検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,196件(33201~33220件表示)

2021年12月13日

商船三井の鍬田常務がセミナー登壇、浮体式の知見を洋上風力に生かす

 商船三井の鍬田博文常務執行役員がSDGsに関するイベントのセミナーに10日に登壇し、洋上風力発電のバリューチェーンにおける同社の取り組みなどを紹介した。洋上風力発電設備設置船(S続き

2021年12月13日

大阪港振興協会など講演会、内航海運の脱炭素化への取組求める

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社はこのほど、レポート「内航海運・フェリー業界の現状と課題~内航海運・フェリー業界の希望ある明日のために~2021年度版Vol.5」をまとめた。7日、続き

2021年12月13日

テクノオーシャン、脱炭素化で横連携に同意の声、船・港関係者が意見

 国際海洋科学技術コンベンション「テクノオーシャン2021」(主催=テクノオーシャン・ネットワーク<TON>)は9日午後、パネルセッション「海からのカーボンニュートラル」をテーマに続き

2021年12月13日

郵船、内藤会長がベルギー王冠勲章受章

 日本郵船は10日、同社の内藤忠顕会長がロクサンヌ・ドゥ・ビルデルリング駐日ベルギー大使から王冠勲章コマンドール章を授与されたと発表した。コマンドール章はベルギーの王冠勲章の中で、続き

2021年12月13日

郵船、都のスポーツ推進企業に5年連続認定

 日本郵船は10日、東京都の「東京都スポーツ推進企業」に5年連続で認定されたと発表した。2017年から実施しているイベント「チャリティRUN+WALK+α」として開催し、オンライン続き

2021年12月13日

トラフィグラ、南豪州の水素プロジェクトに投資

 トラフィグラは9日、南豪州でのグリーン水素プロジェクトの投資を発表した。ベルギーの亜鉛大手ニルスターと南豪州政府と共同で行う。ポートピリーにグリーン水素製造施設を建設し、アンモニ続き

2021年12月13日

リーチ・サブシー、CCS事業に参入

 ノルウェーの海洋エンジニアリング企業リーチ・サブシーは8日、海底モニタリング事業を手がけるOCTIOの買収を発表した。エネルギー大手エクイノールのCVC(コーポレート・ベンチャー続き

2021年12月13日

【青灯】韓国は貿易の日

◆12月6日は、韓国における「貿易の日」だったそうだ。現地メディアによると、韓国の文在寅大統領は同日開催された記念式で「韓国は日本の輸出規制から新型コロナウイルスまで、相次ぐ危機に続き

2021年12月10日

井本商運、2022年カレンダーをプレゼント

 井本商運は、2022年オリジナルカレンダーを抽選で100人にプレゼントする。カレンダーのイラストは、絵本「コンテナくん」を描いている谷川夏樹氏が手掛けている。  カレンダーのサ続き

2021年12月10日

記者座談会/この1年【ドライバルク】、ブーム期並みの市況高騰、国内初のLNG燃料ケープ発注

 ドライバルク市況が今年高騰し、ケープサイズ・バルカーの主要5航路平均用船料は一時2009年以来の8万ドル台となった。パナマックス以下の中小型バルカーも3万ドルを超えた。中国向けの続き

2021年12月10日

【ログブック】木下和彦・阪神内燃機工業社長

100年企業の阪神内燃機工業。今春入社した女性社員が、同社の長年の歴史の中で女性初の生産現場配属となった。「彼女が入ることで、従来の身体的負担の大きい作業を見直すなど、働き方の改善続き

2021年12月10日

上海港、11月は1%増の406万TEU、5年連続で4000万TEU突破

 上海国際港務集団(SIPG)によると、世界首位となる上海港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比1.4%増の406万2000TEUとなった。11月実績としては過去最高となり、3カ月続き

2021年12月10日

国内船主、投資難再び、TC・BBC・中古船とも条件悪化

 国内船主(船舶オーナー)が再び、投資先難に直面している。TC(定期用船)は船価と用船料が合わず、たとえ条件が合っても船価高への警戒感が強い。BBC(裸用船)案件は欧州銀の融資再開続き

2021年12月10日

韓国中堅造船群、グループ化へ、大韓造船の株式入札に複数造船の株主が参加

 韓国紙によると、経営再建中の大韓造船の株式売却入札で、大鮮造船の筆頭株主が韓進重工の株主と連携して買収を目指す方針を示した。同入札では、K造船(I旧STX造船)の最大株主も応札す続き

2021年12月10日

ダイアナ・シッピング、ケープ2.8万ドルで1年半貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは7日、2017年建造の20万8021重量トン型ケープサイズ・バルカー“Newport News”の定期貸船契約を続き

2021年12月10日

【ログブック】後藤譲・SAYFRダイレクター

三井住友海上火災保険の船舶海難防止セミナーに講師として登壇した海事安全コンサルティング企業SAYFR(セイファー)の後藤譲ダイレクター。海難事故は企業経営そのものをゆるがしかねない続き

2021年12月10日

高知港、コンテナ船大型化で岸壁増深、港湾計画を軽易変更

 高知県は7日、第36回地方港湾審議会を開催した。高知港の港湾計画の軽易な変更を了承した。船舶の大型化に対応するため、コンテナ貨物を取り扱う三里地区の公共ふ頭で岸壁水深を増深するほ続き

2021年12月10日

《連載》船主座談会から②、船員交代、修繕手配で混乱続く、コロナ影響、費用負担増大

 新型コロナウイルスは船員交代、修繕ドック手配、新規商談などに大きな影響をもたらし続けており、コスト負担の増大と合わせて船主経営を揺さぶっている。  船員交代にはすべての船主が苦続き

2021年12月10日

LNG船の新造発注、今年は80隻目前で過去最高規模に、船台需給が当面タイト化

 新造船市場では、LNG船の年間発注隻数が過去最高規模となっている。今年表面化した16万~18万立方㍍級LNG船(FSRUやFSUは含まない)の新造発注は、本紙集計で79隻プラス・続き

2021年12月10日

BW・LPG、VLGC6隻売却、インド子会社のシェア拡大も目指す

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは8日、VLGC6隻を売却すると発表した。うち4隻を子会社のBW・LPGインディアに売却、残り2隻の売却先は明らかにしていない。また、同続き