検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(32041~32060件表示)

2021年7月27日

現代重グループ、LNG船7隻受注、2隻は船価2億ドル超で成約

 韓国の現代重工業グループは23日、3船主からLNG船計7隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。納期は2024~25年。船価は各船続き

2021年7月27日

セーフバルカーズ、大島造船に82型バルカー3隻発注、EEDI3対応

 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズは20日、日本造船所に8万2000重量トン型バルカー3隻を発注したと発表した。情報筋によると、大島造船所で建造するもよう。セーフバルカーズの続き

2021年7月27日

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集

 海上技術安全研究所(海技研)は、9月7~27日(土日祝日および24日を除く)に開催する「船舶海洋工学研修」の参加者を募集する。昨年と同様、ウェビナー形式で実施する。  研修は大学続き

2021年7月27日

VLCC市況週間レポート(7月19日~23日)、中東/極東、WS31の横ばい続く

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第29週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)31.68(前週は31.52)、日建て用船料換算マイナス4305ドル続き

2021年7月27日

【ログブック】ハカン・アグネバル・バルチラCEO

バルチラは2021年上半期の決算を発表した。ウェビナーで登壇したハカン・アグネバルCEOは、「今四半期は、新たなグリーン燃料のテストプログラムの開始を発表できたことをうれしく思って続き

2021年7月27日

コンテナ用船料高騰、アジア域内航路に影響じわり、配船に支障も

 東西基幹航路を中心とした海上コンテナマーケットの需給ひっ迫を背景にコンテナ船の用船料が高騰する中、アジア域内・近海コンテナ航路では一部サービスで配船に支障が出る事態も発生している続き

2021年7月27日

神戸運輸監理部、マリンエキスパート表彰

 国土交通省神戸運輸監理部は、独自に設けた今年度のマリンエキスパート表彰を行った。高度な技術を誇る「マリンエキスパート」、将来を嘱望される優秀な青年技術者「マリンエキスパート(ジュ続き

2021年7月27日

現代重工系3造船所、赤字転落、1~6月期、鋼材高で860億円損失引当

 現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が21日明らかにした2021年1~6月期連結税引前損益は8707億ウォン(830億円)の赤字で、前年同期の2307億ウォン(220億続き

2021年7月27日

日本郵船、人事異動

(8月1日) ▼海務グループチーム長<船長>(海上<船長>)鈴木道生 ▼海上<船長>(海務グループチーム長<船長>)今井雅士 ▼新日本海洋社<横浜><機関長>(海上<機関長>)藤田続き

2021年7月27日

三井E&Sマシナリー、港湾クレーン水素駆動化へ、開発事業がNEDO採択

 三井E&Sマシナリーは26日、同社の港湾荷役機器ラバータイヤ式門型クレーン(RTGC、同社商品名:トランステーナ)の水素駆動化に向けた開発事業が、新エネルギー・産業技術総合開発機続き

2021年7月27日

丸紅など5者、日豪アンモニア供給網構築へ調査

 豪州から日本へのクリーン燃料アンモニアサプライチェーンの構築に関する事業化調査が行われる。石油天然ガス・金属鉱物資源機構、丸紅、北陸電力、関西電力が20日発表した。豪州のウッドサ続き

2021年7月27日

神戸港、クルーズ情報発信ウェブサイト開設

 神戸市港湾局はこのほど、クルーズ情報発信ウェブサイト「GO FOR IT ! PORT OF KOBE」(https://www.port-of-kobe.jp/)を開設した。ク続き

2021年7月27日

米連邦海事委員会、船社監視へ監査プログラム策定

 米連邦海事委員会(FMC)は20日、コンテナ船社のデマレージ・ディテンションの運用を監視するための、新たな監査プログラムと専用監査チームを発足させたと発表した。監査プログラムは、続き

2021年7月27日

ABS、オフショア設備の人員削減策を考察

 米国船級協会(ABS)はこのほど、オフショア設備の人員配置を最小限に抑えるために必要な技術、装置を考察し、さらに関連する規制などをまとめたガイダンスを発行したと発表した。  オフ続き

2021年7月27日

三菱造船、フィリピン向け多目的船1番船を進水

 三菱造船は26日、フィリピン向けに三菱重工業下関造船所江浦工場で建造している多目的対応船(Multi-Role Response Vessel)2隻シリーズの1番船を進水した。艤続き

2021年7月27日

ONE、南ア向けに教育教材を無償輸送

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンはこのほど、南アフリカ向けに教育教材の無償輸送を実施した。20フィートドライコンテナ1本に中古の英語教材や算数学習教材、サッカーボ続き

2021年7月27日

海の写真コンクール、入賞作品決まる

 近畿海事広報協会が募集した「第43回海の写真コンクール」の入選作品40点が選ばれた。応募総数は420人・1492点。  近畿運輸局長賞には、奈良県の笠井忠さんの「巨大アヒルがお続き

2021年7月27日

コングスバーグ、オフショア船隊にデータ基盤

 コングスバーグ・デジタルは13日、再生可能エネルギー事業などを手掛けるオリンピック・サブシー(Olympic Subsea)が、コングスバーグのデータ・インフラストラクチャー技術続き

2021年7月27日

TSラインズ、1900TEU型船1隻を追加発注

 TSラインズは21日、広州文沖船廠で建造していた2700TEU型船の命名・引き渡し式を開催するとともに、新たに1900TEU型コンテナ船1隻を発注したと発表した。  2700TE続き

2021年7月27日

国際港湾協会、脱炭素化促進企業連合を支援へ、セミナーを開催

 国際港湾協会(IAPH)協力財団とIAPH日本会議は20日、オンラインセミナーを開催した。港湾視点から見たコンテナ船の大型化や港湾における環境対応など、今年6月にオンラインで開催続き