検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(34361~34380件表示)

2021年4月16日

【ログブック】ディルク・リーマン・ベッカーマリンシステムズ・マネージングダイレクター

ナカシマプロペラの傘下に加わった、大手舵メーカーのベッカーマリンシステムズ(BMS)。ドイツでオンライン会見したBMSマネージングダイレクターのディルク・リーマン氏は、「プロペラの続き

2021年4月16日

中国発の海上コンテナ運賃、再び上昇傾向へ、需要増とスエズ後押し

 春節以降、下落傾向が出ていた海上コンテナ運賃が再び上昇傾向に転じている。SCFI統計によると、下落傾向が目立っていた北欧州向けが4月に入って再び大きく上昇し、地中海向けも緩やかに続き

2021年4月16日

ICSなど、通航予約料値上げ延期を歓迎、パナマ運河庁の決定受け

 パナマ運河庁(ACP)が15日から実施する予定だった通航予約料の値上げを6月1日まで延期した件を受けて、国際海運会議所(ICS)、アジア船主協会(ASA)、欧州共同体船主協会(E続き

2021年4月16日

J-ENG、33型機関初号機など連続受注、中国内航バルカー・ケミカル船に

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は14日、中国のUEライセンシーである浙江洋普重機が、中国内航バルカー向けに「6UEC33LSH-C2」型機関の初号機を、中国内航ケ続き

2021年4月16日

中東ADNOC、VLCC2隻追加で計8隻に、船隊拡大進む

 アブダビ国営石油ADNOCの海運部門ADNOCロジスティクス&サービス(ADNOC・L&S)がVLCC船隊の拡大をさらに進めた。同社は13日、VLCC2隻を追加で取得すると発表。続き

2021年4月16日

NSユナイテッド海運、人事異動

(5月1日) ▼技術職<機関長>(船舶管理グループ保船チームリーダー)藤丸美幸 ▼船舶管理グループ保船チームリーダー(船舶管理グループ技術管理チームリーダー)村上 悟 ▼船舶管理グ続き

2021年4月16日

【ログブック】ルーカス・バームパリス・セーフバルカーズ社長

セーフバルカーズは2020年決算のオンライン説明会で、船員交代問題の解決に向けた『ネプチューン宣言』に署名したことを紹介した。ルーカス・バームパリス社長は「300を超える海運企業・続き

2021年4月16日

港湾春闘、団交は長期休憩、22日再開へ

 2021年港湾春闘は15日、第4回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が全ての組合要求項目に対して改めて回答した。ただ労使間で合意までは至らず、第4回団交は長期休憩に入った。22続き

2021年4月16日

常石造船、LNG焚きカムサ開発、基本承認取得、EEDI基準比40%超削減

 常石造船は15日、LNG二元燃料推進のカムサマックス・バルカー「KAMSARMAX GF」を開発し、ロイド船級協会(LR)から基本設計承認(AIP)を取得したと発表した。主燃料を続き

2021年4月16日

東京みなと祭をオンライン開催

 東京都港湾局は15日、第72回東京みなと祭をオンライン開催すると発表した。開催期間は今月15日から6月15日まで。東京港は今年、開港80周年を迎えており、開港記念日に合わせて東京続き

2021年4月16日

バルカー中古売買数、1~3月は279隻で前年比倍増

 BIMCO(ボルチック国際海運協議会)がベッセルズバリューのデータを基にレポートした今年1~3月のバルカー中古売買数は279隻で、前年同期比で2倍を超える大幅な増加となった。バル続き

2021年4月16日

ハパックロイド、新造コンテナ15万TEUを発注

 ハパックロイドは14日、リーファーコンテナを含む新造コンテナ15万TEUを発注したと発表した。投資総額は5億5000万ドルで、新造コンテナの1回での投資規模としては同社として過去続き

2021年4月16日

日本無線、国内初のワンマン操船コンソール、電気推進船にスマートブリッジシステム

 日本無線はこのほど、旭タンカーが国内造船所で建造する世界初のゼロエミッション電気推進のバンカータンカー2隻向けに、統合ブリッジシステム「スマートブリッジシステム」を受注した。日本続き

2021年4月16日

三村小松山縣法律事務所、海事・物流シリーズセミナー

 三村小松山縣法律事務所の海事・物流部門(代表:大口裕司弁護士)は5月から、「海事・物流シリーズセミナー」をオンライン(Zoom)で開催する。参加費は無料(事前登録制)。約10~1続き

2021年4月16日

<Green×Shipping>BHP、星港初のバイオ燃料補給試験、オルデンドルフ運航船で

 豪州資源大手BHPビリトンは15日、ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズとオランダのバイオ燃料供給グッドフュエルズと共同で、バルカーへのバイオ燃料のバンカリングの続き

2021年4月16日

マースク「AE19」、欧州鉄道サービスをさらに増便

 マースクは12日、荷動き増に対応するためアジア/欧州間の鉄道輸送サービス「AE19」の運航頻度をさらに増加すると発表した。これまで隔週だった北欧州から極東ロシア向けの輸送頻度をウ続き

2021年4月16日

エコクロール、フィルターなくし構造簡略化、バラスト装置の新製品開発

 米バラスト水処理装置メーカーのエコクロールはこのほど、フィルターを必要としないバラスト水処理装置を開発したと発表した。USCG型式承認や改正G8(BWMSコード)の承認も今年中に続き

2021年4月16日

長錦・興亜、北日本/韓国の2航路改編、今月から

 韓国船社長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本などと韓国や中国を結ぶ2航路「THS3」、「STS」を改編した。2航路は共に長錦商船、興亜ラインが共同運航続き

2021年4月16日

SKFマリン、バラスト装置でUSCG承認

 ドイツのSKFマリンがこのほど、バラスト水処理装置について、米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認を取得した。バラスト水処理装置の評価を行うUSCGマリンセーフティセンター(MSC続き

2021年4月16日

LA・LB港、3月のコンテナ取扱量急伸、輸入急増続く

 米国西岸・ロサンゼルス(LA)港およびロングビーチ(LB)港の今年3月のコンテナ取扱量は、LA港が前年同月比113.0%増の95万7599TEU、LB港が62.3%増の84万38続き