数の海外紙によると、船型は20万立方㍍型。同型の新造船が4隻に続き

2021年6月8日

川崎港、1Qは6%増の3.4万TEU

 川崎市港湾局が4日公表した、川崎港の今年第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比6.2%増の3万4302TEUとなった。過去最高を記録した前年実績を上回った。内訳続き

2021年6月8日

郵船グループのMarCoPay、電子通貨で船員給与支給を開始

 日本郵船グループのMarCoPay(マルコペイ、本社=フィリピン・マニラ)はこのほど乗船中の船員の給与の一部について、電子通貨による支給を開始した。MarCoPayが7日に発表し続き

2021年6月8日

コングスバーグ、タンカーにデータ基盤適用

 コングスバーグ・デジタルは1日、スウェーデンの船舶管理会社であるマリンベストと、同社のタンカー・ケミカル船隊のうち5隻に、データ・インフラストラクチャー技術「Vessel Ins続き

2021年6月8日

ドライバルク市況週間レポート(2021年5月31日~6月4日)、中小型バルカーが高値を維持

 先週のドライバルク市況は、ケープサイズの急落が続く一方、パナマックス以下の中小型バルカーは上昇もしくは横ばいで、平均的な採算ラインの倍以上に相当する2万5000ドル前後の高値を維続き

2021年6月8日

酒田港、基地港湾・CNP形成へ連携会議

 山形県と酒田市は3日、酒田港基地港湾等カーボンニュートラルポート連携会議を立ち上げた。酒田港で洋上風力発電の基地港湾やカーボンニュートラルポートの形成を見据えた企業誘致と、誘致企続き

2021年6月8日

ペニンシュラとエナガス、スペインでLNG燃料供給事業、1万2500立方㍍型新造

 船舶燃料販売大手ペニンシュラとスペインのエナガスが共同でLNG燃料供給船事業をスペインで実施する。エナガスが4日発表した。1万2500立方㍍型のLNG燃料供給船を韓国の現代尾浦造続き

2021年6月8日

コングスバーグ、ECDISの訓練ツール発表

 コングスバーグ・デジタルは3日、ECDIS(電子海図情報表示装置)に関する訓練を提供する新たなクラウド基盤ソリューション「K-Sim ECDIS」を発表した。同社のデジタルプラッ続き