検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(32881~32900件表示)

2021年8月26日

【ログブック】須濱隆志・住商マリン社長

住友商事の船舶部で手掛けていた船舶トレード事業を今年4月から担っている住商マリン。「来て頂いたお客さまに全てのサービスを提供できる“船舶トレードのワンストップショップ化”を目指して続き

2021年8月26日

マースク、1.6万TEU型船8隻を発注、メタノール機関を搭載

 マースクは24日、現代重工業にメタノールに対応した二元燃料機関を搭載する1万6000TEU型船8隻を発注したと発表した。24年第1四半期から引き渡しを受け、さらに25年デリバリー続き

2021年8月26日

船協、ゼロエミ船の取組み強化など要望、自民党の合同会議で

 自由民主党「海運・造船対策特別委員会」(委員長=村上誠一郎衆議院議員)と「海事立国推進議員連盟」(会長=衛藤征士郎衆議院議員、事務局長=盛山正仁衆議院議員)の合同会議が25日に自続き

2021年8月26日

現代重工G、VLGC2隻受注、船価8350万ドル、コンテナ船受注も公表

 現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋は24日、傘下の現代三湖重工業がアジア地域の船主から大型LPG船2隻を受注したことを明らかにした。契約金額は計1億6700万ドルで、1続き

2021年8月26日

三菱ケミカル物流、組織改正

(10月1日) ▼「陸運事業本部第3事業部」に「陸運事業本部タンク事業部」を統合し、「陸運事業本部第3事業部」とする。統合後の「陸運事業本部第3事業部」に「営業グループ」「タンク営続き

2021年8月26日

ユーロドライ、ウルトラマックス1隻を買船

 米NASDAQに上場するバルカー船主ユーロドライは23日、2014年建造の6万2996重量トン型ウルトラマックス“Ruby Asia II”を買船する契約を締結したと発表した。買続き

2021年8月26日

【ログブック】デビット・ルーズリー・ボルチック国際海運協議会CEO

ボルチック国際海運協議会(BIMCO)など主要な国際海運団体は、ソマリア海賊の活動が沈静化していることを受け、インド洋のハイリスクエリア(HRA)を縮小した。同会のデビット・ルーズ続き

2021年8月26日

自民党港湾議連、CNP形成へ予算獲得に全力、「他省庁・自治体とも連携を」

 自民党港湾議員連盟は25日、総会を開催した。脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化を図るカーボンニュートラルポート(CNP)施策の推進や、経済好循環の加速・拡大を促進するサプライチェ続き

2021年8月26日

国交省・内航カーボンニュートラル検討会、中間とりまとめ案について議論

 国土交通省は24日、「第4回内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」を開催した。日本内航海運組合総連合会の栗林宏吉会長(栗林商船社長)、田渕訓生理事(田渕海運社長)、日本造船続き

2021年8月26日

岩手県のティエフシー、初の19総トン型双胴船建造

 ツネイシクラフト&ファシリティーズが運営する岩手県の小型船造船所ティエフシー(岩手県下閉伊郡山田町、神原潤社長)は12日、宮古市向けに建造する遊覧船の起工式を行った。同社やまだ工続き

2021年8月26日

ノルディックシップホールディング、全船売却へ

 デンマークの船舶保有会社ノルディック・シップホールディングは23日、合併交渉が停滞し、プロダクト船3隻を売却するプロセスに入ることを発表した。対象船はMR型プロダクト船“Nord続き

2021年8月26日

三菱ケミカル物流、人事異動

(9月30日) ▼退任 10月1日付管理嘱託<東日本支社企画管理部所属>(理事技術本部安全QA環境部長兼陸運事業本部陸運RC推進部長)清原浩司 ▼退任 10月1日付管理嘱託<監査室続き

2021年8月26日

5大港・最速報値、上期は4%増の672万TEU、東京港はマイナスに

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2021年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年同期比3.5%増の672万TEUだ続き

2021年8月26日

JERA出資の印再エネ企業、米市場上場

 JERAが出資するインド最大の再生可能エネルギー企業、リニュー・パワー(ReNew Power)が米国時間24日、米ナスダック市場に上場した。今回の上場に伴い、リニュー・パワーは続き

2021年8月26日

米国初の水素燃料電池フェリーが試験運用開始

 電池推進船建造などを手掛けるオールアメリカンマリンはこのほど、米国初となる完全燃料電池駆動フェリーが進水し、試験運用を開始すると発表した。米国の海事関連の投資会社スイッチマリタイ続き

2021年8月26日

日中コンテナトレード、6月は微増の265万トン、輸出減続く

 日本海事センターが24日発表した統計によると、今年6月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比微増の265万8890トンとなった。内訳は日本から中国への輸続き

2021年8月26日

LB港、LBCTが完成、ゼロエミ化を実現

 米・ロングビーチ港湾局は20日、ミドルハーバーで整備していたロングビーチ・コンテナターミナル(LBCT)が完成したと発表した。同CTは、ほぼ全ての機器を電動化・ゼロエミッション化続き

2021年8月26日

アジア域内コンテナ荷動き、6月は5.5%増の393TEU

 日本海事センターが24日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年6月のアジア域内のコンテナ荷動きは、前年同月比5.5%増の393続き

2021年8月26日

神戸港、上期の外貿コンテナ取扱量2.4%増、6月も6.7%増と2カ月連続増

 神戸市港湾局によると、神戸港の2021年6月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比6.7%増の18万1564TEUと、前月から2カ月連続のプラスとなった。こ続き

2021年8月26日

三菱ロジスネクスト、新型無人フォークリフトを発売、物流倉庫をターゲット

 三菱ロジスネクストは24日、新型のレーザー誘導方式無人フォークリフト「プラッターオートHタイプ」を発表した。物流ソリューションエンジニアリング部は開発の背景について、「これまで工続き