検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(33321~33340件表示)

2021年8月6日

飯野海運、TCFD提言に賛同表明

 飯野海運は5日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に賛同を表明したと発表した。同社は温暖化に関する「2℃シナリオ」が想定する世界観の実現を目指し、気候変動による続き

2021年8月6日

川崎重工、船舶海洋事業は13%の減収、新造船受注残は9隻

 川崎重工業が5日発表した船舶海洋事業の2021年4~6月期の売上高は前年同期比13%減の193億円、受注高は46%減の53億円だった。新造船受注残はLPG船7隻と潜水艦2隻の計9続き

2021年8月6日

飯野海運、4~6月期経常益58%減の12億円、改善見込み通期予想を上方修正

 飯野海運の2021年4~6月期決算は経常利益が前年同期比58%減となる12億円だった。ケミカル船市況の下落やVLCC、LPG船隊の稼働減少などが影響した。通期業績予想は上方修正し続き

2021年8月6日

国交省、月内めどに中間とりまとめへ、CNP施策の方向性で

 国土交通省港湾局は3日、第2回カーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた検討会を開催した。CNP形成に向けた施策の方向性の中間とりまとめ案と、CNPの全国展開を図るための形続き

2021年8月6日

船員支援団体、船員のワクチン接種迅速化を要望、幸福度調査の結果受け

 船員を支援する慈善団体ミッション・トゥー・シーフェアラーズ(MTS)は7月29日、2021年第2四半期の船員幸福度指数が、新型コロナウイルス流行以降の過去最低値となったと発表した続き

2021年8月6日

三井E&Sマシナリー、新型港湾荷役クレーン4基受注、ユニエツクスNCT向け

 三井E&Sマシナリーは5日、日本郵船のグループ会社であるユニエツクスNCTから、日本郵船東京コンテナ・ターミナル(NYTT)向けのニアゼロエミッション型トランステーナ計4基を受注続き

2021年8月6日

VLGC市況月間レポート(2021年7月)、中東/アジア航路、続落で平均40ドル

 2021年7月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、前月と比べ軟化した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり40.43ドル、日建て続き

2021年8月6日

農林水産物・食品輸出、上期32%増の5773億円で過去最高、日本酒・和牛など好調

 農林水産省が3日公表した、今年上半期(1~6月)における日本発の農林水産物・食品輸出額は、前年同期比31.6%増の5773億円となり、過去最高を更新した。新型コロナウイルスの感染続き

2021年8月6日

ICS/BIMCO、船員労働力調査発表

 国際海運会議所(ICS)とボルチック国際海運協議会(BIMCO)はこのほど、2021年の船員労働力レポートを発表した。調査の結果、STCW条約に基づく認証を得たオフィサーが現在2続き

2021年8月6日

オーケーエム、ABSから自主検査制度認定取得、バルブメーカーでは国内初

 オーケーエムは4日、米国船級協会(ABS)から、船舶用バタフライバルブの自主検査制度認定を取得したと発表した。国内バルブメーカーとしては初。従来行っていた検査員による立会検査が不続き

2021年8月6日

ドライバルク市況月間レポート(2021年7月)、全船型で月平均3万ドル超え

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の2021年7月の平均値は、スープラマックスが前月比2128ドル高い3万1609ドル、ハンディサイズが4838ドル続き

2021年8月6日

ナラサキ海運部門、4~6月期は大幅増益

 ナラサキ産業が3日公表した2021年4~6月期決算によると、連結子会社のナラサキスタックスが担う海運関連事業の売上高は前年同期比2.4%増の37億5800万円、セグメント利益は約続き

2021年8月6日

ABS、MEPC76の審議結果でウェビナー

 米国船級協会(ABS)は8月18日午前10時~10時45分にかけて「MEPC76の審議結果と業界への影響」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではABSの大庭亮ビ続き

2021年8月6日

日立造船、1Qは営業損失20億円も赤字幅縮小

 日立造船の2021年4~6月期連結決算は、売上高が6%増の804億円、営業損失が20億円(前年同期は41億円の赤字)、経常損失が27億円(同49億円の赤字)だった。売上高は、環境続き

2021年8月6日

ナビゲーターとウルトラガス、合併完了

 LPG船社のナビゲーター・ホールディングスは4日、チリ船社ウルトラナブ・グループ傘下のウルトラガスとの合併を完了したと発表した。合併は今年4月に発表していた。  ウルトラガスの船続き

2021年8月6日

三河港、整備推進で国交省に要望書

 三河港振興会は先月27日、国土交通省に対して「国際自動車戦略港湾『三河港』の事業に関する要望書」を提出した。同29日発表した。今回の要望書は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため続き

2021年8月6日

海洋産業研究会、名称変更記念し研究会

 海洋産業研究・振興協会(旧・海洋産業研究会)は名称変更を記念し、9月3日に定例研究会を開催する。「新たな海産研について」をテーマに小山内智常務理事が講演するほか、「元海上保安官が続き

2021年8月6日

三浦工業、4~6月期は営業益22%増

 三浦工業が5日に発表した2021年4~6月期連結決算は、売上収益が前年同期比微減の274億円、営業利益が22%増の31億円だった。国内ではメンテナンス事業が堅調に推移する一方、舶続き

2021年8月6日

NYKバルクシップアトランティック、シーカーゴチャーター加入

 NYKバルクシップ(アトランティック)(NBA、本社=ベルギー)はこのほど国際的枠組み「シーカーゴチャーター」に加入した。  シーカーゴチャーターは昨年10月に発足、大手荷主・用続き

2021年8月6日

英新興企業ら、廃プラスチックを燃料利用へ

 英スタートアップ企業のクリーン・プラネット・エナジーは7月29日、河川のプラスチック汚染を浄化する技術を手掛けるフィンランドのNGOリバー・リサイクルと、廃プラスチックの回収と燃続き