検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,439件(32121~32140件表示)

2021年10月4日

川汽グループ、各種作業船に意欲、洋上風力セミナー、みらい造船、東京海上など登壇

 川崎汽船グループは洋上風力発電所の建設・運営で用いられる作業船の分野で、得意とするオフショア支援船(OSV)に加え、海底調査船、人員輸送などのサービス・オペレーション・ベッセル(続き

2021年10月4日

三井E&S造船に常石造船が49%出資、新燃料・ガス船・自動運航船で協業

 常石造船は10月1日付で三井E&S造船の株式49%の取得を完了した。資本業務提携を通じて、常石造船は三井E&S造船とアンモニア燃料船やLPG船、自動運航船などで協力を進める。常石続き

2021年10月4日

郵船歴史博物館、企画展「船の上でよーい、ドン!」

 日本郵船歴史博物館(横浜市中区)は、企画展「船の上でよーい、ドン!―船旅とスポーツの時間―」を10月1日から12月26日まで開催する。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催続き

2021年10月4日

【ログブック】グリフ・リンチ/ジョージア州港湾局(GPA)エグゼクティブダイレクター

2020年7月~21年6月の会計年度で前年度比20%増の530万TEUのコンテナ貨物を取り扱った米国東岸・サバンナ港。3400万ドル以上を投じ、年間取扱能力160万TEUの新コンテ続き

2021年10月4日

英ファンドのタフトン、ハンディサイズ2隻買船、省エネ装置搭載

 英国の海運ヘッジファンドのタフトン・オセアニック・アセッツは9月30日、ハンディサイズ・バルカー2隻を計4120万ドルで買船する契約に合意したと発表した。2隻には定期用船契約が約続き

2021年10月4日

5大港・上期実績、実入りコンテナは全港増加、コロナ前水準には届かず

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2021年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(速報値、大阪港のみ最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、5港合計で前年同期比続き

2021年10月4日

商船三井と国際ケーブル・シップ、洋上風力用ケーブル敷設船で協業

 商船三井と国際ケーブル・シップが洋上風力発電用の電力ケーブル敷設船の操業で協業する。このほど覚書を締結したことを1日発表した。世界的に拡大が見込まれる洋上風力発電事業の分野で、サ続き

2021年10月4日

三菱重工、三井E&S造船の艦艇事業承継、玉野で「三菱重工マリタイムシステムズ」発足

 三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業の三菱重工業への譲渡が完了し、10月1日に事業会社「三菱重工マリタイムシステムズ」が営業を開始した。玉野工場での艦艇建造事業は、三菱重工グループ続き

2021年10月4日

太平洋汽船/太平洋沿海汽船、新役員体制

(9月30日) 【太平洋汽船】 ▼代表取締役 吉田明博 ▼取締役<非常勤> 西山博章 ▼同<同> 江原 出 ▼監査役<非常勤> 石﨑泰哲 ▼同<同> 石島一広 ▼執行役員 古川尚宏続き

2021年10月4日

住商マリン、新社長に東井氏、船舶トレード事業など拡大へ

 住友商事子会社の住商マリンの新社長に10月1日付で東井直彦代表取締役(写真)が昇格した。前社長の須濱隆志氏は代表取締役コーポレートアドバイザーに就任した。新社長の東井氏は、住友商続き

2021年10月4日

三菱重工、香焼工場最終船を竣工、大島造船への譲渡作業本格化へ

 三菱重工グループが長崎造船香焼工場で建造していたVLCCが9月30日に竣工した。三菱として同工場で建造する最終船。今後、大島造船所への工場譲渡作業が本格化する見通しだ。  最終続き

2021年10月4日

国土交通省、人事異動

(9月30日) ▼大臣官房付・即日辞職<鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事>(地方公共団体金融機構監事)磯野正義 ▼大臣官房付・即日辞職<鉄道建設・運輸施設整備支援機構経営自立推進続き

2021年10月4日

川崎汽船、海洋プラスチックごみ共同研究、東京海洋大学と

 川崎汽船は1日、東京海洋大学と海洋プラスチックの共同研究を開始することに合意し、共同研究契約を締結したと発表した。海洋プラスチックごみの研究をリードする東京海洋大学との共同研究を続き

2021年10月4日

三菱造船、調査観測兼清掃船1隻受注、九州地整局向け

 三菱造船はこのほど、国土交通省九州地方整備局から調査観測兼清掃船1隻を受注した。九州地方整備局が1日付の官報で開示した。  官報によると、落札金額は12億8700万円。今年7月に続き

2021年10月4日

次回IMO・MSC、日本がアンモニア燃料船指針策定提案、普及へ安全要件検討を

 国土交通省海事局は1日、4日~8日にオンラインで開催されるIMO(国際海事機関)の第104回海上安全委員会(MSC104)で、日本がIMOに対し、新規作業計画としてアンモニアを燃続き

2021年10月4日

中船黄埔文冲、フィーダーコンテナ船累計受注200隻超に、エバー向け24隻正式契約

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は先月30日、エバーグリーンラインとフィーダーコンテナ船計24隻の建造で正式契約を締結したと発表した。中船黄埔文冲船舶はフィーダーコ続き

2021年10月4日

商船三井、モーリシャスで子どもたちとの交流会に参加

 商船三井は9月30日、同社が用船していたケープサイズ・バルカー“Wakashio”座礁・油濁事故の影響を受けた地域の一つマエブールのシテ・ラ・ショー地区にあるマエブール・エスポワ続き

2021年10月4日

青島北船重工、210型バルカー2隻新たに受注内定、欧州船主向け2隻正式契約

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海船舶重工はこのほど、欧州の大手船主から21万重量トン型バルカー2隻を追加受注し、さらに2隻でLOI(建造意向書)を交わし続き

2021年10月4日

海洋立国推進功労者、5人・1団体を表彰

 国土交通省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、環境省が内閣官房総合海洋政策本部事務局の協力を得て実施している「第14回海洋立国推進功労者表彰」について、5人・1団体の表彰を決定続き

2021年10月4日

サムスン重工、LNG船4隻受注、年間受注目標達成目前に

 韓国のサムスン重工業は30日、アジア地域の船主からLNG船4隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は9593億ウォン(約8億1160万ドル)で、船価は1隻当たり約2億290続き