検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(34301~34320件表示)

2021年4月20日

ドライバルク市況週間レポート(2021年4月12日~16日)、ケープ年初来高値、中型船も再上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は、前週末比4609ドル高い2万8520ドルで、年初来高値を更新した。  航路別の用船料続き

2021年4月20日

韓国海洋水産部、海運支援を継続、HMM、上期の新造船発注検討

 韓国海洋水産部は15日、今年の韓国政府による「海運再建5カ年計画」の海運業界への支援として、韓国海洋振興公社を中心とした中小船社への金融支援、また韓国船社の新造船発注支援を通じた続き

2021年4月20日

2月の内航オペ輸送実績、貨物船8%減、油送船6%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比8%減の1605万9000トンで、前月続き

2021年4月20日

韓通船舶重工、日伸海運から82型バルカー10隻受注、累計取引実績28隻に

 中国民営造船所の韓通船舶重工は17日、日伸海運から8万2000重量トン型バルカー10隻を受注したと発表した。日伸海運向けの新造船は2013年に初受注して以来、今回で4回目の受注と続き

2021年4月20日

共栄タンカー、09年建造のLRⅡ売却、特別利益1.5億円

 共栄タンカーは19日開催の取締役会で、連結子会社が保有するLRⅡ型プロダクト船“Champion Prosperity”(2009年建造、9万9998重量トン)を譲渡することを決続き

2021年4月20日

宇津木計器、新役員体制

(3月26日) ▼代表取締役 宇津木智 ▼取締役会長 宇津木洋三 ▼取締役技術部長 三園朋英 ▼取締役営業部長 戎 哲良=新任

2021年4月20日

シノトランス、1100・2400TEUを各2隻新造発注、金陵船舶と揚子江船業に

 シノトランス・コンテナラインズは16日、招商局金陵船舶<南京>(旧南京金陵船廠)と揚子江船業に対し、コンテナ船計4隻を発注したと明らかにした。金陵船舶には1100TEU型船を2隻続き

2021年4月20日

<Green×Shipping>スフェラ社、GHG排出量を最大23%削減、LNG燃料の研究結果を公表

 LNG船舶燃料の普及を図る国際組織SEA-LNGとSGMF、スフェラ(Sphera)社は15日、低硫黄重油からLNG燃料に転換することで、燃料の生産段階からのチェーン全体でみた「続き

2021年4月20日

大宇造船、受注済みFSRUをLNG船に変更、契約金額や納期も変更

 韓国の大宇造船海洋は16日、受注していたFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を大型LNG船に船種変更すると証券取引所に告示した。具体的な発注者名は明らかにしていない。船種変続き

2021年4月20日

海技研、4月の研究施設一般公開を中止

 海上技術安全研究所(海技研)、電子航法研究所、交通安全環境研究所は16日、例年4月に開催している研究施設一般公開について、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、4月の開催を見送ると続き

2021年4月20日

ニュー・フォートレス、ゴーラーグループ会社の買収完了

 米ナスダック上場のエネルギーインフラ会社ニュー・フォートレス・エナジーは15日、ゴーラーLNGからLNGの下流事業を展開するグループ会社ハイゴ・エナジー・トランジション、ゴーラー続き

2021年4月20日

YHR協会、山下ふ頭で物流施設構想も提案、市長選でカジノ反対候補支持へ

 横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会(藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で2021年度の第1回全体集会を開催した。横浜港・山下ふ頭の再開発に関して、改めてカジノ・統合型リゾート(I続き

2021年4月20日

日立造船など5者、洋上風力で共同研究

 日立造船、九州大学応用力学研究所、東芝エネルギーシステムズ、東京ガス、ジャパン・リニューアブル・エナジーは洋上風力発電に関する共同研究契約を締結した。19日発表した。日立造船、九続き

2021年4月20日

IoS-OP、初の海外セミナー、台湾で開催、取り組み周知図る

 日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC、池田靖弘社長)が事務局を務める「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コン続き

2021年4月20日

鍋田ふ頭CT、今秋にも2基の稼働目指す、遠隔操作RTGで

 名古屋港・鍋田ふ頭コンテナターミナル(CT)を管理・運営する名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)は、今月同CTに陸揚げされた遠隔操作RTG(タイヤ式トランスファークレ続き

2021年4月20日

DNV、スマート船舶表記初採用

 ノルウェー船級協会(DNV)はこのほど、中国招商局重工(CMHI)の半潜水型リグにスマート船舶表記法「Smart」による証書を授与したと発表した。同表記法の採用は世界初となる。 続き

2021年4月20日

オーケーエム、名古屋営業所も交代勤務・時差出勤

 オーケーエムは19日、社内外への新型コロナウイルス感染拡大防止と社員の安全確保に向け、大阪支店と東京支店に加えて名古屋営業所でも交代勤務と時差出勤を行うと発表した。期間は大阪支店続き

2021年4月20日

【青灯】防災面から見たモーダルシフト

◆今年は東日本大震災から10年、熊本地震から5年という節目の年となる。ここ数年は自然災害が頻発化・激甚化しており、陸路が寸断されるケースも相次いでいる。復興支援物資のみならず、日常続き

2021年4月19日

日内連、6月に排ガス規制対応テーマの講演会

 日本内燃機関連合会(日内連)は6月17日、「今後のディーゼルエンジン排気エミッション浄化及び規制(GHG以外)対応技術の最新動向”-NOx3次規制、PMやブラックカー続き

2021年4月19日

邦船社、低エクスポージャー維持、用船短期化後初のドライ市況高騰

 中小型バルカーの用船市況が高騰してから2カ月以上が経過した。マーケットは一時と比べると落ち着いたが、それでもパナマックスからハンディサイズまでが2万ドル前後という高値圏にあり、少続き