検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(34161~34180件表示)

2021年4月26日

韓国造船大手、1~3月新規受注8倍の129億ドル、計128隻成約

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~3月累計の新規受注実績は計128隻・129億ドルで、前年同期の8.2倍(受注金額ベース、以下同)となった。韓国造船大手は、続き

2021年4月26日

エクスマールの1~3月期、純損失220万ドル、赤字転落

 ベルギーのガス船大手エクスマールの2021年1~3月期決算(国際会計基準)は、純損益が前年同期の1670万ドルの黒字から220万ドルの赤字となった。FLNG(浮体式LNG生産設備続き

2021年4月26日

ワンハイラインズ、台湾/タイ・越間で新サービス

 ワンハイラインズは21日、台湾とタイ、ベトナムを結ぶ新サービス「TVT2」を開始すると発表した。1050TEU型船2隻を投入し、寄港地、ローテーションは、台北/高雄/レムチャバン続き

2021年4月26日

現代重工、AI活用火災監視システム開発、KRとリベリアからAIP取得

 海外報道によると、韓国の現代重工業グループは22日、人工知能(AI)ベースの安全管理システム(HiCAMS)を開発し、業界で初めて、韓国船級(KR)とリベリアから設計基本承認(A続き

2021年4月26日

ナビオス・マリタイムの20年業績、純損失2億ドルに拡大

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2020年の業績は、売上高が前年比14%減の4億1672万ドル、EBITDA(税続き

2021年4月26日

MSCの「Santana」サービス、混雑対応でLA抜港、タコマに切り替え

 MSCは21日、アジア/北米西岸サービス「Santana」でロサンゼルス寄港を休止し、代替としてタコマ寄港を開始すると発表した。港湾混雑の影響を避けるためとしている。来月22日に続き

2021年4月26日

常石造船、常石工場を21日から臨時休業

 常石造船は22日、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で、4月21日から5月5日まで、一部を除き常石工場を臨時休業すると発表した。5月6日から操業を再開する。20日に修繕工場構内続き

2021年4月26日

【プロフィール】土谷真太郎 氏・ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン/ユーコー・カーキャリアーズ日本支店長

 ― これまでのご経歴は。  「当社には2007年に中途入社しました。それまでは海運とは全く無縁の業界にいて、初めての海運会社でしたので、何も分からない状態で入社しました。グロー続き

2021年4月26日

コンテナ不足問題で情報共有会合、関係事業者が現状・対策を報告

 国土交通省と経済産業省、農林水産省は23日、コロナ禍におけるコンテナ不足問題に対して、官民による連携促進に向けた情報共有会合を開催した。会合では、まず野村総合研究所の宮前直幸プリ続き

2021年4月26日

ABS、脱炭素化でアドバイザリー発行

 米国船級協会(ABS)はこのほど、海事産業の脱炭素化に向けた船舶の発電・推進技術に関するアドバイザリー「Advisory on Decarbonization Applicati続き

2021年4月26日

神戸港、在来貨物の集貨・誘致事業を開始、定期航路の開設を新規支援

 神戸市港湾局は、在来貨物を対象とした集貨・航路誘致事業を開始した。コンテナ貨物以外の在来貨物の取り込みを強化。今年度からは従来の集貨支援に加えて、在来船やRORO船による外航定期続き

2021年4月26日

ワンハイ、空コン貸し出し開始日を変更、本船入港7日前に

 ワンハイラインズは19日、空コンテナの貸し出し開始日を本船入港日の7日前とすると発表した。空コンテナ不足が深刻な中、空コンテナの効率的な運用を目的に決定した。5月10日以降入港予続き

2021年4月26日

ロサンゼルス港の週間輸入量、再び増加傾向、春節前の水準超え視野

 米ロサンゼルス港の週間コンテナ輸入量が再び増加傾向を辿っている。ロサンゼルス市港湾局が公表する輸入コンテナ情報統計「The Signal」によると、同港のコンテナ輸入量は4月から続き

2021年4月26日

シーキューブ、リーファー監視システム導入

 コンテナリース大手のシーキューブは19日、キャリアトランジコールドが提供するリーファーコンテナのモニタリングソリューション「Lynx Fleet Solution」を導入すると発続き

2021年4月26日

ハパックロイド、南米発北米西岸向けでブッキング停止

 ハパックロイドは21日、南米から北米西岸向け貨物のブッキング受付を一時停止すると発表した。北米西岸港の混雑の影響で南米発輸出貨物との接続が困難になっており、特にカルタヘナ(コロン続き

2021年4月26日

広島県、みなと・空港振興プランを策定、25年に県内港のコンテナを42万TEUへ

 広島県は19日、「広島県みなと・空港振興プラン2021」を策定したと発表した。計画期間は今年度から2025年度までの5年間。投資予定額はおおむね410億円とし、広島港・出島地区の続き

2021年4月26日

マースク、インドで自動車関連専用の鉄道輸送開始

 マースクはこのほど、インドのピパバブ港とグルガオンの間で、自動車関連貨物専用の鉄道輸送サービス「Automotive Express」を開始したと発表した。同サービスの利用荷主は続き

2021年4月26日

米サバンナ港、3月は48%増、インフラ整備を加速、コンテナ好調

 米国東岸サバンナ港の今年3月のコンテナ取扱量は前年同月比48%増の49万8000TEUと急増した。北米西岸港の混雑長期化を受けて米国東岸の主要港も取り扱いを大きく伸ばしており、内続き

2021年4月26日

横浜港・外貿コンテナ、2月は3%増の19万TEU

 横浜市港湾局が21日公表した、2月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比3.1%増の19万3929TEUとなった。輸出は4.8%減の10万5126TEUと減ったが、輸入は続き

2021年4月26日

【青灯】好市況下の楽観と慎重

◆ドライバルク市況が、今年に入ってから想定を大きく上回る好調さを見せている。不需要期の第1四半期にもかかわらずマーケットは急騰し、いずれの船型も前年の同時期と比べて3倍近い価格にな続き