検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(3361~3380件表示)

2025年3月4日

ドゥルーリー・アジア域内運賃指標、2月下旬は615ドル/FEUへ下落

 ドゥルーリーが2月28日に公表したアジア域内のコンテナ運賃指標(IACI)は、FEU当たり615ドルとなり、2週間前と比べて8%下落した。  航路別のIACIを見ると、上海発ジ続き

2025年3月4日

日本郵船/郵船ロジ、星港の宇宙産業向け展示会に出展

 日本郵船と郵船ロジスティクスは3日、シンガポールの宇宙産業向け展示会「Global Space Technology Convention & Exhibition (GSTCE続き

2025年3月4日

海事局、荷主・オペ・船主連携の取り組みへ補助金、内航の生産性向上

 国土交通省海事局は3日、荷主・オペレーター・オーナーが連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資などに対する補助事業の募集を続き

2025年3月4日

トレードワルツ、PF上の取引数が10万件突破

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは2月26日、2024年度のPF上に登録されたトランザクション(取引)数が10万件を突破したと続き

2025年3月4日

国交省海事局、船舶トラック積載率公表

 国土交通省海事局は2月28日、2024年10~12月の船舶のトラック積載率の調査結果を公表した。海運へのモーダルシフトの推進を目的とした調査。  航路別の積載率は表のとおり。フ続き

2025年3月4日

【青灯】港版桃鉄構想

◆港湾業界の人手不足について話題が挙がると、必ず出るのが「認知度向上」という言葉。港の仕事内容だけでなく、どこに港があるかも知られていないとも度々指摘されている。実際に、記者も港湾続き

2025年3月3日

25年のケミカル船COA更改、小幅の上昇、現状維持目立つ、前回の値上げ反動で

 2025年から更改されたケミカル船のCOA(数量輸送契約)では、運賃はおおむね前年比で小幅の値上がり、もしくは現状維持で決着しているようだ。前年の更改時にスポットマーケットの好況続き

2025年3月3日

《連載》中国造船シェア6割時代③、中国が新造市場の標準に

 「中国建造船を見る機会が多いが、実際に船内を隅々まで見ると、最近の建造船であっても、あれ?と思うところはよくある。このレベルで『中国船の品質もそん色ない』等と評価されているのかと続き

2025年3月3日

【ログブック】坂本清彦・川崎近海汽船取締役

「昨年11月に竣工した4万2000重量トン型船“MIMOSA(ミモザ)”ですが、当社も出資して昨年末から稼働を開始した長府バイオマス発電所(山口県下関市)向けのバイオマス輸送に投入続き

2025年3月3日

上組、インドに現地法人設立、高付加価値サービスを提案

 上組は2月28日、同社グループ100%出資のインド現地法人「Kamigumi (INDIA) Pvt. Ltd.(上組インド社)」を設立したと発表した。営業開始日は3月1日。 続き

2025年3月3日

国交省船員部会、船員育介則・船員育介指針を改正、「適当」と結論

 国土交通省海事局は2月28日の交通政策審議会(国交省の諮問機関)海事分科会船員部会で、船員の育児・介護休業に関する省令と指針の見直しについて、諮問を適当だとした。4月から順次施行続き

2025年3月3日

NX海運、新役員体制

(2月28日) ▼代表取締役社長 森下武 ▼専務取締役<管理本部長> 上村公典 ▼常務取締役<営業本部長> 武原隆太郎 ▼取締役<不定期船担当> 苅田誠 ▼同<非常勤> 続き

2025年3月3日

ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

(4月1日) ▼設計本部有明設計部長(設計本部有明設計部船装設計グループ長)竹田哲也

2025年3月3日

郵船ロジスティクス、新会社YLGMは原田CEO・岡本COO、日本地域は原社長

 郵船ロジスティクス(YLK)は2月28日、来年度の役員体制を発表した。4月1日付で業務を開始するグローバル事業の統括会社「郵船ロジスティクスグローバルマネジメント(YLGM)」の続き

2025年3月3日

富洋海運グループ、兵機海運に質問状

 富洋海運グループの堂島汽船は2月28日、兵機海運に対して質問状を送付したと明らかにした。兵機海運と大和工業グループの資本業務提携に関して堂島汽船が持つ疑問について、情報開示を求め続き

2025年3月3日

ブリッジ・マリン、人とのつながり、情報力を重視、日本に根差し存在感

 バルカーの中古売買船をメインとしているシップブローカー、ブリッジ・マリン(東京都千代田区、ルー・ホフェリク代表取締役社長)は、豊富な経験と人脈を強みにブローキングサービスを提供し続き

2025年3月3日

LNGバンカリング船、新造発注活発化、参入造船所も増加、中国・新楽造船が受注

 LNGバンカリング船の新造発注が活発化している。新造需要の高まりに応じて、これまでLNGバンカリング船の建造実績の少ない造船所の受注も相次いでいる。中国現地紙によると、中国民営造続き

2025年3月3日

【ログブック】姫野良太・JPモルガン証券株式調査部シニアアナリスト

本紙連載「海運アナリストに聞く」にご登場頂いたJPモルガン証券株式調査部の姫野良太シニアアナリスト。現在は運輸部門とREITをご担当されているが、「海運は2006年頃から担当し、ド続き

2025年3月3日

マトソン、24年は純利益60%増の4.8億ドル、米中航路の運賃高騰が追い風

 米国船社マトソンの2024年通年(1~12月)決算は、売上高が10.6%増の34億2180万ドル、営業利益が60.8%増の5億5130万ドル、当期純利益が60.4%増の4億764続き

2025年3月3日

商船三井さんふらわあ、役員異動

(3月31日) ▼退任 取締役<非常勤>・梯 浩之 (4月1日) ▼取締役常務執行役員 執行役員・守屋光興=昇任 ▼取締役常務執行役員 取締役執行役員・梅原直人=昇任 ▼続き