日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(34641~34660件表示)
2021年6月10日
中国の江南造船はこのほど、同国の江西九豊能源(JOVOエナジー)から9万3000立方㍍型の大型LPG船1隻を受注した。江西九豊能源が4日、証券取引所に発表した。船価は7880万ド…続き
日本港運協会の久保昌三会長は9日、通常総会後に記者会見を開催した。日港協として新たに創設した「ESG・SDGs対策委員会」の狙いについて説明した。久保会長は、「言葉としてのSDG…続き
IMO(国際海事機関)の第76回海洋環境保護委員会(MEPC76)が10日に開幕する。すべての就航船に義務付けられる温室効果ガス(GHG)排出規制の最終化・採択が最重要テーマとさ…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の8日付は、前日比613ドル安い1万9845ドルとなり、およそ2カ月ぶりに2万ドルを下回った。 …続き
塩田港を中心に深セン地区全域での混雑状況が一段と悪化している。大手船社の発表によると、深センではさらに多くの感染者が発見されたことで検疫体制が一層強化されており、塩田港だけでなく…続き
日本郵船は8日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2021」に選ばれたと発表した。経産省が策定したデジタルガバナンス・コ…続き
英ボルチック・エクスチェンジの4日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー、タンカー全船型が上昇した。ケープサイズは22週、パナマックスは6週、スープラマックスは22週、…続き
東京港運協会の鶴岡純一会長は8日、港湾功労者10人を表彰した。鶴岡会長は、「受賞者の皆さまは長年にわたり、東京港の第一線で港湾荷役の業務に従事し、それぞれの分野で立派な功績を上げ…続き
防衛省統合幕僚監部は4日、中東地域で日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した、水上部隊・航空隊の5月の活動状況を公表した。水上部隊・航空隊が活動した海域で、特段の異常は確…続き
◆長らく安定した運賃が続いていた日中コンテナ航路で、ようやく運賃上昇の動きが出始めた。5月中旬から中国・華東地域発、日本の主要港向けを中心に、輸入の運賃が上昇している。上海航運交易…続き
2021年6月8日
(6月14日) ▼海上<船長>(技術本部統轄グループ調査役<在マニラ><船長>)樋本洋己
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは4日、2009年建造の8万2193重量トン型パナマックス・バルカー“Maia”の定期貸船契約をビテラ・チャータリ…続き
コンテナトレードで世界的な混乱が続くなか、日本では港湾における全国ストの懸念が立ち上がってきた。状況は予断を許さないが、既に海上物流を取り巻く環境は混乱が続くだけに、万一ストとな…続き
神戸市は100%出資の新会社「神戸ウォーターフロント開発機構」を設立した。ベイエリアでは多くの再開発事業が進められているが、それぞれ連携を図って調和を持たせたまちづくりを整えること…続き
川崎汽船は前期、コンテナ船事業をけん引役に高水準の経常利益を上げた。同社の明珍幸一社長は本紙インタビューに応じ、今期もコンテナ船事業の好調を見込む一方、「前期は赤字になったドライ…続き
米国バイデン政権は3日、米国人による中国企業59社への投資を禁じる大統領令に署名したと発表した。海事関係では、国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)傘下の上場持株会社である中…続き
自然体験を通じた青少年の健全育成を推進するB&G財団は、7月22日「海の日」、8月8日「山の日」を前に、「海に向かって叫びたい言葉」、「山で叫びたい言葉」を募集する。締め切りは7…続き
ロシア船社ソブコムフロットは、サハリン2プロジェクト向けにLNG二元燃料アフラマックス・タンカー2隻を長期貸船する。4日、同プロジェクトの操業会社であるサハリン・エナジーと定期用…続き
液化CO2輸送の事業化を進める商船三井。リトアニアで液化CO2輸出インフラ構築と水素生産の事業性の検討を開始した。中野宏幸常務執行役員は「リトアニアは環境先進国の1つ。国のサポート…続き
ザ・アライアンスは、アジア/北米西岸サービス2ループでオークランド港の抜港を決定した。対象サービスは「PS5」と「PS8」の2ループで、どちらも6月最終週のウィーク26から8月1…続き
大
中