日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(32181~32200件表示)
2022年2月1日
ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスは1月28日、丸紅との共同事業「マルクラブ」が運営するパナマックス・バルカーの運航プール「バウマリン・プール」に、今治船主の瑞穂産業の7万5…続き
<新役員体制> (2月1日) ▼代表取締役会長<全般> 赤沼 宏 ▼代表取締役社長<全般、ケイライン・ウインド・サービス代表取締役兼務> 久下 豊 ▼専務取締役<総務部、経…続き
海事振興連盟の臨時会合で、東京海洋大学に設置されている“明治丸”を紹介した自民党の今村雅弘衆議院議員。「明治初期に英国から購入した船。当時、これから日本が海洋国家として生きていくに…続き
コンテナ船業界のかつてない好況が3年目に入ろうとするなか、懸念材料とされるのが2023年から急増する新造船竣工だ。2010年代後半から、新造船発注は長期に渡って抑制されてきたが、…続き
海運業界は低・脱炭素社会の到来に備え、新たな輸送需要を探る取り組みを進めている。低炭素燃料のLNGやLPG、脱炭素燃料のアンモニア、さらには排出された二酸化炭素(CO2)を回収し…続き
昨年の新造船の発注ブームで日本、韓国、中国の造船所は、総じて2~3年分の手持ち工事を確保した。現在の新造船マーケットで主戦場となっている2024年納期の船台をめぐって各社で戦略が…続き
川崎近海汽船は1月31日に2022年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高429億円(前回予想425億円)、営業利益27億5000万円(同23億5000万円)、経常利益27億円…続き
(4月1日) ▼上席理事液化ガス船舶管理戦略部担当執行役員補佐(理事LNG海技・船舶管理戦略部担当執行役員補佐)淺田幸一 ▼理事環境・サステナビリティ戦略部担当執行役員補佐(環…続き
「コンテナ1本1本の先に、荷主だけではなく消費者がいる。それを考えて頑張っていこうと声をかけています」。そう話すのは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレスのコンテナ船積み付け計画…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2021年度通期業績は、税引き後利益が前年比4.4倍の約1兆7700億円(153億9800万ドル)となる見通しだ。前回発表時から…続き
日本郵船は1月31日、電気運搬船の開発や製造などに取り組むパワーエックス(本社=東京、伊藤正裕社長CEO)と協業に向けた覚書を締結したと発表した。船舶のゼロエミッション化、洋上風…続き
神田造船所は先月27日、最後の新造船となる1万9900重量トン型貨物船“Oriental Master”(586番船)を引き渡した。同社が建造した新造船は累計500隻以上にのぼっ…続き
NSユナイテッド海運は1月31日に2022年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高1880億円(前回予想1860億円)、営業利益250億円(同230億円)、経常利益240億円(…続き
商船三井は1月31日、グループ会社の社長会長人事を内定し、発表した。定時株主総会決議を経て各社の取締役会で正式決定する。 (4月1日付) ▼商船三井客船社長(同社常務取締役)…続き
商船三井などは営業コンテナ船を用いた無人運航船の実証実験を世界で初めて成功させた。日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環。敦賀港を出港した後、夜間航…続き
東京都港湾審議会は1月31日、第98回会合を開催した。東京港の第9次改訂港湾計画に向けた長期構想案を審議し、原案どおり了承した。東京都港湾審議会の工藤泰三会長から東京都の武市敬副…続き
商船三井は1月31日、2022年3月期通期業績予想を修正し、経常利益が前回見通しから1700億円の上方修正となる6500億円になる見通しだと発表した。コンテナ船事業で季節要因とサ…続き
韓国政府系の韓国産業銀行は、国内造船所の新造船契約に対する前受金返還保証(リファンド・ギャランティ=RG)の発行要件を厳しくすることで関係当局と検討しているもようだ。国内造船所間…続き
四日市港管理組合は2月16日、「四日市港ウェブセミナー」を開催する。ウェブでの開催は昨年に続き2回目。申し込みに際しては、四日市港利用促進協議会ウェブサイト上の参加申し込みフォー…続き
英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末1月28日付は、ケープサイズが前週末比1528ドル高い8918ドルと3週ぶりに反発した。2月1日からの旧正月休暇と…続き
大
中