検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(32421~32440件表示)

2021年9月16日

トレードワルツ、商社・物流企業など14社が参加

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは13日、事務局として運営する「貿易コンソーシアム」に新たに商社やメーカー、物流企業など14社が参加した続き

2021年9月16日

【ログブック】シャウナ・マコーマック氏・ITF/LGBTI+ワーキンググループ議長

労働組合連合グローバル・ユニオンがLGBT労働者のためのガイドラインを発表したことを受け、ITFのLGBTI+ワーキンググループの議長であるシャウナ・マコーマック氏は、「LGBTI続き

2021年9月16日

横浜市港湾局、オリパラ対策を総括、円滑な物流を維持

 横浜市港湾局は、東京五輪・パラリンピック大会時の横浜港の物流対策を総括した。15日、対策の結果について、横浜港物流対策会議の参加団体に報告した。横浜港では大会時に官民が連携して、続き

2021年9月16日

中国造船の1~8月新造船受注、3倍の4911万トンと高水準、好調継続

 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~8月の新造船受注量は前年同期比3.2倍の4911万重量トンだった。コンテナ船やバルカーを中心に受注回復が鮮明となっ続き

2021年9月16日

<Green×Shipping>郵船とBP、脱炭素で戦略的提携、ゼロエミッション舶用燃料開発、産業界の脱炭素化支援

 日本郵船と国際的なエネルギー企業のBPが、脱炭素を推進するために戦略的に提携する。15日発表した。両社は今後、従来の船舶用燃料からLNG、バイオ燃料、メタノールなどの代替燃料への続き

2021年9月16日

SFL、ハンディサイズ全7隻売船、売却益計4000万ドル獲得

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏傘下の海運会社の1つでニューヨーク証券取引所に上場するSFLコーポレーションは14日、保有するハンディサイズ・バルカー全7隻をアジアのバイヤ続き

2021年9月16日

ジャパンシッピングサービス、事務所移転

 海運ブローカーのジャパンシッピングサービス(武田吉史代表取締役)は本社事務所を移転し、10月1日から新事務所で業務を開始する。移転に伴うお祝いなどは辞退している。 ▼新住所=〒続き

2021年9月16日

データマイン・米国東航荷動き、8月9.4%増、中国発なお不振

 米国のデカルト・データマインが15日発表した2021年8月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比9.4%増の182万9030TEUとなった。14カ月連続で前年同月続き

2021年9月16日

海保庁、海図作製150年の歴史を展示

 海上保安庁は、今年の9月12日で海洋情報部の前身である「兵部省海軍部水路局」が設立されてから150周年を迎えたことを記念して、海洋情報資料館で「海図作製150年の歴史」と題し企画続き

2021年9月16日

中国造船所、EEDI3の中型バルカー開発・受注、中船澄西や新大洋ら成約

 新造船市場では、日本の造船所がエネルギー効率設計指標(EEDI)の次期規制値「フェーズ3」を従来の燃料油で先取りしてクリアした中小型バルカーの受注を進めているが、中国造船所も重油続き

2021年9月16日

南アフリカの製油所、消失の可能性、23年めどに製品輸入国に、ポーテン予測

 米海運ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズはこのほど、南アフリカの製油所が消失する可能性に言及した。同国の製油所が世界の大規模な製油所と競争するには古く小規模だと指摘。南ア続き

2021年9月16日

川崎重工ら日豪6社、日豪間グリーン水素輸送の事業調査、大型の液化水素船想定

 川崎重工業は15日、岩谷産業など日本と豪州の企業6社共同で、再生可能エネルギー由来の「グリーン水素」を豪州で大規模に製造・液化して日本に海上輸送するプロジェクトの事業化調査を実施続き

2021年9月16日

東京港・青海ふ頭、早朝ゲートOPを臨時実施、シルバーウイーク前後に

 東京港でシルバーウイーク前後に早朝ゲートオープンを臨時実施する動きが出ている。青海公共A1・A2では通常、火曜・水曜・木曜の週3回実施しているが、17日金曜と27日月曜にも臨時実続き

2021年9月16日

川崎汽船グループ、風力発電展に出展、セミナーも

 川崎汽船グループは今月29日から10月1日に東京ビッグサイトで開催される第1回「WIND EXPO秋~[国際]風力発電展」(主催=日本風力発電協会、リード・エグジビション・ジャパ続き

2021年9月16日

日舶工、英語プレゼン講座をオンライン開催

 日本舶用工業会(日舶工)は9月6日から9日の4日間にわたり、7回目の「英語プレゼンテーション講座」をオンラインで開催した。会員企業10社15人が参加し、英語力のレベルアップに励ん続き

2021年9月16日

川崎港、上期は2%減の7万TEU

 川崎市港湾局によると、川崎港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比2.3%減の6万9905TEUと減少した。輸出は微減の3万5137TEU、輸入は4.6%減の続き

2021年9月16日

神戸港、客船安全対策PRイベント

 神戸市はクルーズ客船の受入れについて、客船とクルーズターミナルの感染症対策や、安心して楽しめる新たな船旅の魅力の理解浸透を図るイベントを開催する。期間は9月18~26日(21日除続き

2021年9月16日

コングスバーグ、CSOVに永久磁石式推進装置

 コングスバーグ・マリタイムは13日、イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルドが、同国のレム・オフショア向けに建造するコンストラクション・サー続き

2021年9月16日

上組、プライム市場を選択

 上組は14日、取締役会で東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」を選択することを決議したと発表した。同社は7月9日付けで、東京証券取引所から「新市場区分における上場維持基準への続き

2021年9月16日

【青灯】「脱炭素」の議論の行方は

◆好調なドライバルク、コンテナ船市況に対してタンカーは低調なマーケットが続いているが、その中でもガス運搬船は様子が異なる。今年、大型LPG船(VLGC)市況は急騰することはなくても続き