検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(32461~32480件表示)

2021年9月15日

ケープサイズ市況、過去11年で最大の上げ幅、中国の台風など影響

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の13日付は、前日比6736ドル高い5万2908ドルで、1日の上げ幅としては過去11年間で最大とな続き

2021年9月15日

首都東京みなと創り研、「選ばれる港」へ第4次提言、大井水産のCT化や青海拡張を

 首都東京みなと創り研究会(高野一男理事長)は13日、東京都の古谷ひろみ港湾局長に対して第4次提言「東京港の目指すべき姿と取るべき施策」を提出した。コロナ禍で環境が変化する中でも、続き

2021年9月15日

JERA、水素キャリア技術開発企業に出資、独ハイドロジーニアス社に

 JERAは13日、水素エネルギーキャリアの独自技術を持つドイツのハイドロジーニアスLOHCテクノロジー社に出資することを発表した。ハイドロジーニアス社は水素貯蔵・輸送技術の開発企続き

2021年9月15日

中国、LNG専焼内航船150隻整備で調印、2023年末までに竣工予定

 中国で進められているLNG専焼の内航船のうち、最初の150隻の新造整備プロジェクトがこのほど正式調印された。中国海洋石油集団(CNOOC)は8日、広西錦象航運と広東港湾グループと続き

2021年9月15日

バルカーのバックホール貨物増加、コンテナ船ひっ迫、米国インフラ投資などで

 ドライバルク部門で、メーントレードの逆方向に当たるいわゆる「バックホール」の貨物が増加している。コンテナ船の需給ひっ迫で従来はコンテナで輸送していた貨物が流入しているほか、米国の続き

2021年9月15日

ハンブルク港、世界最大“Ever Ace”が初寄港

 ハンブルク港湾局は9日、就航済みのコンテナ船の中で現時点で世界最大となる“Ever Ace”が初寄港したと発表した。同船はエバーグリーンがサムスン重工業で建造し、今年引き渡しを受続き

2021年9月15日

8月のPSC、処分対象1隻

 国土交通省は8月のPSC(ポート・ステート・コントロール)の結果を公表した。国際条約が定める基準への不適合により、日本で航行停止命令などを課され、拘留された船舶は1隻だった。  続き

2021年9月15日

新構想LNG船、バルチラ/ABS/滬東中華造船が共同開発へ、将来技術の追加搭載前提

 バルチラは13日、米国船級協会(ABS)、滬東中華造船と連携し、新方式のLNG船を開発すると発表した。今後、環境規制値が段階的に強化されるとともに新しい脱炭素技術も開発が進むこと続き

2021年9月15日

山九、中国で幹部候補生PJスタート、現地人材育成に注力

 山九は中国で、人材育成に力を注いでいる。日系物流会社最古参の一角として、同国に進出して35年。ビジネスとネットワークを拡大してきて、現在は同国での国内物流事業が国際物流事業を上回続き

2021年9月15日

海保庁、水路記念日で長官表彰

 海上保安庁は13日、21年の「水路記念日」にあたり、水路測量・調査事業者3人と、水路の測量または海象の観測に支援・協力、資料提供した16団体を表彰すると発表した。団体としては、商続き

2021年9月15日

YAMIC、82型バルカー10隻目竣工、“GCL Paradip”引き渡し

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船(YAMIC)は6日、建造していた8万2300重量トン型バルカー“GCL Paradip”を引き渡した。合続き

2021年9月15日

エコクロール、バラスト装置が改正G8適合、USCG承認も取得へ

 米バラスト水処理装置メーカーのエコクロールはこのほど、フィルターを必要としないバラスト水処理装置「EcoOne」がノルウェー海事局(NMA)から型式承認を取得したと発表した。改正続き

2021年9月15日

CMA-CGM、ハリーファ港で新CT運営、アブダビ・ポーツと1.5億ドル投資

 アブダビ・ポーツとCMA-CGMグループは、約5億7000万ディルハム(約1億5400万ドル)を投資し、アブダビ・ハリーファ港で新たな半自動コンテナターミナルを整備する。両社は8続き

2021年9月15日

HMM、釜山/南米で新サービス

 HMMは13日、釜山発南米向けの新サービス「FIL」を開設すると発表した。寄港地・ローテーションは、釜山/シンガポール/サントス/イタポア/ナベガンテス。サービス開始は11月16続き

2021年9月15日

大宇造船、韓国向け潜水艦受注、年間受注目標達成が視野

 韓国の大宇造船海洋は10日、韓国海軍向けの3000トン級潜水艦1隻を受注したと証券取引所に告示した。契約金額は9857億ウォン(約930億円)で、納期は2028年末。今回の受注で続き

2021年9月15日

コングスバーグ、シェルグループとデジタル協約

 コングスバーグ・デジタルは7日、シェル・インターナショナル・.エクスプロレーション・アンド・プロダクションと、デジタル変革に向けたアプリケーション開発に関するパートナーシップ契約続き

2021年9月15日

江蘇南極機械、バラスト装置でUCSG承認取得

 中国のバラスト水処理装置メーカー江蘇南極機械がこのほど、バラスト水処理装置について、米国沿岸警備隊(USCG)の型式承認を取得した。バラスト水処理装置の評価を行うUSCGマリンセ続き

2021年9月15日

MAN、豪州ガス田計画向けに圧縮技術

 MANエナジーソリューションズ(MAN)はこのほど、米シェブロンの豪州法人が中心となって進めるアイオージャンズ(Jansz-Io)ガス田プロジェクト向けに、海中コンプレッサー(圧続き

2021年9月15日

【青灯】大は小を兼ねる?

◆日本の大型船ヤードにとって、大型ドックで今後何を造るかが、課題の1つとなっている。中国や韓国造船所が大型船への志向を強め、建造シェアを拡大するなかで、日本ではかつてのように大型船続き

2021年9月14日

邦船社、アジアのLPG輸送需要に注目、小型船への関心も

 邦船社の中でアジアのLPG輸送需要に注目する向きが増しているようだ。大型LPG船(VLGC)による中東や北米からの長距離大量輸送に加えて、小型船によるアジア域内や国内の輸送にも目続き