検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(33021~33040件表示)

2021年6月16日

国交省、船舶関係技術職員を募集

 国土交通省は地方運輸局などで外国船舶監督(ポート・ステート・コントロール)や、船舶のトン数決定のための測度を実施し、安全環境行政全般にわたる業務を担当する船舶関係技術職員を募集し続き

2021年6月16日

プロダクト船市況月間レポート(2021年5月)、MR型、星港/豪航路は平均8500ドル

 2021年5月のプロダクト船市況は各主要船型ともに損益分岐点以下で推移した。英ボルチック・エクスチェンジによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は、5月平均値が続き

2021年6月16日

【ログブック】鳥山幸夫・川崎汽船専務

「サステナビリティの取り組みは短期的、部分的にみると企業にとってコスト増加要因になり、経済合理性に反し企業財務とトレードオフの関係になります。ただ、全体的、長期的にみると世界全体に続き

2021年6月16日

米LA港、会計年度で取扱1000万本突破、輸入貨物急増が後押し

 米国西岸・ロサンゼルス(LA)港で10日、2020~21年の会計年度(2020年7月~2021年6月)の累計取扱コンテナが1000万本を突破した。LA港湾局が発表した。新型コロナ続き

2021年6月16日

万博協会と大商、自動運転船「海床ロボット」など9件、実証実験の公募結果

 2025年日本国際博覧会協会と大阪商工会議所はこのほど、大阪・関西万博の会場となる大阪港・夢洲で行う実証実験の公募結果を発表した。「都市型自動運転船『海床(うみどこ)ロボット』に続き

2021年6月16日

現代重工と大宇造船の合併計画、審査開始から2年、なお承認下りず

 韓国の現代重工業グループ(韓国造船海洋)による大宇造船海洋の買収計画は、各国の競争当局での企業結合審査が始まってから来月で丸2年が経過する。いまなお欧州(EU)、韓国、日本での審続き

2021年6月16日

ギブソン予測、欧米ジェット回復で長距離需要、新造VLCC初航海で集荷も

 英ブローカーのギブソンはこのほど発表したレポートの中で、欧州や米国でジェット燃料需要が回復に向かった場合、長距離航路に投入される大型のLRⅡ型プロダクト船市況の押し上げ要因になる続き

2021年6月16日

【ログブック】ハリス・モリチス・駐日キプロス共和国大使

日本に駐在して一年が経った駐日キプロス共和国のハリス・モリチス大使。「日本での在任期間は新型コロナとの戦いの時期にあたり、日々変化する状況に適応してこなければなりませんでした」と話続き

2021年6月16日

塩田港YICT、「6月最終週に正常化見込み」、混雑徐々に改善へ

 塩田港を運営するYICT(Yantian International Container Terminal)は15日、「6月最終週をめどに荷役オペレーションを正常化させる」との見続き

2021年6月16日

国交省、AUVの安全運用指針を策定、洋上風力発電の導入を促進

 国土交通省は15日、AUV(自律型無人潜水機)の安全運用ガイドラインを策定・公表した。洋上風力発電設備のメンテナンスなどでAUVを運用する際の安全要件を定めている。商用利用が進む続き

2021年6月16日

韓国中堅造船、今年の新造船受注が既に計33隻、昨年の年間実績超え

 韓国の中堅造船所が、今年に入り急速に受注を進めている。韓国現地紙によると、韓国造船海洋プラント協会の統計によると、韓国の中堅造船所の今年の新造船受注は既に計33隻に達したと現地紙続き

2021年6月16日

コンテナ船主コスタマーレ、バルカーに参入、計16隻中古買船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主でコンテナ船が主力のコスタマーレは14日、3万3000~8万5000重量トンのバルカー計16隻を購入すると発表した。購入船は平均船齢続き

2021年6月16日

北九州市、物流拠点構想策定へ、陸海空の物流機能を強化

 北九州市は、新たな物流拠点構想を策定する方針だ。北九州港や北九州空港、高規格道路・貨物鉄道など陸・海・空の交通網が充実している点を生かし、拠点機能の強化や物流産業としての成長を加続き

2021年6月16日

日本海洋資格センター、六級海技士短期養成コース、受講生を募集、関西で初

 日本海洋資格センター(JML)関西事務所(兵庫県西宮市)は、2021年度六級海技士(航海)第一種養成講習の受講生を募集している。これまでに乗船履歴のない人を対象とした六級海技士短続き

2021年6月16日

STXエンジン、エコ舶用機関の開発推進

 韓国のSTXエンジンは11日、環境負荷の少ない舶用エンジンと、主要機材の国産化に取り組むと発表した。同国政府の方針に沿ったもので、停滞が続く中小型造船分野での受注回復を狙う。  続き

2021年6月16日

パナマックス市況、11年ぶりに3万ドル台、穀物が牽引

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカー主要航路平均用船料の14日付は前日比369ドル高い3万87ドルとなり、2010年6月以来およそ11年ぶりに3万ドル台に続き

2021年6月16日

全米小売業協会、5月輸入は再び過去最高を更新

 全米小売業協会(NRF)はこのほど、5月の小売関連コンテナ輸入貨物が速報ベースで前年同月比で51.1%増の232万TEUと、単月ベースで過去最高を更新する見通しと発表した。前回予続き

2021年6月16日

英国海運会議所、国際海事研究開発基金など議題に、12船主団体参加の会議開催

 英国海運会議所は9日、G7メンバー国(英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、米国)と豪州、インド、南アフリカ、韓国の船主団体、欧州共同体船主協会(ECSA)、国際海運会続き

2021年6月16日

オーケーエム、21年3月期は舶用が順調に推移

 昨年12月に東京証券取引所市場第2部に上場したオーケーエム(OKM)は14日、2021年3月期の連結決算を発表した。売上高は前の期比1%減の88億円、営業利益は13%増の10億円続き

2021年6月16日

HMM、米西岸向け15隻目の臨時便、中小荷主を支援

 HMMは14日、釜山発米国西岸・ロングビーチ(LB)、タコマ向けに、7000TEU型コンテナ船“HMM Jakarta”を投入したと発表した。米西岸向けでは昨年8月以降15隻目の続き