日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(32081~32100件表示)
2021年7月26日
香港船社テイラー・マリタイムの英国上場子会社テイラー・マリタイム・インベストメンツは19日、ハンディサイズ・バルカー6隻の取得のため、普通株式の新規発行で7500万ドルの資金調達…続き
CCR研究会船舶カーボンリサイクルWGの幹事会社を務める商船三井の大薮弘彦理事は「海事でゼロエミッションという言葉が使われ始めてまだ3年で、今はゼロエミッション燃料の黎明期。その候…続き
シンガポールのチー・ホン・タット運輸大臣は、主要港の混雑による影響で船の運賃が高騰していることについて、「海上貨物の供給が不十分になることで、お客様に大きな影響を与えています。海運…続き
「ついにこの状況に至ってしまったという印象だ」。先週、ユニオン・パシフィック(UP)鉄道が北米西岸港からシカゴ向けの内陸輸送引き受けを停止したことを受け、船社関係者は危機感を強め…続き
新日本海洋社(本社=横浜、吉田芳之社長)は21日、4000馬力型タグボート“渚”の進水式を京浜ドック(本社=横浜、小澤敏也社長)の追浜工場で行った。同船は9月に竣工した後、主に横…続き
三井E&S造船は21日、最後の新造船となる6万6000重量トン型バルカー“Jal Kalpataru”(1967番船)を玉野艦船工場で引き渡した。同社が創…続き
▼わが国中小造船業においては、韓国や中国の公的造船支援によって異常に低い船価が形成されたことによる受注難に加え、新型コロナウイルス感染症蔓延による商談の停滞などにより、手持ち工事…続き
豪州資源大手のBHPビリトンが20日発表した2021年度通期(20年7月~21年6月)の生産量は、前年度比2%増の2億5350万トンだった。一部鉱山で記録的な生産量を達成。悪天候…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、今月20日から開催されている「海の日プロジェクト2021」に参加している。特設ホームページ( https://c2sea.jp…続き
経済産業省資源エネルギー庁は21日の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で示した新たなエネルギー基本計画の素案の中で2030年度の一次エネルギー供給と電源構成の目標を示し、従来…続き
三井E&S造船は、日本国内の洋上風力発電の普及に伴い整備需要が見込まれている作業員輸送船(CTV)に対して、独自技術の「半没水型双胴船(Semi-Submerged Catama…続き
▼四方を海に囲まれているわが国は、古来より海から計り知れない恩恵を受け、海に守られ発展を遂げてきた海洋国家であり、世界第6位の広大な排他的経済水域を有している。最近では、地球温暖…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、今月22日から9月30日まで開催される「海洋都市横浜バーチャルうみ博2021」に参加する。 うみ博は、海の多様な魅力を発信…続き
ギニア湾海事研究所は14日、ギニア湾海上協力フォーラムを開催し、IMO(国際海事機関)や、ボルチック国際海運協議会(BIMCO)、国際海運会議所(ICS)、国際乾貨物船主協会(イ…続き
米バラスト水処理装置メーカーのエコクロールがバラスト水処理装置の受注を伸ばしている。特に4月に市場投入したフィルターを必要としない「EcoOne」は直近で20隻分を成約。エコクロ…続き
国土交通省と海事業界は海運・造船業の一般の認知度を高めることを目的に、例年「海の日」前後にさまざまなイベントを開催してきた。今年は新型コロナウイルス感染拡大下でイベント開催が難し…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の2021年5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比4.7%増の16万6326TEUだった。内訳は、輸出が4.4%増の8万62…続き
日本郵船は21日、7月2日に公表したトランジションボンド(第43・44回無担保社債)の発行条件決定したと発表した。振込期日はいずれも7月29日。 発行条件は次のとおり。 <第4…続き
スイスのエンジニアリング企業アクセロスは12日、UAE(アラブ首長国連邦)の機械大手ランプレルとともに取り組むEU支援による風力発電基礎部設計プロジェクトの結果を公表し、予測デジ…続き
日本郵船は22日から開催される「海洋都市横浜バーチャルうみ博2021~見て、感じる 海と日本PROJECT~」で、船や船員、港の動画「意外に知らない船と船乗りさんの世界」を公開す…続き
大
中