検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,374件(34221~34240件表示)

2021年6月28日

旭タンカー、前期経常益19%増の17億円、内航・海外事業とも増益

 旭タンカーが25日発表した2021年3月期通期決算は、売上高が前の期比1%減の445億800万円、経常利益が19%増の17億800万円だった。内航部門、海外事業部門ともに増益だっ続き

2021年6月28日

【ログブック】越智勝彦・日本中小型造船工業会会長

「環境が厳しいだけに、今日の総会でも各社からいろいろな意見が出ました」と日本中小型造船工業会の越智勝彦会長。目下の課題は鋼材の価格高騰と供給問題。「皆さんも話していましたが、造船の続き

2021年6月28日

Y-CC、新社長に中野・元都筑区長

 横浜港国際流通センター(Y-CC)は23日、株主総会と取締役会を開催し、新社長に中野創・元横浜市都筑区長が就任した。毛涯清隆社長は退任した。 <新役員体制> (6月23日) ▼代続き

2021年6月28日

《連載》邦船トップに聞く ESGと海運経営③、川崎汽船 明珍幸一社長、サステナビリティー経営強化へ

 ― ESG重視の傾向が世界的な潮流になっている。川崎汽船の事業に与える影響として、チャンスとリスクをどう捉えているか。  「新型コロナウイルスの感染拡大で生活様式が一変し、経済活続き

2021年6月28日

中小型造工・越智会長、「鋼材高騰・遅延が最大の課題」、共同の調達・加工も検討

 日本中小型造船工業会の越智勝彦会長(旭洋造船社長、写真左)は24日、通常総会後に記者会見を開いた。造船所の最大の課題が「鋼材の納入遅延と価格急騰」とし、工程や資金繰り、採算面に大続き

2021年6月28日

【ログブック】朴基勳・SMライン代表取締役

5月に続き6月も6500TEU型船を臨時便として北米航路に投入した韓国のSMライン。発足から4年が経った同社の今年第1四半期業績は営業利益が約1332億ウォンとなり、前年通年の営業続き

2021年6月28日

日本船主協会・池田会長就任会見、GHG削減に向け大きな課題に挑む

 6月25日に就任した日本船主協会の池田潤一郎会長(商船三井会長)は通常総会後のオンライン記者会見で、海運業界のGHG(温室効果ガス)削減について、「いわば“挑戦”といえる大きな課続き

2021年6月28日

中日輪船商事、燃料削減システムを国内展開、環境規制対応製品に注力

 舶用機器商社の中日輪船商事(神戸市)が、環境規制対応製品の展開に力を入れている。昨年12月より、エネルギー効率化ソリューションなどを手掛けるドイツのフューエルセーブ(FUELSA続き

2021年6月28日

船協通常総会で池田会長体制発足、常勤副会長は川崎汽船出身の友田氏

 日本船主協会は25日の第74回通常総会で任期満了に伴う役員の改選を行い、内藤忠顕氏の後任の新会長に商船三井の池田潤一郎会長が就任した。副会長は6人で、このうち川崎汽船出身の友田圭続き

2021年6月28日

揚子江船業、年初来の新造船受注89隻・47億ドルに、リーマン以降で最高

 中国民営の揚子江船業グループは23日、今年に入ってからの新造船の受注が計89隻・47億2000万ドルに達したと証券取引所に告示した。今年の4月後半時点で、今年に入ってから新造船計続き

2021年6月28日

国交省幹部人事、海事局長に観光庁の髙橋次長、港湾局長は浅輪技総審

 国土交通省の7月1日付幹部人事が25日の閣議で承認された。大坪新一郎海事局長が退任し、後任に髙橋一郎・観光庁次長が就く。港湾局長は髙田昌行氏が退任し、浅輪宇充大臣官房技術総括審議続き

2021年6月28日

ケッペルとセムマリンが統合交渉、シンガポール造船業1社体制に集約へ

 シンガポールのケッペルコーポレーションとセンブコープマリン(セムマリン)は24日、修繕海洋大手のケッペル・オフショア・アンド・マリン(KOM)とセムマリンの統合交渉を行うため拘束続き

2021年6月28日

日本郵船グループ、船員交代問題TFで対応強化、「物流止めない」対策

 日本郵船グループはコロナ禍の中でも「物流を止めない」ため、船員交代問題への対応などを継続的に進めている。昨年9月に社内横断的に「船員交代問題タスクフォース」を立ち上げ、日々変動す続き

2021年6月28日

エクイノール、LNG焚きアフラで新造入札商談、造船各社は高値提示か

 海外紙などによると、ノルウェーのエネルギー企業エクイノールは、アフラマックス・タンカーやLRⅡ型プロダクト船最大7隻の新造調達商談を進めている。新造用船ベースの入札となり、LNG続き

2021年6月28日

ブリタニヤP&I、船員慈善団体に寄付

 ブリタニヤP&Iはこのほど、4つの船員慈善団体に寄付を行ったと発表した。今月25日のIMO(国際海事機関)船員デーに合わせて行ったもので、船員の福利厚生を広くサポートしていく。 続き

2021年6月28日

国交省、LNG燃料タンク国産化を支援、来年度概算要求で検討

 国土交通省はLNG燃料推進船の燃料タンクの国内生産体制構築に向けて、支援策を用意する考えだ。来年度予算の概算要求で検討する。LNG燃料の新造発注拡大が見込まれる中、日本の造船所が続き

2021年6月28日

商船三井、インドに医療用物資を調達・輸送

 商船三井は新型コロナウイルスの感染再拡大が続くインドに、取引先などから要請を受けた酸素濃縮器など844点の医療用物資の調達、輸送を行った。25日発表した。  同社グループはインド続き

2021年6月28日

ロールスロイス/MAN、過給機販売で連携

 ロールスロイスとMANエナジーソリューションズ(MAN)は24日、過給機の販売に関する戦略的パートナーシップを結んだと発表した。MANの過給機ブランドであるPBSTとして、ロール続き

2021年6月28日

【青灯】農林水産物輸出と地方港

◆日本発の農林水産物・食品輸出が好調だ。農林水産省によると、今年1~4月累計の農林水産物・食品輸出額は、前年同期比32.3%増の3576億円と大きく増加している。新型コロナウイルス続き

2021年6月25日

ケープサイズ市況、主要航路平均3万ドル台維持、大西洋4万ドルに迫る

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の23日付は、前日比703ドル高い3万2079ドルだった。一時急落したが4日ぶりに反発し、3万ドル続き