検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(33941~33960件表示)

2021年5月10日

【青灯】エンジンイノベーションは次の段階へ

◆学生時代に乗っていた原付や中型バイクから現在乗っている乗用車まで、これまで偶然ホンダ車を乗り継いでいる。特にこだわりはないが、世代的にF1でアイルトン・セナがマクラーレン・ホンダ続き

2021年5月7日

記者座談会/海運この1カ月<上>、ドライバルク市況が11年ぶり高値、ケープ急騰、中小型船再び2万ドル超え

 ドライバルク市況がケープサイズからハンディサイズまでの全船型で高騰し、バルカー全船型の用船料指数であるBDI(ボルチック・ドライ・インデックス)が2010年以来11年ぶりの高水準続き

2021年5月7日

日本郵船、人事異動

(5月10日) ▼海上<船長>(NYK LNGシップマネージメント<東京><船長>)佐藤祥二 ▼日本海洋科学<南通><機関長>(日本海洋科学<川崎><機関長>)安井修三 ▼日本海洋続き

2021年5月7日

【ログブック】朝日健太郎・国土交通大臣政務官

「現状の共有を通じ、業界を超えた連携が必要になっています」。先日、国土交通省や経済産業省、農林水産省が開催したコンテナ不足問題に関する情報共有会合で冒頭、朝日健太郎国土交通大臣政務続き

2021年5月7日

《連載》海事スタートアップと描く未来④、スタンデージ、アフリカ市場で輝くデジタル商社に、貿易実務の効率化支援

 「アフリカ市場に強みを持つデジタル商社を目指したい」。貿易総合プラットフォームサービス「DiGiTRAD」を運営するSTANDAGE(スタンデージ)の足立彰紀代表取締役社長は、自続き

2021年5月7日

日本郵船、船陸間の航海計画共有をより綿密に、座礁などリスク検知、安全運航強化

 日本郵船は本船と運航担当者など陸上の関係者との間で航海計画を共有し、座礁などのリスクを早期に把握することで、安全運航を強化する取り組みを開始する。あらかじめ設定されたしきい値を超続き

2021年5月7日

佐々木造船、主力全製品でガス焚き船開発、ケミカル船は電池とのハイブリッド

 佐々木造船は、LPG船やケミカル船など主力全製品でガス焚きに対応した新デザインを開発し、売り込みを進めている。既報のとおり、LPG二元燃料推進を採用した7500立方㍍型LPG船3続き

2021年5月7日

川崎重工、液化水素船タンク開発、大量輸送見据えLNG船並み容積、NKが承認

 川崎重工業は6日、大型液化水素運搬船用に世界最大の容積を持つ貨物格納設備を開発し、日本海事協会から設計基本承認(AiP)を取得したと発表した。液化水素の大量輸送を実現するため、大続き

2021年5月7日

国土交通省、人事異動

(5月1日) ▼港湾局付(内閣府政策統括官<経済社会システム担当>付参事官<社会基盤担当>付企画官)井村洋三 ▼港湾局産業港湾課クルーズ振興室課長補佐(北陸地方整備局港湾空港部港湾続き

2021年5月7日

VLCC市況週間レポート(4月26日~30日)、中東/極東、日建て平均1300ドル

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第17週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)34.63(前週は34.51)、日建て用船料換算1373ドル(同97続き

2021年5月7日

【ログブック】岡藤正策・阪急阪神エクスプレス会長

新型コロナ禍で求められようになったデジタル化だが、「物流業界は労働集約型でDX(デジタルトランスフォーメーション)化がなかなか進んでいないのが現状です」と阪急阪神エクスプレスの岡藤続き

2021年5月7日

川崎港、20万TEU達成へ輸出支援拡充、新規輸出事業の補助額を倍増

 川崎市港湾局は1日、川崎港利用促進コンテナ貨物補助制度を改正した。荷主向けの支援制度で、新規事業の輸出貨物の補助単価を従来のFEU当たり5000円から1万円に倍増する。さらにアジ続き

2021年5月7日

シードリル、既存ドリルシップをブラジル投入、エクイノール向け最長8年

 海洋掘削大手シードリルはこのほど、ドリルシップ“West Saturn”をエクイノール・ブラジル社に最長8年間、貸船すると発表した。契約期間は確定分が4年、その後は1年間の延長オ続き

2021年5月7日

サムスン重工、財務内容改善へ減・増資、今期は7期連続営業赤字

 韓国のサムスン重工は4日、2021年12月期の営業損益が7600億ウォン(740億円)の赤字になる見通しだと発表した。営業赤字はこれで7期連続。安値受注や鋼材価格上昇、ドリルシッ続き

2021年5月7日

EPS、LNG焚きケープ最大6隻契約、リオ・ティントと

 シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)は4日、豪州資源大手リオ・ティントとの間でLNG二元燃料の21万重量トン型ケープサイズ・バルカー3隻プラス・オプシ続き

2021年5月7日

運輸安全委員会、人事異動

(5月1日) ▼関東運輸局海上安全環境部海事技術専門官(事務局船舶事故調査官)山本聖子

2021年5月7日

【ログブック】嶋田仁之・川崎汽船燃料グループ長

船舶燃料は、従来型の重油に加えてLNG、さらにはアンモニア、水素、バイオ燃料など、新たな候補の登場が引きも切らない状況にある。見据えるのが短期、長期かによってもソリューションは変わ続き

2021年5月7日

中国・コンテナ運賃市況、主要4航路で過去最高を更新、米東岸は6000ドル突破

 上海航運交易所による4月30日のSCFI指標は、前週に続き主要航路を中心に大幅続伸した。主要航路では欧州・地中海、米国西岸・東岸の各航路が統計のある2009年以降で過去最高を更新続き

2021年5月7日

郵船、CTV初保有、欧州向け、スウェーデン企業と提携で、技術者派遣も

 日本郵船は6日、スウェーデンに本社を置くノーザン・オフショア・グループ(NOG)の子会社と洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)に関する裸用船契約を締結したと発表した。新造CTV続き

2021年5月7日

中国CSSC、カーニバルと客船の運航でも協業、IPOも視野

 CSSC(中国船舶集団)は4月30日、グループの客船保有会社である中船郵輪(中船クルーズ)がクルーズ最大手のカーニバル・コーポレーションとクルーズ船の運航で協議書を締結したと発表続き