検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(34141~34160件表示)

2021年4月26日

仁川港、3月は8%増の27万TEU、足元では今年累計100万TEU

 韓国の仁川港湾公社(IPA)は22日、今年3月のコンテナ取扱量が前年同月比7.9%増の27万4034TEUで12カ月連続増加し、3月として過去最高を更新したと発表した。さらに今年続き

2021年4月26日

シンガポール、14日以内の印滞在、船員交代禁止

 シンガポールでインドに渡航歴のある船員の交代に対する新たな規制が導入される。シンガポール到着前14日以内にインドに滞在した乗組員はシンガポールで交代ができなくなる。シンガポール海続き

2021年4月26日

三井E&S造船と常石造船、資本提携で最終契約、商船の協力強化、子会社も連携

 三井E&Sホールディングスと常石造船は23日、常石造船が三井E&S造船の株式49%を譲り受ける株式譲渡契約書を締結したと発表した。株式譲渡後も三井E&S造船は三井E&Sホールディ続き

2021年4月26日

ABS、5月11日にウェビナー開催

 米国船級協会(ABS)は5月11日午前10時~10時45分にかけて「NOx3次規制への適合について知っておくべきこと」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではAB続き

2021年4月26日

《連載》次代への戦訓/商船三井ドライバルク 永田健一氏⑭、新しい物流の在り方を意識

 常務時代に知人から、早稲田大学の大学院商学研究科の藤田精一先生が主宰する「ネオ・ロジスティクス共同研究会」で講演してほしいと頼まれた。なぜ私にお声が掛ったかというと、当時の海運ブ続き

2021年4月26日

【ログブック】金英茂・韓国海運協会常勤副会長

パナマ運河庁が、通航予約料の値上げを6月1日に延期したことを受け、韓国海運協会の金英茂常勤副会長は「私たちの協会以外にも国際海運会議所(ICS)、アジア船主協会(ASA)など多くの続き

2021年4月26日

コンテナ専門ユーエン、取引実績ある顧客中心に営業、取扱量は年間2500本強

 コンテナを専門に取り扱っているユーエン(神戸市)は、コンテナ不足で問い合わせも多い中、取引実績のある顧客を中心に営業を進めている。  同社はコンテナなどを販売・レンタルしている専続き

2021年4月26日

バリシップ、10月に開催延期、国際会議も10月の会期中に延期へ

 5月20~22日に愛媛県今治市で開催が予定されていた国際海事展「バリシップ2021」について、展示会主催者のインフォーマ・マーケッツ・ジャパンは23日、開催を10月に延期すると発続き

2021年4月26日

黄埔文冲、独船主から1900TEU型4隻受注、同型船受注17隻に

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は22日、ドイツ船主ブリーズ・シフファートから1900TEU型コンテナ船4隻を受注したと発表した。納期や船価は明らかにしていない。フ続き

2021年4月26日

資源メジャーの1~3月期鉄鉱石生産量、ヴァーレ14%増、豪州勢2%減

 資源メジャー各社は21日までに2021年1~3月期の鉄鉱石生産実績を発表し、ブラジルのヴァーレが前年同期比14%増となった一方で、豪州のリオ・ティント、BHPビリトンはいずれも2続き

2021年4月26日

【ログブック】ジョン・ケリー・米国大統領特使

「温暖化問題は海の力なくして解決できません」と米国のジョン・ケリー大統領特使。海洋再生エネルギーやブルーカーボンなどにも期待を示しつつ、「第一は海運の脱炭素化」とした。「船舶の脱炭続き

2021年4月26日

港湾春闘、コロナ対応や労働条件改善で合意、制度賃金は切り離して協議

 2021年港湾春闘は22日、長期休憩としていた第4回中央団体交渉を再開し、午後4時30分に妥結した。認可料金制度の復活に向けて労使でプロジェクトチームを立ち上げることや、新型コロ続き

2021年4月26日

九州運輸振興センター、内航海運テーマにセミナー開催

 九州運輸振興センターは21日、第21回海事振興セミナーを開催した。内航海運をテーマに、国土交通省海事局の秋田未樹内航課長などが講演した。冒頭であいさつした同センターの大黒伊勢夫理続き

2021年4月26日

日本ペイントマリン、船底用塗料アクアテラスが環境賞、日本企業では初受賞

 日本ペイントホールディングスは22日、グループ会社・日本ペイントマリンの船底用塗料「アクアテラス」が、欧州の海事団体GREEN4SEA主催の環境賞「GREEN4SEAバーチャル・続き

2021年4月26日

ダイアナ・シッピング、ケープ1年貸船、2万8500ドルで

 米国上場のドライバルク船主ダイアナ・シッピングは22日、ケープサイズ・バルカーの期間約1年の定期貸船契約を締結したと発表した。2012年建造の20万6040重量トン型“Phila続き

2021年4月26日

横浜市、Y-CC株を一括譲渡、横浜港埠頭が筆頭株主に

 横浜市は23日、横浜港・大黒ふ頭でロジスティクス施設を運営する横浜港国際流通センター(Y-CC)の株式を横浜港埠頭会社に一括で有償譲渡する方針を明らかにした。今月下旬にも株式譲渡続き

2021年4月26日

豊田通商ペトロリアム、舶用バイオ燃料の供給・運航実証開始、星港で初

 豊田通商ペトロリアムは22日、シンガポール海事港湾庁(MPA)など産学官の連携により、舶用バイオディーゼル燃料の供給・運航実証を実施すると発表した。今月から9月までの半年間で、シ続き

2021年4月26日

現代重工、スエズ型タンカー6850万ドルで高値受注、ソナンゴル向け

 現代重工業グループは23日、アンゴラ国営石油ソナンゴルからスエズマックス・タンカー2隻を受注した。スエズマックス・タンカーの成約が表面化するのは今年初めて。契約総額は1531億ウ続き

2021年4月26日

ユーロナブ、LNG燃料VLCC2隻新造、アンモニア・レディも視野

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブは22日、韓国・現代三湖重工業とVLCC2隻・オプション1隻の建造契約を締結したと発表した。確定分2隻の建造費用は1億8600万ドルで、それぞれ2続き

2021年4月26日

東京都/東京港埠頭、長期蔵置貨物解消へ協力依頼文、GW見据え早期搬出呼び掛け

 東京都港湾局と東京港埠頭会社は20日、東京港の利用者に対して、コンテナターミナルにおける長期蔵置貨物解消に向けた協力依頼文を発出した。コンテナ船の世界的なスケジュール遅延の影響に続き