検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,196件(33561~33580件表示)

2021年11月29日

赤阪鐵工所と早川ゴム、舶用パネル式防音浮き床共同開発、2022年に販売へ

 赤阪鐵工所と、工業用ゴムを製造する早川ゴム(広島県福山市)はこのほど、船舶用パネル式防音浮き床「AH-R11F」を共同で開発し、日本海事協会(NK)と国土交通省の遮音承認「Rw=続き

2021年11月29日

JOGMEC、アルバータ州と水素製造などで覚書

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は22日、カナダのアルバータ州政府とのCCS(二酸化炭素の回収・貯蔵)や水素・アンモニア製造に関する覚書(MOU)の締結を発表した。続き

2021年11月29日

物流連、鈴与、鈴与カーゴネットなど表彰、モーダルシフト優良事業者賞

 日本物流団体連合会(物流連)は25日、都内で「2021年度モーダルシフト取り組み優良事業者表彰式」を行なった。オンライン併用で開催した。今回は17件17社を優良事業者として表彰し続き

2021年11月29日

中国造船、LNG燃料の15型内航船6隻受注、揚州龍和造船が建造

 中国でLNGを燃料とした内航船の建造プロジェクトが進んでいる。中国現地紙によると、中国民営造船所の揚州龍和造船はこのほど、同国の海南創遠海運からLNG二元燃料推進の1万5500重続き

2021年11月29日

丸紅、スコットランドで洋上風力・水素の覚書

 丸紅はこのほど、スコットランド開発公社とスコットランドにおける浮体式洋上風力発電と水素を用いた脱炭素化に向けた覚書を締結した。10日に発表した。  浮体式洋上風力発電のサプライ続き

2021年11月29日

OOCL、中国/LBで新サービス、今月から

 OOCLは22日、中国とロングビーチを結ぶ「PCSX」サービスを開始すると発表した。市場の旺盛な需要に対応する目的で決定した。福清と米国西岸を結ぶ唯一の航路となる。  「PCS続き

2021年11月29日

揚帆集団、1900TEU型船2隻受注、コンテナ船で受注拡大

 中国現地紙によると、中国民営造船所の揚帆集団は、1900TEU型コンテナ船2隻を受注したようだ。発注したのは同国の上海錦江航運(集団)とみられる。納期や船価は不明。今年に入ってか続き

2021年11月29日

シベリア鉄道フォーラム、欧州向け貨物激増もLT予測難しく

 ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する日本トランスシベリア複合輸送業者協会(TSIOAJ、会長=渡邊淳一郎・日新代表取締役専務執行役員)とシベリア横断鉄道調整評議会(CC続き

2021年11月29日

日舶工・中小造工、22年1月の新年賀詞交歓会を中止

 日本舶用工業会と日本中小型造船工業会は、2022年1月に共催での開催を予定していた新年賀詞交歓会を中止する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、両者で協議し中止を決めた。

2021年11月29日

8月の米国発アジア向け荷動き、50万TEUで3カ月連続の減少

 日本海事センターによると、今年8月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)のコンテナ荷動きは、前年同月比4.6%減の50万2396TEUだった。日本向けが5.0%増、韓国向け続き

2021年11月29日

常石造船、常石工場で20回目の技能競技会

 常石造船は13日、常石工場で技能競技会「常石技能オリンピック」を開催した。造船技能の向上を目的に2001年に初めて開催以来、今回で20回目を迎えた。競技種目として従来の「CO2溶続き

2021年11月29日

アジア域内コンテナ荷動き、9月は8.8%増の380万TEU

 日本海事センターが24日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年9月のアジア域内のコンテナ荷動きは、前年同月比8.8%増の379続き

2021年11月29日

日舶工、東海大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は18日、東海大学清水キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。海洋学部航海工学科海洋機械工学専攻の3年生約50人が参加し、各企業の講演などを通じて業界へ続き

2021年11月29日

データマイン・日本発米国東航荷動き、10月は1.9%減の4.4万TEU

 米国のデカルト・データマインが22日公表した統計によると、今年10月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比1.9%減の4万3823TEUだった。前月まで前年同月比は7カ続き

2021年11月29日

バルチラ/MPA、港湾のデジタル化、混雑解消へMOU

 バルチラは23日、バルチラ・ボヤージュとシンガポール海事港湾庁(MPA)が、港のデジタル化や混雑解消に向けたソリューション開発に関し、覚書(MOU)を締結したと発表した。船舶の定続き

2021年11月29日

ONE、乳がん啓発キャンペーンを開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、乳がん啓発を目的とした「#ONEPinkRibbon」キャンペーンを開始したと発表した。自社コンテナ100本に乳がん啓続き

2021年11月29日

清水港、CNP協議会を設置

 国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は30日、清水港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を立ち上げ、初会合を開催する。CNPの実現に向けて講ずるべき方策やロードマップなど続き

2021年11月29日

【青灯】日本の技術循環モデルの建て直し

◆総合重工会社が、艦艇建造の機能を背景にして優秀な技術者を広く集め、巨大な研究開発リソースを生かし商船分野でも研究開発や先端的要素技術の導入を積極的に行い、ここで蓄積された技術が業続き

2021年11月26日

海外ドライ船社の21年7~9月期業績、市況高騰で増収増益・黒字転換

 海外ドライバルク船社の2021年第3四半期(7~9月)業績は、ドライバルク市況の高騰を背景に全社が大幅な増収増益、黒字改善となった。過去最高益を上げた船社もあった。第4四半期(1続き

2021年11月26日

日本郵船、人事異動

(12月1日) ▼NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD<シンガポール><船長>(NYK LNG Shipmanagement<UK>Ltd.<ロンドン><船長>)続き