日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(34241~34260件表示)
2021年4月22日
中国現地紙によると、現地時間20日午前11時40分ごろ、同国の威海港に停泊していた貨客フェリー「中華富強」で爆発事故があったようだ。同船は同19日午後10時ごろ、威海から大連に向…続き
商船三井は21日、3月17日に開示した公募形式によるハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行について、発行条件を決定したと発表した。 社債総額は500億円で、当初利率は1.6%…続き
― 海運業界を志望した理由を教えてください。 「就職活動中、就職情報誌に大型コンテナ船の写真が載っていたのを見て、一目惚れしてしまいました。そこで海運業界を知り、ご縁あって川…続き
◆韓国船社ドゥウォン商船の日韓ロ間のフェリー“イースタン・ドリーム”が3月から、再び京都舞鶴港に入港している。以前、ウラジオストク/浦項/舞鶴の間に就航していたが、現在は韓国側の港…続き
2021年4月21日
2002年春に商船三井のライナー部門の組織改編が行われ、米コンコルドにある米国現法が北米と南米を併せて統括することになった。そのトップが後に商船三井で副社長を務めるジョージ・ハヤ…続き
「多趣味なんです」と語る神戸大学海洋政策科学部の阿部晃久学部長。「バレーボールもやっていましたが、学生時代には合気道部の主将でした」と言うが、現在の趣味はピアノ。きっかけは「娘が生…続き
日本発着のアジア域内コンテナ航路でも、今年度の長期契約交渉は総じて大幅な値上げで決着したようだ。アジア域内航路でも昨年から需給ひっ迫による空コンテナ不足やスペース不足が続いている…続き
日本郵船は20日、シンガポール子会社のNYKバルクシップ(アジア)が保有するメタノール専用船“Takaroa Sun”が、シンガポール海事港湾庁(MPA)…続き
海事産業のGHG(温室効果ガス)削減に向けて、低炭素燃料や脱炭素化技術の実用化に向けた研究開発と実証プロジェクトが世界中で加速しているが、これに続いて、脱炭素化に必要なコスト負担…続き
米ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズは、米国のLPG供給について、生産・輸出ともに堅調に伸び、輸出量では2021年に2%、2022年に5%増加すると見通した。今月15日に…続き
「コロナ禍になってから家でできる趣味として、タブレットを使って絵を描き始めました」と話すのは、音楽などの多彩な趣味を持つ日本郵船の池田豊執行役員。「デジタルデザインやグラフィックと…続き
上海航運交易所による16日のSCFI指標は、米国西岸向けがFEU当たり500ドル超上昇し、4432ドルとなった。統計のある2009年11月以降で過去最高を更新した。また米国東岸向…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は20日、海事関連技術に関する新興企業(スタートアップ)に対する新たな助成制度「MINT-STARTUP」を導入すると発表した。同制度では、PIE…続き
VLCCの新造船価が、じわり上昇している。既報のとおり、韓国の現代重工業は19日、欧州船主からVLCC2隻を1隻当たり9300万ドルで受注した。重油焚きで硫黄酸化物(SOx)スク…続き
デンマークの不定期船大手ノルデンは19日、資産をタンカーからバルカーへシフトする戦略の一環で、2020年初めからこれまでにバルカー計33隻を買船・リースしたとことを明らかにした。…続き
「SDGs(持続可能な開発目標)の中でも特に強く意識されている軸、最も重要な軸が環境対応です」と日本海事協会(NK)の坂下広朗会長。最低限のルールを満たしていれば良い、ということで…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンは20日、日本とタイを結ぶ航路「JTV1」で、釜山を抜港しベトナム南部カイメップに追加寄港する改編を6月からとすると発表し…続き
今治市(愛媛県)は2021年4月1日から、外航船員の個人住民税の減免措置を導入した。全国で5例目となる。当該年度に継続して外航勤務に従事した期間が通算して6カ月を超える場合に減免…続き
中国民営の揚子江船業グループは19日、今年に入ってからの新造船の受注が計75隻・40億1000万ドルに達したと証券取引所に告示した。先月上旬時点で、今年に入ってから新造船計60隻…続き
英ボルチック・エクスチェンジの16日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー・タンカーの全船型が続伸した。バルカーはケープサイズが15週、パナマックスが16週、スープラマ…続き
大
中