日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(33281~33300件表示)
2021年8月10日
アストモスエネルギーの大型LPG船(VLGC)の船隊に日本初のLPG燃料VLGCが加わる。同社は5日、川崎重工業の坂出工場で7月28日に命名式が行われたと発表した。8月末から運航…続き
コロナの影響で一時大きく落ち込んだ自動車船の荷動きが順調に回復し、邦船大手の今期業績改善の一因になっている。商船三井の日野岳穣常務は「半導体供給不足の影響が4~6月に発生しましたが…続き
茨城県で3日、産官学連携による「いばらきカーボンニュートラル産業拠点創出推進協議会」が立ち上がった。水素・アンモニアや、クリーン電力、カーボンリサイクルの産業育成に関するワーキン…続き
ビジネス文書のデジタル化サービスを展開するペーパーロジックは、このほど海事産業向けに初めてサービスを提供した。7月30日に国内船主の三豊運輸(本社=神奈川県)がアイエスシーの仲介…続き
メガコンテナ船の新造発注が過去最高規模となっている。今年に入り表面化した1万TEU型以上のメガコンテナ船の新造発注は、本紙集計で157隻となった。1万5000TEU級の新造整備が…続き
ENEOSオーシャン子会社のENEOSオーシャン・アジアは、世界最大のアンモニア関連企業であるヤラ・インターナショナルとの中型ガス運搬船(MGC)を対象とした定期用船契約を3年間…続き
北米西岸シアトル港ではこのほど、ガントリークレーンを備えた港湾作業訓練専用施設の運用が始まった。これを受け、配船各社や港湾オペレーターで構成される太平洋海事協会(PMA)ノースウエ…続き
TSラインズは3日、中国の馬尾造船に1100TEU型船6隻を発注したと発表した。2023年3月から引き渡しを受ける。上海船舶設計研究院(SDARI)が設計する第3世代のコンテナ船…続き
日本郵船はこのほど、自営の完成車ターミナル「横浜港大黒C-3ターミナル」に港湾作業員のための休憩所を設置した。同社の自動車物流サービスの要である港湾の荷役作業従事者の労働環境向上…続き
韓国の現代重工業グループは、米国企業から半潜水式石油生産設備(FPS)を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が6日証券取引所に発表した。納期は2024年9月で、…続き
中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2021年上半期(1~6月期)決算は、純損益が前年同期の2億504万ドルの黒字から1億5051万ドルの赤字となった。タンカー市況の…続き
マースクが6日発表した2021年上半期(1~6月)業績は、当期純利益が前年同期比でほぼ10倍となる64億6300万ドルだった。売上高は43.6%増の266億6900万ドル、EBI…続き
商船三井は6日、丸紅、INCJとともに出資するSEP船(洋上風力発電設備設置船)事業会社シージャックス・インターナショナル(本社=英国ノーフォーク)の発行済株式を、エネティが新規…続き
名村造船所が6日発表した2021年4~6月期の連結経常損失は55億円(前年同期は経常損失23億円)だった。鋼材価格の大幅値上げにより、工事損失引当金を積み増し、赤字幅が拡大した。…続き
英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2021年7月の平均値は、バルカー・タンカーともに全船型で前月に引き続き上昇した。 ケープサイズが前月…続き
ロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で沖待ちするコンテナ船が再び増加している。一時期は20隻を下回る水準にまで減少していたが、先月中旬頃から再び増加傾向となっていた。現在…続き
広島銀行は6日、三井住友海上火災保険と共同で「海運業界におけるSDGs取組事例と今後の経営」と題したセミナーをオンライン開催した。セミナーでは三井住友海上経営サポートセンターの山…続き
ササクラの2021年4~6月連結決算は、売上高が前年同期比15%減の23億円、営業利益が2倍超の1億3400万円、経常利益が3倍の1億3700万円だった。 船舶用機器事業は、世…続き
ワンハイラインズにとって初のアジア/北米東岸サービスとなる「AA7」の投入船が今月1日、ニューヨーク/ニュージャージー港のGCTニューヨーク・ターミナルに寄港した。これまでアジア…続き
米国ペンシルヴァニア州に本社を置く家具メーカーのMCSインダストリーズはこのほど、米連邦海事委員会(FMC)に対し、大手コンテナ船社2社を対象に正式な異議申し立てを行い、3日受理…続き
大
中