検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(33681~33700件表示)

2021年5月18日

戦略港湾政策、CNP・DX・港湾強靭化を推進、WGが中間取りまとめ

 国土交通省港湾局は今月17日までに、国際コンテナ戦略港湾政策推進ワーキンググループ(WG)における中間取りまとめの内容を明らかにした。戦略港湾政策で掲げる集貨・創貨・競争力強化の続き

2021年5月18日

日本気象協会、船舶動静監視実装の新サービス、POLARISシリーズで

 日本気象協会は13日、2020年3月から開始した海運・造船・海洋開発向け気象海象サービス「POLARIS」シリーズで、新たに船舶動静監視・評価機能を実装した「POLARIS Pl続き

2021年5月18日

日本の4月の新造船受注、大型船成約などで7.8倍の173万トン、国内向け中心

 日本船舶輸出組合(輸組)が17日発表した今年4月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は15隻・173万総トンで、トン数ベースで前年同月の7.8倍となった。VLCCなどの大型船の成続き

2021年5月18日

郵船グループのNYKSM、オンライン荷役訓練でDNV認証、LNG船やタンカー

 日本郵船グループの船舶管理会社エヌワイケイ・シップマネジメント(NYKSM、本社=シンガポール)は、オンライン環境下で実施するLNG船、原油・石油製品船の荷役シミュレーター訓練に続き

2021年5月18日

伊勢湾海運、代表取締役・役員異動

(6月29日予定) ▼代表取締役専務<港運事業・倉庫管理部、大阪支店、欧州ブロック 統括>(専務取締役<港運事業・倉庫管理部、欧州ブロック統括>)森 光男 ▼代表取締役専務<総務・続き

2021年5月18日

【ログブック】ヴィンセント・クラーク・マースクCEO

「現時点で“正常化”がどのような状態を指すのかは分かりませんが、環境の変動にもっと対応できるようになるでしょう」。マースクで海運・物流事業部門を担当するヴィンセント・クラークCEO続き

2021年5月18日

サイバーポート、機能改善と利用促進を加速、20社が利用申請

 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局は14日、第6回港湾の電子化推進委員会を開催した。今春から第1次運用を開始した、港湾物流分野の情報伝達や手続きの電子化を図続き

2021年5月18日

ペニンシュラ・ペトロリアム、17日から「Peninsula」に、ブランド名変更

 船舶燃料(バンカー)販売大手ペニンシュラ・ペトロリアムはこのほど、今月17日付でブランド名を現在の「Peninsula Petroleum Limited」から「Peninsul続き

2021年5月18日

日本の新造船受注残、1.5年分の1640万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年4月末時点の手持ち工事量は310隻・1640万総トン(709万CGT)で、2021年3月末時点と比べて127万総トン増加した。2020年の竣工量を基続き

2021年5月18日

日立造船、役員異動

(6月22日) <役員の担当業務の変更> ▼建築監理室担当を兼ねる 常務取締役環境事業本部、調達本部担当・白木敏之 ▼生産技術部担当を兼ねる 常務取締役機械・インフラ事業本部長・鎌続き

2021年5月18日

ドライバルク市況週間レポート(2021年5月10日~14日)、ケープサイズ約7000ドル下落

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の14日付は、前週末比6972ドル安い3万4542ドルとなり、3週間前の水準に後退した。急騰の反動続き

2021年5月18日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・地中海向け5000ドル突破

 上海航運交易所による5月14日のSCFI指標は、欧州・地中海向けがそれぞれ急騰し、TEU当たりで初めて5000ドルを突破、統計のある2009年以降で過去最高を更新した。また米国東続き

2021年5月18日

川汽・川重らの関西圏水素協議会、水素需給試算、普及へ活動計画

 川崎汽船や川崎重工業が会員として参画する「神戸・関西圏水素利活用協議会」はこのほど、神戸・関西圏における水素の需給や価格などを試算し、将来ビジョンを整理したうえで今後のアクション続き

2021年5月18日

造工の斎藤会長、海事産業強化法成立でコメント、「制度活用し造船の競争力強化」

 造船業や海運業を支援する「海事産業強化法」(「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案」)が成立したことを受けて13日、日本造船工業会の斎藤保会長は、「造工会続き

2021年5月18日

バルカー発注残、パナマックスが増加に転じる、用船市況高騰受け

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)のレポートによると、バルカー新造発注残は4月末時点で595隻となり、前月末比で20隻増加した。船型別に見ると、ケープサ続き

2021年5月18日

上組、経常益0.8%減、コロナ禍で国内事業低調、21年3月期決算

 上組の2021年3月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内物流事業が低調となったことで、売上高は前年同期比3.8%減の2682億9000万円、営業利益は0.9%減の続き

2021年5月18日

パンオーシャンの21年1~3月期、純利益約3倍の4907万ドル

 韓国船社パンオーシャンが13日発表した2021年1~3月期業績は、売上高が前年同期比30%増の6億1079万ドル、営業利益が38%増の4393万ドル、純利益がおよそ3倍の4907続き

2021年5月18日

佐世保重工、前期最終赤字107億円、経常損益ベースでは赤字幅縮小も

 佐世保重工業が14日発表した2021年3月期の最終損失は107億円(前の期は84億円の最終損失)だった。親会社である名村造船所の伊万里事業所との一体運営などを通じて営業損益や経常続き

2021年5月18日

<Green×Shipping>NSU海運/名村造船、船内格納できる新型帆を共同開発、搭載に向け検証

 NSユナイテッド海運と名村造船所は、18万3000重量トン型バルカーを対象に帆を利用した燃費低減技術を共同研究し、新方式の帆走システムを開発した。17日、発表した。荷役時に帆を船続き

2021年5月18日

CMA-CGM、航空貨物輸送、新たに3拠点追加

 CMA-CGMは12日、航空貨物部門の「CMA CGM AIR CARGO」で提供する仕向地として、新たにドバイ、ベイルートおよびイスタンブールの3カ所を追加すると発表した。これ続き