検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(32961~32980件表示)

2021年8月24日

バリシップ、展示会は中止に、国際会議は協議中

 10月7~9日に愛媛県今治市で開催が予定されている展示会「バリシップ2021」について、今治市は23日、新型コロナウイルスの影響で展示会を中止することが決まったと発表した。一方、続き

2021年8月24日

大宇造船と韓進重工、艦艇で協力、軽空母建造商談で連携、現代重工と競争

 韓国の大宇造船海洋と韓進重工業は19日、韓国海軍が計画している軽航空母艦(CVX)の設計・建造で協力する覚書(MOU)を交わしたと発表した。両社の協力は初とみられる。同艦建造をめ続き

2021年8月24日

自動車船、メーカー減産で一時的に輸送減少か、挽回時には船腹逼迫の可能性

 自動車船運航船社は、トヨタ自動車が先週発表した部品供給不足を受けた生産調整の完成車荷動きへの影響を注視している。邦船社の自動車船担当者は「これまでも半導体や部品不足による荷動きへ続き

2021年8月24日

寧波港、梅山CT、25日に一部再稼働へ

 中国現地報道によると、寧波港の梅山コンテナターミナルは25日から部分的に荷役作業を再開するもようだ。9月1日の全面的な再稼働を計画しているという。一部船社関係者も「一部基幹航路の続き

2021年8月24日

内航総連、暫定措置事業の借入金を完済、「感慨深い」と栗林会長

 日本内航海運組合総連合会は20日、内航海運暫定措置事業に関する金融機関からの借入金について、同日鉄道建設・運輸施設整備支援機構へ17億円返済したことにより完済したと発表した。内航続き

2021年8月24日

サムスン重工、LNG船2隻受注、船価1.96億ドル

 韓国のサムスン重工業は23日、大洋州地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に発表した。契約総額は4609億ウォン(約3億9240万ドル)で、船価は1隻当たり約1億962続き

2021年8月24日

ドライバルク市況週間レポート(2021年8月16日~20日)、ケープ1万ドル上昇、5万ドル目前

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末8月20日付は、ケープサイズが前週末比1万205ドル高の4万9731ドルと大幅に上昇。2009年以来の5万ドル台が続き

2021年8月24日

海保庁、新しい海図シリーズを発行

 海上保安庁は19日、海外での迅速・容易な入手に向けて、新しい海図シリーズを発行すると発表した。新シリーズは世界中の拠点で印刷と供給が可能となるよう仕様を変更し、より迅速かつ容易に続き

2021年8月24日

三菱造船、大島商船高専向け練習船受注

 三菱造船はこのほど、大島商船高専(山口県大島郡周防大島町)から練習船1隻を受注した。大島商船高専が23日付の官報で開示した。落札金額は45億1000万円。  大島商船高専の入札公続き

2021年8月24日

VLCC市況週間レポート(8月16日~20日)、中東/極東、週平均WS31

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第33週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)31.08(前週は30.94)、日建て用船料換算マイナス3290ドル続き

2021年8月24日

日本郵船、9月12日まで原則在宅勤務

 日本郵船は23日、政府による緊急事態宣言の延長・対象地域拡大の決定を受け、本店と支店を対象にした現行の就労体制を延長・変更すると発表した。対象は本店、横浜支店、関西支店、九州支店続き

2021年8月24日

江南造船、アンモニア焚きCO2輸送船開発、各国で開発進む

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の江南造船は、アンモニア燃料推進に対応する液化CO2輸送船を開発した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が20日公表した。液化CO続き

2021年8月24日

飯野参画の「日比谷フォートタワー」、30日に店舗区画開業

 飯野海運は23日、東京都内の新オフィスビル「日比谷フォートタワー」の店舗区画が今月30日に開業すると発表した。同ビルは同社が参画する新橋田村町地区市街地再開発組合が東京都港区西新続き

2021年8月24日

現代グローバル/日進、水素電池推進装置を共同開発

 韓国の日進(イルジン)グループ傘下で水素燃料貯蔵ソリューションを手掛ける日進ハイソラス(ILJIN HISOLUS)は18日、現代重工業グループの現代グローバルサービスと、商用水続き

2021年8月24日

【青灯】物流混乱への政治介入に懸念

◆米国の下院で先日、米国海事法の修正法案が提出された。長引く混乱の中、輸出用のスペースやコンテナが確保できないことに対して米国荷主の不満が高まっており、この声を受けて超党派の議員が続き

2021年8月23日

ケープサイズ市況、主要航路4.7万ドル、11年ぶり高値、ブラジル積み増加など影響

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の19日付は前日比2886ドル高い4万7361ドルで、2010年6月以来の高値となった。中国の鉄鋼続き

2021年8月23日

三菱鉱石輸送、人事異動

(10月1日) ▼経営企画室長兼人事・総務グループ長兼監査室長(経営企画室長兼人事・総務グループ長)中田陽之 (10月16日) ▼経営企画室長代行(Diamond Bulk 続き

2021年8月23日

【ログブック】安藤英幸・MTI船舶物流技術部門長

無人運航船の複数の実証が進む。「自律運航技術はアプローチが複数あり、当社は操船支援の発展形として見ています」とMTIの安藤英幸船舶物流技術部門長。「衝突防止や見張り支援などを自律運続き

2021年8月23日

米ウォルマート、専用コンテナ船をチャーター

 米国最大級の輸入荷主であるウォルマートは、サプライチェーン混乱への対応の一環として自社専用のコンテナ船をチャーターする。17日に開催した2021年第2四半期業績の記者会見で、ウォ続き

2021年8月23日

《連載》次代への戦訓/商船三井オーシャンエキスパート特別顧問 根本正昭氏⑤、06年の重大海難事故対応に奔走

 ロンドンでのLNG船の管理引受け3隻目の竣工を目前に私の二度目のロンドン勤務はわずかか2年半で終わり、長女の進学の都合で2005年7月に逆単身で東京に戻ることになった。船舶部で海続き