検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(33561~33580件表示)

2021年5月24日

韓国輸出入銀行、HMMに新造コンテナバン支援

 韓国輸出入銀行は17日、HMMに対し、新造コンテナバン調達のため資金を支援すると発表した。HMMは40フィートハイキューブコンテナ1万7000本(3万4000TEU)の調達費約1続き

2021年5月24日

《資料》船種・船型別船腹量(ベッセルズバリュー)

2021年5月24日

伊勢湾海運・21年3月期決算、売上12%減、営利58%減

 伊勢湾海運の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比12.1%減の417億6000万円、営業利益が57.7%減の9億5400万円、経常利益が53.6%減の13億200万円、続き

2021年5月24日

CNC、東南ア2航路を改編、御前崎の寄港航路も変更

 CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)はこのほど、日本と東南アジアを結ぶ2航路を改編すると発表した。改編するのは日本と中国・華南、台湾、ベトナム、タイを結ぶ「続き

2021年5月24日

高麗・南星海運、共同運航の6航路、今月から改編、効率化高める

 高麗海運と南星海運は今月から、日本と韓国や中国の各港を結ぶ共同運航の6航路について、改編を行う。高麗海運ジャパンと南星海運ジャパンが18日発表した。改編を通じ、配船やコンテナ供給続き

2021年5月24日

大東港運、前期経常益1%減の9億円、鉄鋼物流が苦戦

 大東港運の2021年3月期連結決算は、営業利益が前の期比11%減の7億8200万円、経常利益が1.2%減の9億200万円だった。鉄鋼物流事業の減益などが響いた。売上高は3.7%減続き

2021年5月24日

堺泉北港、20年の外貿3万TEU台見込み

 大阪府の堺泉北港の2020年外貿コンテナ取扱量は、3万TEU台となりそうだ。現在、集計中だが、3年連続で3万TEU台を維持する見通し。17日開催された第48回大阪府地方港湾審議会続き

2021年5月24日

旭運輸、子育て支援の「くるみん」取得

 旭運輸(本社=名古屋市、小澤敏也社長)は17日、厚生労働省から子育てサポート企業として認定され、認定マークの「くるみんマーク」を取得した。21日発表した。くるみんは従業員の子育て続き

2021年5月24日

大阪港、外貿コンテナ3月分は3%増

 大阪港湾局によると、大阪港の3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%増の18万3794TEUだった。輸出は6%増の8万82TEU、輸入は1%増の10続き

2021年5月24日

博多港、2月は6%増の6.2万TEU

 福岡市港湾空港局が19日公表した、博多港の2月の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計、速報値)は、前年同月比6.0%増の6万1949TEUだった。輸出は1.1%減の3万10続き

2021年5月24日

【青灯】邦船大手業績、本格回復を期す今期

◆海運マーケットとその影響を受ける海運会社の業績を予想するのは難しいと思っていたが、今回ほど強く感じたことはない。邦船大手3社の2020年度の経常利益は日本郵船が2153億円、商船続き

2021年5月24日

【次代への戦訓】 ナカシマプロペラ会長 中島基善氏

 舶用プロペラで世界トップシェアを握るナカシマプロペラ。日本の舶用メーカーとしてM&A、国際化、新規事業への多角化などに意識的に取り組んできた。1996年の社長就任後、約四半世紀に続き

2021年5月21日

ハンディマックス市況、パナマックスと逆転、連日年初来高値

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するスープラマックス・バルカー主要10航路平均用船料の19日付は、前日比222ドル高い2万5785ドルだった。10日連続で年初来高値を更新し、上続き

2021年5月21日

商船三井、人事異動

(5月20日) ▼人事部プロジェクトリーダー兼環境・サステナビリティ戦略部チームエキスパート(人事部プロジェクトリーダー)高澤圭子 ▼タンカー・乾貨船海技統括部副部長兼油送船部プロ続き

2021年5月21日

【ログブック】久保昌三・日本港運協会会長

港湾の脱炭素化への動きが高まっている。国土交通省港湾局はカーボンニュートラルポート(CNP)施策を進めているが、日本港運協会の久保昌三会長は、「CNPの推進には賛成です」との考えを続き

2021年5月21日

《連載》キーマンに聞く東京港の港湾運営②、東京港埠頭会社・服部浩社長、都市型総合港湾へ機能強化

 東京港埠頭会社は、都市型総合港湾としての東京港の機能強化を図るべく、ふ頭運営と海上公園の2大事業に注力していく。ふ頭運営事業では、同港の長年の課題となる港湾周辺の交通混雑対策を加続き

2021年5月21日

マリンドウズ/古野電気、既存船の脱炭素化を既存技術で支援、CO2排出量を可視化・価値化

 海洋OS(オペレーションシステム)の開発・普及に取り組むベンチャー企業のマリンドウズと古野電気は20日、海運の脱炭素化を支援するためのSaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)続き

2021年5月21日

一部船種で生産能力縮小が顕著に、造船所の撤退影響、コンテナ船大量発注で船台ひっ迫

 造船所の船台事情が大きく変化している。コンテナ船新造発注ブームの影響で、メガコンテナ船やフィーダコンテナ船を建造する船台の期近な納期が一気に埋まった。これが他船種にも影響を及ぼし続き

2021年5月21日

ジェンコ・シッピング、ウルトラマックス2隻新造買船、DACKS建造

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングは19日、6万1000重量トン型ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻の続き

2021年5月21日

三浦工業、人事異動

(6月1日) ▼舶用第2営業部部長(舶用第2営業部部次長)伊藤拓馬 (7月1日) ▼執行役員兼技術統括本部副本部長兼R&Dブロックブロック長兼技術顧問室室長兼業務管理室室長(技術フ続き