検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(3201~3220件表示)

2025年3月10日

【ログブック】ルー・ホフェリク/ブリッジ・マリン社長

「チェコ出身で、1998年に来日しました。チェコは内陸国ですが、その分、海や船へのあこがれがあります。夏場には人口の2割くらいが海を求め、アドリア海などに出かけています」と話すのは続き

2025年3月10日

ローリッツェン・バルカーズ、カナダのブレークバルク船社買収

 デンマークのハンディバルカー船社ローリッツェン・バルカーズは6日、ビジネス向けSNSのLinkedIn(リンクトイン)で、北米・南米マーケットに強みを持つカナダのブレークバルク・続き

2025年3月10日

中国・南通潤邦海洋、ST仕様のケミカル船建造に新規参入、欧州向け13型4隻受注

 中国民営の南通潤邦海洋工程装備は4日、ドイツ船主ジョン・T・エスベルガーグループからステンレス仕様の1万3000重量トン型ケミカル船4隻を受注したと発表した。納期や船価は明らかに続き

2025年3月10日

阪九フェリー、スターリンク試用

 阪九フェリーは6日、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を4月から試験導入すると発表した。本格導入に先駆け、対象の客室を限定して提供する。  対象となるの続き

2025年3月10日

商船三井CVCのMOL PLUS、東京金融賞を受賞

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるMOL PLUSは7日、海運分野に関する取り組みで初めて、東京都が主催する東京金融賞のサステナビリティ部門を受賞したと発続き

2025年3月10日

弓削商船高専生がMRゴーグル開発、BEMACが支援、地方若手人材育成発掘事業で

 弓削商船高等専門学校の学生5人がこのほど、BEMACのサポートを受け、船舶の運航を支援するMRゴーグルを開発した。360度の見張り機能と航路支援機能を備え、船員の作業負荷軽減が期続き

2025年3月10日

海事広報協会、「海と船のコンテンツガイド」公開

 日本海事広報協会はこのほど、Webサイト「海と船のコンテンツガイド」(https://www.kaijipr.or.jp/contents_guide/sea_industrie続き

2025年3月10日

バルチラ、新造MGC3隻に貨物取扱システム

 バルチラは4日、韓国の現代尾浦造船で建造中の4万5000立方メートル型の中型ガス運搬船(MGC)3隻に、カーゴハンドリングシステムを供給すると発表した。バルチラの機器は2025年続き

2025年3月10日

コルバス・エナジー、軽量型のESSがLRから型式承認

 ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは4日、軽量化と省スペース化を図った同社の舶用バッテリーシステム「Dolphin NxtGen ESS」が、ロイド船級協会続き

2025年3月10日

ハンファエンジン、2160億ウォンの受注を獲得

 韓国財閥ハンファグループ傘下のハンファエンジン(旧HSDエンジン)は5日、アジア地域の企業と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2023年の売上高の25.3%続き

2025年3月10日

サムスン重工、ペトロナス向けFLNG3番船進水

 韓国のサムスン重工業はこのほど、日揮ホールディングスとのコンソーシアムで建造しているマレーシアのペトロナス向け浮体式LNG生産設備(FLNG)を進水したと発表した。サムスン重工が続き

2025年3月10日

【青灯】ブルーの体育館と国民的ヒーロー

◆先月、海外出張デビューを果たした。行き先は、世界最大の船員供給国として知られるフィリピンだ。取材させてもらったのは、商船三井が現地で運営する商船大学「MOL・マグサイサイ・マリタ続き

2025年3月7日

名村造船所、生産量拡大へ追加の設備投資検討、クランク軸も増産し修繕能力も強化

 名村造船所の名村建介社長は6日、造船記者会との会見を開催し、この中で、「いまの受注環境を踏まえると、顧客からの需要に応えるため生産量を増やす必要がある」とし、増産に向けて人材確保続き

2025年3月7日

フロントラインの24年通期、純利益25%減の4億9560万ドル

 タンカー大手フロントラインの2024年通期決算は、純利益が前年比25%減の4億9558万ドルとなった。売上高は前年比14%増の20億5039万ドル、営業利益は同5%増の7億817続き

2025年3月7日

リンコーコーポレーション、新役員体制

(4月1日) <執行役員体制> ▼社長執行役員<経営全般> 本間常悌 ▼専務執行役員<運輸本部長、運輸本部管掌(東京支社営業部を除く)、東港支社長、労務問題統括運輸統括室担当続き

2025年3月7日

自民党港湾議連、財務省に国土強靭化予算確保で要望

 自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は5日、財務省の宇波弘貴主計局長に対し、国土強靭化のための港湾の整備・機能強化に関する緊急要望を行った。国土強靭化対策全般について、「防災・減災、続き

2025年3月7日

【ログブック】中島崇喜・ナカシマプロペラ社長

「当社は来年創業100周年を迎えます」と語る、ナカシマプロペラの中島崇喜社長。技術セミナーのあいさつの中で、100周年に向け「推進性能の最適化」をビジョンに掲げ、取り組んできたとし続き

2025年3月7日

《連載》海運アナリストに聞く③、モルガン・スタンレーMUFG証券調査統括本部株式調査部 尾坂拓也 氏、海運業は安定配当より投資に軸足を

 ― 海運部門の今後の注目点は。  「スエズ運河の通航がいつ再開されるかと、米国トランプ政権の政策の影響の2つだ。スエズ運河の通航再開は船腹需給には基本的にネガティブと考える。ト続き

2025年3月7日

24年の中古車輸出台数、1.9%増、4年連続前年比プラス、UAEがロシア抜き首位

 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基に算出した2024年の日本からの中古車輸出台数(乗用車、貨物車、バス、電動車の合計)は前年比1.9%増の157万2714台で、続き

2025年3月7日

ダイビル、「空飛ぶクルマ」開発企業に出資、保有ビル・エリアの価値向上へ

 商船三井グループのダイビルは「空飛ぶクルマ」のバーティカルプラットフォームを開発するAirX(本社=東京、手塚究代表取締役CEO)に出資した。ダイビルと商船三井のコーポレートベン続き