検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(33221~33240件表示)

2021年8月12日

フォーチュン500に中国造船CSSC初選出

 米経済誌フォーチュンが毎年発表する世界企業500者番付「グローバル500」で、今年初めて中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)が選出された。  フォーチュンのグローバル5続き

2021年8月12日

中国、7月の鉄鉱石輸入21%減、石炭は16%増、原油は20%減

 中国税関総署が7日発表した2021年7月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比21.4%減の8851万トンとなり、2カ月連続で減少した。一方石炭は15.6%増の3018万トンと2カ月連続で続き

2021年8月12日

伊勢湾海運・4~6月期、経常益7.1億円に黒字転換

 伊勢湾海運の2021年4~6月期決算は、営業損益が4億8900万円の黒字(前年同期は1000万円の赤字)、経常損益が7億1100万円の黒字(同1億4900万円の赤字)に転換した。続き

2021年8月12日

玉井商船、通期経常益予想10億円に上方修正、ドライ市況上昇で

 中小型バルカーと内航船オペレーターの玉井商船は11日、2022年3月期通期業績予想を売上高57億円(前回予想は51億円)、営業利益10億4000万円(同2億円)、経常利益10億円続き

2021年8月12日

郵船ロジ、アストラゼネカのワクチン国際輸送、日本発で6カ国・地域に

 郵船ロジスティクスは11日、アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンの国際輸送を行ったと発表した。日本政府を通じて、台湾、ベトナム、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアの続き

2021年8月12日

インターナショナル・シーウェイズ、VLCCなどタンカー12隻を売却

 タンカー船社のインターナショナル・シーウェイズはVLCCやプロダクト船などタンカー計12隻を売船する。9日、決算発表の中で明らかにした。同社はダイヤモンド・S・シッピングとの合併続き

2021年8月12日

日本トランスシティ・4~6月期、経常利益2.3倍の18億8300万円

 日本トランスシティの2021年度第1四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比13.8%増の271億7200万円、営業利益が約2.5倍の14億4000万円、経常利益が約2.3倍続き

2021年8月12日

ドライバルク市況週間レポート(2021年8月2日~6日)、再び全船型が3万ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末8月6日付は、パナマックスが前週末比1307ドル上昇の3万1041ドルとなり、3万ドル台を回復した。その他の3船型続き

2021年8月12日

日中韓物流大臣会合、国際物流政策で意見交換、フォーラムも開催

 日中韓の物流を担当する大臣による「第8回日中韓物流大臣会合」が20日、オンラインで開催される。新型コロナウイルス感染拡大による物流への影響を踏まえ、三国間の強靭で円滑な物流の実現続き

2021年8月12日

中古船市況週間レポート(2021年8月2日~6日)、バルカー全船型で上昇続く

 英ボルチック・エクスチェンジの8月6日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が前週比で上昇し、連続上昇週数をケープサイズが31週、パナマックスが15週、スープラマ続き

2021年8月12日

【青灯】地方港の補助金合戦と効果

◆姉妹紙「Daily Cargo」は先週、マガジン別冊「地方港特集」を発行した。巻頭特集では、地方港で実施しているインセンティブ制度をテーマとした有識者座談会を実施した。集貨のため続き

2021年8月11日

川重、DACKSで61型バルカー2隻竣工

 川崎重工業は5日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していた6万1000重量トン型バルカー“Beltrader”(川重8070番船/DACKS096番船)と、続き

2021年8月11日

《連載》中国一極集中リスク③、ドライ市況のボラティリティ拡大

 中国の資源輸入量の増加は、過去20年にわたってドライバルク市況を牽引してきた。2008年までのドライバルク・ブームはもちろん、現在進行中のドライ市況の久しぶりの高騰も、中国の需要続き

2021年8月11日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新造船市場、船価の上昇継続、メガコンテナ船発注が過去最高

 新造船市場では、船価の上昇が継続している。世界的な鋼材価格の高騰を受けて、造船所が提示船価を引き上げており、昨年の底値と比べて多くの船種で2割以上上昇している。LNG船では成約ベ続き

2021年8月11日

【ログブック】猪原渉氏・石油天然ガス・金属鉱物資源機構

湾岸産油国の動向を解説した石油天然ガス・金属鉱物資源機構の猪原渉氏は「脱炭素化を考慮しつつも、引き続き石油・ガス開発に注力する方向です」と指摘する。ただ脱炭素の取り組みも同時に進め続き

2021年8月11日

港湾めぐり 香川県内港<下>、フェリー・RORO機能が強化、高松港で新ターミナル、坂出港はRORO船就航

 香川県内港の内航フェリー・RORO機能が強化されている。高松港では、来年にもジャンボフェリーが神戸航路の運航船2隻のうち1隻を大型化する方針。もう1隻についてもリプレースに併せて続き

2021年8月11日

日本郵船らのAHEAD、ENEOSにブルネイ製造水素を供給

 日本郵船などは同社らが共同で設立した次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(AHEAD)を通じて、ブルネイ・ダルサラームで製造する水素をメチルシクロヘキサン(MCH)としてEN続き

2021年8月11日

共栄タンカー、4~6月期経常益が16%減

 共栄タンカーの2021年4~6月期決算は経常利益が前年同期比16%減の1億6800万円だった。前期にVLCC1隻を取得したことなどを受けて増収だったが、船舶の取得による海運業費用続き

2021年8月11日

三井物産、人事異動

(10月1日) ▼米国三井物産SVP兼CHRO兼CCO<在ニューヨーク>(モビリティ第二本部輸送機械第四部長)武者智宏 ▼四国支社長(モビリティ第二本部輸送機械第三部長)神戸七郎 続き

2021年8月11日

VLCC市況週間レポート(8月2日~6日)、中東/極東、週平均WS31.4

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第31週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)31.46(前週は31.68)、日建て用船料換算マイナス4673ドル続き