検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(33081~33100件表示)

2021年8月18日

大連船舶重工、三井海洋開発向けFPSO引き渡し、VLCC改造、世界最大級

 中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は12日、三井海洋開発向けに改造工事を行っていたFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)“FPSO Gua続き

2021年8月18日

ケープサイズ市況、3カ月ぶりに4万ドル台、ブラジルで船腹不足

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の16日付は前日比711ドル高い4万237ドルとなり、今年5月11日以来の4万ドル台に到達した。中続き

2021年8月18日

南星海運、九州・瀬戸内航路を改編、9月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は9月から、九州・瀬戸内の各港と釜山を結ぶ「BJ1」と「NCS(NS2)」の改編を実施する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。  「B続き

2021年8月18日

商船三井、FSRUの再ガス冷熱発電実証成功、CO2半減効果

 商船三井は17日、韓国の大宇造船海洋と共同開発しているFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)向けの再ガス冷熱発電システムの実証試験に成功したと発表した。小型試験設備を用いた実続き

2021年8月18日

中国造船業の統計、造船用厚板価格が高値圏継続、船価指数も急上昇

 中国船舶工業行業協会(CANSI)は16日、7月時点での中国の造船用厚板価格と新造船価指数の統計を発表した。主要地区の造船用厚板の月間平均価格は統計数値を示す2016年以来の最高続き

2021年8月18日

アストモス、カーボンニュートラルLPGが到着

 アストモスエネルギーは17日、日本で初めて輸入したカーボンニュートラルLPGの揚げ荷役を完了したと発表した。同社が所有する大型LPG船(VLGC)“Astomos Earth”が続き

2021年8月18日

川崎港・外貿コンテナ、東南ア感染拡大で上期5%減、交差点改良で混雑緩和期待

 川崎港のターミナル関係者によると、同港の取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比5%減の約7万2000TEUとなった。昨年はコロナ続き

2021年8月18日

海運株高、邦船大手は昨年末比2~3倍、専業・内航にも波及

 東京証券取引所に上場する海運企業の株価が大きく値上がりしている。コンテナ船市況の記録的な高騰で今期巨額の利益を見込む邦船大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の株価は昨年末比で2~続き

2021年8月18日

愛知県・常滑市でヒアリ確認

 名古屋港管理組合などは12日、愛知県常滑市で、中国から輸送された貨物に特定外来生物「ヒアリ」数百個体を確認したと発表した。これにより愛知県におけるヒアリの確認事例は13件目となっ続き

2021年8月18日

ケッペル、ロシア初のLNG燃料供給船を竣工

 ケッペル・オフショア&マリン(ケッペルO&M)はこのほど、ロシア初のLNG燃料供給船“Dmitry Mendeleev”を引き渡したと発表した。同船はケッペルO&Mが設計した58続き

2021年8月18日

寧波・舟山港、昨年より1カ月早い2000万TEU超え

 中国港湾協会によると、寧波・舟山港の今年のコンテナ取扱量が15日、2000万TEUを突破した。昨年より1カ月早い2000万TEU超えとなった。  同港の年間コンテナ取扱量は201続き

2021年8月18日

海保庁、7月の海難発生状況を公表

 海上保安庁は12日、海の事故ゼロキャンペーン期間中(7月16日~31日)の海難事故発生状況を公表した。船舶事故は113隻(前年76隻)、人身事故は70人(前年47人)で、船舶事故続き

2021年8月18日

博多港、5月は10%増の7.3万TEU

 福岡市港湾空港局が12日公表した博多港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比9.7%増の7万3369TEUだった。輸出が15.2%増の3万6417TEU、輸入が4.8%増の3万続き

2021年8月18日

船協、商船高専合同ガイダンス開催

 日本船主協会は1日、海技者というキャリアパスを若い世代に広く意識してもらうべく、オンライン形式で国立高等専門学校(商船学科)5校合同進学ガイダンスを開催した。ガイダンスは、富山高続き

2021年8月18日

パナマ運河庁、ETA取扱い手数料を撤廃

 パナマ運河庁(ACP)は13日、ETA(予定到着時刻)取扱手数料を撤廃すると発表した。16日からETA取扱い手数料の支払いが不要になり、16日より以前に手数料を支払っている場合に続き

2021年8月18日

【青灯】海洋汚染を考える

◆ある日、欧州出身の知人に言われた。「日本はなんでもかんでもしっかり包装しすぎじゃない?」。そうかなあと思いつつ、考えてみれば、確かに日本の商品は個別包装が多いかも…。お菓子は1個続き

2021年8月17日

名港海運、来月本社移転

 名港海運は入居する名港ビルディングを建て替え、本社を移転する。移転は9月28日の完了を見込んでいる。現在、分散している部署や関係会社オフィスを一部集約し、オフィス環境の改善と各種続き

2021年8月17日

中古船市況週間レポート(2021年8月9日~13日)、バルカー上昇、タンカーは下落

 英ボルチック・エクスチェンジの8月13日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が前週比で上昇し、連続上昇週数をケープサイズが32週、パナマックスが16週、スープラ続き

2021年8月17日

【ログブック】金井昭彦・近畿運輸局局長

大阪で開催された「海の日」海事関係功労者表彰式で、近畿運輸局の金井昭彦局長は、「わが国は、外国との文化交流で古くから海の恩恵を受けてきました」と、海との関わりが深いことを紹介。昨年続き

2021年8月17日

カナダ大手荷主、北米西部の内陸ターミナルに出資

 カナダ最大級の輸入荷主でホームセンターなど小売業を展開するカナディアン・タイヤは12日、同国西部で内陸ターミナルを運営するアシュクロフト・ターミナルに出資すると発表した。発行済株続き