検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(33141~33160件表示)

2021年8月16日

韓国造船大手、下期も海洋プラント受注に期待、原油価格上昇で

 海洋プラントやFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)など海洋開発関連の調達が徐々に増えてきている。これまで受注の苦戦が続いていた韓国造船大手も今年に入り、計5件を受注。続き

2021年8月16日

バルカー新規発注、7月19隻に鈍化、新造発注残が11隻減少

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年7月末時点のバルカー新造発注残は626隻で、前月末比11隻減少した。7月の竣工隻数が30隻だったため、続き

2021年8月16日

データマイン・米国東航荷動き、7月10.6%増、中国が急減速

 米国のデカルト・データマインが13日発表した2021年7月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比10.6%増の171万8641TEUとなった。13カ月連続のプラス続き

2021年8月16日

栗林商船・4~6月期、経常損失3.1億円、通期も下方修正、燃料油価格上昇で

 栗林商船の今年4~6月期決算は、営業損益が4億9900万円の赤字(前年同期は3億6700万円の赤字)、経常損益が3億1100万円の赤字(同2億2800万円の赤字)となった。北海道続き

2021年8月16日

欧州舶用大手、アフターサービス回復、海運市況活発化が影響、上期決算は収益率改善

 欧州舶用メーカー大手の2021年1~6月期決算では、収益の源泉であるアフターサービス事業の回復が顕著に表れた。特に4月以降の改善が大きく、バルチラはエンジンなどのサービス売上が4続き

2021年8月16日

沖縄総事局/沖縄県、CNP形成へ懇談会創設、重要港湾6港で脱炭素化

 内閣府沖縄総合事務局と沖縄県は10日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた懇談会を立ち上げ、初会合をオンライン開催した。沖縄県内の重要港湾6港でCNPの形成を図るた続き

2021年8月16日

東海汽船、上期は経常損失6.1億円、旅客減少も貨物は堅調

 東海汽船の2021年上半期(1~6月)連結決算は、営業損失が5億8100万円(前年同期は9億6200万円)、経常損失が6億1400万円(同8億4200万円)だった。前年同期からは続き

2021年8月16日

シンガポール造船1~6月期決算、ケッペル黒字化、セムマリン赤字

 シンガポール造船2社の2021年1~6月期決算は、ケッペル・オフショア・アンド・マリン(KOM)が黒字化する一方、センブコープマリン(セムマリン)は赤字が拡大した。  KOMは純続き

2021年8月16日

東京港、27日に長期構想検討部会

 東京都港湾局は27日、東京港の長期構想検討部会の第6回会合を開催する。観光・水辺のまちづくり、環境、土地利用などについて将来像を検討する。

2021年8月16日

上越市、佐渡汽船に2.4億円の財政支援へ、小木/直江津航路の維持で

 新潟県上越市は12日、佐渡汽船の小木/直江津航路の維持に向けて2億4000万円を上限とした財政支援を行う方針を明らかにした。上越市議会の9月定例会で関連予算案を提出する予定だ。佐続き

2021年8月16日

ヴァルド、洋上風力支援船最大4隻受注、23~24年納期で

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは6日、傘下の造船所のヴァルドが洋上風力発電向けの作業支援船2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。確定分2隻は2023年と24年に続き

2021年8月16日

東京港・中防外CTでヒアリ300個体

 東京都は12日、東京港・中央防波堤外側コンテナふ頭内で特定外来生物「ヒアリ」約300個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施する全国港湾調査によって発見されたもの。これによりヒ続き

2021年8月16日

パンオーシャンの21年上期業績、純益2.3倍、ドライ・コンテナ好調

 韓国船社パンオーシャンが12日発表した今年上期(1~6月)業績は、売上高が46%増の1兆8098億ウォン(約1709億円)、営業利益が58%増の1609億ウォン(約152億円)、続き

2021年8月16日

豪オースタル、高速フェリー受注

 豪州の高速船造船所オースタルは11日、フランス領ポリネシア向けの高速フェリー1隻を受注したと発表した。新デザインの双胴船(カタマラン)で、船価は2050万ユーロ(約2400万ドル続き

2021年8月16日

四日市港、6月コンテナは11.7%増

 四日市港管理組合が13日公表した今年6月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比11.7%増の1万4330TEUとなった。このうち実入りの内訳は輸出が18.4%増の6続き

2021年8月16日

オーケーエム、通期の純利益予想を上方修正

 オーケーエムは2021年4~9月期の連結業績予想を、売上高が40億円(前回発表は42億円)、営業利益が2億2500万円(同3億7000万円)、経常利益が2億円(同3億7000万円続き

2021年8月16日

【青灯】万博開催地で感じた手ごたえ

◆東京オリンピックが閉幕した。新型コロナウイルス感染拡大で1年延期、無観客で行われた過去にない大会となった。前回大会が自身の名前の由来に関わったことを思えば、もっと関心を持っていい続き

2021年8月13日

神戸大博物館、ふね遺産“進徳丸”企画展

 神戸大学海事博物館は、かつての練習船“進徳丸”が「ふね遺産」に認定されたことを受けて企画展を開催している。  “進徳丸”は1923年(大正12年)12月9日、三菱神戸造船所で神戸続き

2021年8月13日

《連載》船舶大型化・再検証⑧、バルカー、大型化メリット高める技術に力点

 バルカーの歴史は船型大型化の歴史でもあり、海運・造船業界は輸送効率を高めるためにさまざまな制約下での最大の船型を開発してきた。その結果、大型鉱石船(VLOC)、ケープサイズからハ続き

2021年8月13日

【ログブック】池田靖弘・シップデータセンター(ShipDC)社長

シップデータセンター(ShipDC)が展開する、船舶IoTデータ共有基盤「IoSオープンプラットフォーム(IoS-OP)」。池田靖弘社長は「データ登録隻数は約500隻、会員数は発足続き